• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボットHeiの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

デフ落下対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
秋の走行会に向けた準備①
デフブレースを取り付けます。
これが無いと走行中にマウントボルト折れてデフが落下する地獄になるってNZ兄さんが言ってたので
オクで1番安いやつ買いました✌️
2
すんなりポン付けかと思いきや、私の車両は冷却フィンカバーに変えてたのでフィンがガチ当たるやん💦
3
しょうがなく干渉する部分を削りました。アルミなのでリューターでイケた。
4
ついた〜🎉
でもフィッティング最悪〜❌
ワッシャー3枚くらい入れて無理やり位置合わせました…
作りが悪い❓車が歪んでる❓フィンカバーだから❓謎ですがとりあえず元気に走れればヨシ👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IR高断熱スモーク50%1枚貼り

難易度:

ウルトラレーシング製リアアッパーブレーズ装着

難易度:

クーラント&サーモスタット交換

難易度:

コントロールロッドブッシュ交換

難易度:

★⑪セルモーター交換♪

難易度: ★★★

テンションロットフロント左右社外取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月22日 15:58
はじめまして、フィッティングがいまいちなんですね。
自分、現物見たくて興味津々です。
コメントへの返答
2022年8月22日 23:27
コメントありがとうございます。
自分はオクに出てる1万ちょいのやつを買ったのですが正直作りはいまいちです。
付属のボルトの頭が16mmと18mmという普通使わないだろサイズでアストロでソケット購入する羽目になりましたし。
でも3万以上出してちゃんとしたやつ買う程の部品とも思えずワッシャー調整で割り切って使うしか無いなという結論であります。
不具合出たら報告しますね。

プロフィール

ロボットHeiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトハブスプラインからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 09:26:28
クラッチ一式+マスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 00:34:12
OGURA CLUTCH ORC 559CC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 06:54:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年9ヶ月振りに公道復帰しました。DIY大好きです。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R ハーレーダビッドソン スポーツスター883R
ツーリング用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation