• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらぽんの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2008年2月24日

MGF ビッグスロットルボディ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
インダクションキットの取り付けと同時に、スロットルボディの交換を行いました。
右が樹脂で出来たスタンダード、左がアルミ製の52mmビッグスロットルボディです。イタリアのデロルト製です。
国内でもエリーゼのショップで手に入ると思います。
MGTFはアルミ製になっているのですが、52mmなのかなぁ?
2
まず①のホースバンドを緩めてエアクリホースをスロットルボディから外します。
次に②のスロットルワイヤーをステーから外します。固い場合はCRCなんかを吹き付けると外しやすくなります。
その後、スロットルボディを固定している③のボルト4本を外します。
VVCにお乗りの方は※に注目!この位置ちょっと違うことないですか?
3
スロットルボディの下2本のボルトが外し難いですが、こんな風になってます。
その後写真左にあるホース2本とコネクターを外します。
完全にフリーになったら、スロットルワイヤーを自転車のハンドブレーキからワイヤーを外す要領で外します。
4
フルスロットル時の写真です。

ビッグスロットルボディはバタフライが大きく、薄くなっているのがわかります。効率は良さそうです。
5
後は逆の手順で取り付けて行きます。
スロットルワイヤーはタルミが無いように調整して取り付けてます。
誰かにアクセル踏んでもらって、完全開閉することを確認して終了です。


新しいエンジンフィールをお楽しみください。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチライン関係

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月2日 21:43
こんばんは。

そうですね。2*はもう少し左側だったと思います。
コメントへの返答
2008年3月2日 22:10
こんばんは。
毎度コメントありがとうございます。
←ですよね。
なんでこれここについてるんでしょう?
スロットルワイヤーが外しにくい・・・
2008年3月2日 22:57
連投

なんでかは、解りませんね。
スロットルワイヤーが外しにくい場所では無かったです。

多分、VVCより加速は速いと思いますよ。
コメントへの返答
2008年3月3日 10:25
こんにちは。
連コメ有り難うございます。

この車両はかなり初期のモデルのようなのでこんなことになっているんでしょうね。
エアコンや風量コントロールのノブも形状が異なるようです。
面白いなぁ(^_^)b
2008年3月3日 2:21
たしかにウチのVVCとは※の位置が違いますね。
ウチのは98年式なのに幌は前期型っていう過渡期のものと思われる個体なんですが、※
の部分はスロットルのフランジ側ぎりぎりの所にあります。
コメントへの返答
2008年3月3日 10:28
あおFさんこんにちは。
これはごく初期モデルなんでしょうね。他の方のVVC見ると←の通りみたいなので・・・
年式も怪しいですよね。うちの1台目も登録は98年でしたが、前期型の在庫が捌けなくて残っていたようなクルマでした。
2008年3月3日 12:22
うちの2000年モデルは樹脂製でしたよ~。

以前、何かのついでにKさんに交換してもらいました。
コメントへの返答
2008年3月3日 13:13
kann0さんこんにちは。
ありゃ~、そうでしたか!
調べてみるとアルミになったのはTFから見たいですね。
訂正しておきました。ご指摘有難うございます。

プロフィール

倉敷でMGFをころがしています。乗り始めて10年になりますが、いつ乗っても気持ちがいい車ですよね! お近くで見かけたらぜひ声かけてくださいね(^。^) オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はずしたドライブシャフトの疲労状況。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 15:37:12
【'19.11.2編集:故障でなく】エラー:トランスミッション バッグギア使用不可【忘備録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 05:51:27
MGTF モデルヒストリー 
カテゴリ:MGFを詳しく知りたいっ!
2008/09/12 23:34:47
 

愛車一覧

MG MGF MG MGF
1997年の冬。 信号待ちをしていると目の前をなんともいえない素適な色のオープンカーが走 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
嫁&子供が普段乗りに使っています。 どノーマルですが、海へ山へと活躍しています。 2L4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation