• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月30日

信号機は連動している?!

信号機は連動している?!  子供の頃、
『クルマが動くより、コンベアーで道が動けば、渋滞は無くなるのに~😅』
と考えてた。


 内容は違うけど、その後、”動く歩道”が世の中に出現した。







 

 今の世の中、
<プログラム多段制御>により、信号機が、複数連動している箇所がある…。


 幸か不幸か、同じ道を何度(数千回?)も通っていると、自然に信号機のタイミングを覚える。




『この信号を通れば、次の信号もスムーズ😊』

とか、

『この信号に引っ掛かると、次の信号も赤なんだよなぁ~😅』

とか...。




 でもって、その信号の設定変更が、”春”と”秋”に行われている
(と、当方は考える🤔。少なくとも富山では2回変更時期がある)。



 

 今秋も、帰路(魚津市→富山市方面)に使っている[国道8号線]において、最低1か所、タイミングが変更された。

 それも富山市→魚津市方面を優先するタイミングへ…😢



 今回の変更は、周囲の連動していた4つ(※)の信号機(交差点)において、うまくいけば、1回停止で良かったものが、2~3回停止することが当たり前になってしまった。



※便宜的に4つとする。
 実は、この先、富山市までの、全ての信号機が、連動しており、停止回数のカウントの概念が変わるため。







『もぅ、面倒...。』

 ただでさえ、疲れた身体で運転する帰路。

 精神上、「全く良くない!」



 今日も、信号のタイミングが変わったことに気が付いていないクルマが、多数、かっ飛ばしていく。



『バカじゃねぇ~の(と心の声)!』




 クルマ社会の富山県においては、朝は富山市方面、夕方~夜は富山市から脱出する方面が優先されて、しょうがないが…。



 何も考えず運転している者は、信号の度に、GO & STOPを繰り返しており、ハタで見ていて、『なんと馬鹿げたことか?!』



 やはり、左車線を燃費優先で走行している方が、精神的にも、肉体的にも楽である...。



 






 
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2024/10/30 22:36:47

イイね!0件



タグ

関連記事

続・6月の北海道⑩ きじひき高原  ...
led530さん

危ない車
東次さん

警察署へ
1964号さん

危ない安全装置
東次さん

『信号の停止線』、間違える事、あり ...
かわようさん

信号待ちは「D」レンジ
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@にゃん太! さま。
お疲れさまでした。また、お飾り、ありがとうございました。😆💕✨」
何シテル?   08/04 05:16
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月フォトコンも受付中!🌞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:35:53
【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:09:35
快適な車内空間は静音計画【サイレントマット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:27:30

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation