• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぃっきんとっしゅの"友人からは紅い彗星と呼ばれています" [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2022年7月15日

メーターホルダーVer.Ⅱ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳ではないかも?だけど・・・

以前、スチレンボードで途中まで作ったんだけど、パテで表面整えるつもりが逆に汚くなってしまい、ゴミを増やす結果になってしまったため、Ver.Ⅱの製作に着手。
2
別件で、うちにあったスタイロフォームを、センタークラスターの幅(約250mm)に合わせて大まかにカットし、ケガキ作業。これを型にして、最終的にはFRPで作ってみんべと。
3
メーターを置きたい位置の中心打って、切り抜く円をケガくのに何か良いものはないかと探すと、良いのがあった。ホビー用のスプレー缶のふた。
4
メーター径52mmに対して、ほぼ当たりヽ(´∀`)ノ
5
中心がずれないように、外径よりも少し大きめにマーキング、それを目印にしてふたをグリグリ。
これを、目線に合わせて斜めにぶち抜けば、良い感じになるはず(´ε`;)ゞ

今日はここまで

次回に続く?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

リアの足回り交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月15日 22:05
たしかにトップのコンソールに収められたらスッキリしそうですね❗️
1作目も綺麗にできてそうに見えましたけど表面が納得の出来栄えではなかったんですね
FRPを自作で加工って凄いですね〜❗️

1番上の盛り上がってるところを斜め上に向けて追加メーター置いちゃうとか考えてみました🤔
でもそれだとちょっと視界が遮られてしまいそうですもんね👀🚗
コメントへの返答
2022年7月15日 22:21
Ver.Ⅰですが、きれいにパテがくっつかずにガタガタボコボコになってしまい・・・
パテ付け前も近くで見ちゃだめよ状態で・・・

FRP製作は何事もチャレンジでやってみようかな?と。いつになるかは分かりませんが・・・

ここの盛り上がりが意外と曲者で、ほかの同年代車はフラットな場合が多いんですが、コイツだけが盛り上がってるような感じです。
フラットなら、汎用品で出来たのになぁなんてボヤキです。

プロフィール

「ebay購入品の状況 http://cvw.jp/b/3111866/46701557/
何シテル?   01/25 22:15
うぃっきんとっしゅです。県北東部に棲息しています。よろしくお願いします。 25マソkm超の超過走行車、塗装剥がれ満載ですが、エンジン飛ぶまで乗り続けるつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 15:16:01
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 21:19:28
前置きICの取付 参考画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:35:31

愛車一覧

トヨタ カルディナ 友人からは紅い彗星と呼ばれています (トヨタ カルディナ)
トヨタ カルディナ(ST215W後期)に乗っています。関東棲息ですが、東北~北海道の広い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation