• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらぽんの愛車 [MG MGF]

パーツレビュー

2008年3月4日

永井電子 MGF VVC用 ウルトラ シリコーンパワープラグコード(黄)  

評価:
4
永井電子機器 / ULTRA シリコンパワープラグコード
それまで付けていたウルトラの赤が5万㎞超でリークを起こしてアイドリングが
不調になったので交換しました。
やっぱりミドシップはエンジンベイが高温になるので劣化が早いのかなぁ。

全く同じ商品なんですが、色だけ変えてみました。
黄色だとエンジンルームに華があってイイでしょ?
といってもMGFの場合は殆ど見ること出来ませんが・・・
交換後はアイドリングも安定し、好調です(^_^)
購入価格14,300 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

永井電子機器 / ULTRA シリコンパワープラグコード

4.01

永井電子機器 / ULTRA シリコンパワープラグコード

パーツレビュー件数:1,946件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

永井電子機器 / ULTRA / ブルーポイントパワープラグコード

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:1423件

永井電子機器 / ULTRA / 輸入車用ウルトラパワープラグコード

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:70件

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / パワーケーブル

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:2031件

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / 2輪車用レーシングケーブル

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:36件

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / プラグコード/プラグケーブル RC-TE79

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:29件

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / 2輪車用プラグキャップ&コード

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:106件

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月5日 1:10
やはりプラグコードでしたか。
というかプラグコードでよかったですね。大事じゃなく。

イエローもいいですね。

私のはスプリットファイアなのでブルーです!
コメントへの返答
2008年3月5日 12:27
kann0さんこんばんは。
いや~、これで直ってほんとに良かったですよ。これで愛知県まで安心していけます(笑)

これ買うときにスプリットファイアも考えたんですが、黄色に目がいってこれに決まりました。
性能の差ってあるのかしら・・・
2008年3月5日 1:29
こんばんは。
プラグコードが原因で良かったですね。
以前純正がリークしてディーラーの勧めでこれに換えたことがあるんですが、
その後すぐにそれもリークした事がありました。その時は常に3気筒エンジン(笑)
評判も良いしたまたまハズレを引いてしまっただけなんでしょうけど、結局新品の純正を取り寄せてそれを今も使ってます。ホントはこれにしたいんですけどね・・・
コメントへの返答
2008年3月5日 12:31
あおFさんこんにちは。
この値段で直ったので嬉しかったです。リークってこんな風になるんだなって勉強になりました。
←交換して直ぐまたリークですか!?
なんででしょうね・・・
純正品よりもクオリティは良さそうなんですが・・・
お古のウルトラ(赤)要ります?4番コードがおかしいですが・・・って、あおFさん号VVCでしたっけ?
2008年3月5日 5:44
どらぽんさんおはようございます
この色は国内にもあるんですかね?
カラフルで素敵ですね
最近エンジン絶好調ですか・・・
コメントへの返答
2008年3月5日 12:34
f motionさんこんにちは。
これは国内で買ったものですよ~(^_^;)
黄色でオーダーすると1週間ぐらいで作ってくれました。
エンジン好調ですが、f motionさんのTC1000動画見ると明らかにピックアップが違うので愕然としてます(笑)
2008年3月5日 8:05
おはようございます。

永井のコード買うと付いてくるこの番号が意外に役立ちますよね。
プラグ交換や次回の交換の時に間違えがなくなりますし。

劣化の原因が熱でないとすれば電磁的干渉ですかね。こちらも逃げるところがなさそうですから。
コメントへの返答
2008年3月5日 12:37
あんこさんこんにちは。
もとのコードには番号ついてなかったんですよ・・・これ付けてる方がやっぱり便利ですよね。

電磁的干渉・・・何やら難しそうなお話ですが、あおFさんのクルマではウルトラにかえてもすぐにリークしたって話ですから、熱以外の原因もあるのかもしれません。
今回はあっけなく直ってしまったのですが、経過見ないといけませんね。
2008年3月8日 8:56
黄色のプラグコードがエンジンルームに映えますね。

うちのは純正のまま8万キロ...ボチボチやばいかも(^_^;。
って、最近までVVCはダイレクトイグニッションだからプラグコードは無いと思い込んでいたシロートですが(笑)。

これで愛知遠征はばっちりですね(^。^)。
コメントへの返答
2008年3月12日 13:52
tfujitaさんこんにちは。
コメントいただきましてありがとうございました。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

純正でも結構耐久性があるのかもしれませんね。MEMS2Jのダイレクトイグニッションはシリンダーヘッドから遠いので、ハイテンションコードが長いのです。MEMS3からはヘッド上にイグニッションシステムが移動しているのでコードが短くなっているようです。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f707476%2fp1.jpg

最近クラッチがこげている匂いがするので気になってるんです・・・

プロフィール

倉敷でMGFをころがしています。乗り始めて10年になりますが、いつ乗っても気持ちがいい車ですよね! お近くで見かけたらぜひ声かけてくださいね(^。^) オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はずしたドライブシャフトの疲労状況。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 15:37:12
【'19.11.2編集:故障でなく】エラー:トランスミッション バッグギア使用不可【忘備録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 05:51:27
MGTF モデルヒストリー 
カテゴリ:MGFを詳しく知りたいっ!
2008/09/12 23:34:47
 

愛車一覧

MG MGF MG MGF
1997年の冬。 信号待ちをしていると目の前をなんともいえない素適な色のオープンカーが走 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
嫁&子供が普段乗りに使っています。 どノーマルですが、海へ山へと活躍しています。 2L4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation