
							
							 当方的には、9/22(月)を休暇とし、4連休とした、”シルバーウィーク”第2弾。
 
『今年、遠出してないよなぁ~。
 真珠婚式(30周年)だよなぁ~。
 ・・・😅
 以前、
[日光東照宮〗に行ったし、[出雲大社」は、ちょっと遠い…。
 
 1泊2日なら、[伊勢神宮]なら、行けるよねっ!?」
 といったことで、伊勢方面への弾丸ツアー、行ってきました。
 歳を重ねるごとに、
「遊び」より「学び」を重視する傾向が強くなってきており…、
令和25年の式年遷宮をTVで観て以来、
「伊勢神宮、行ってみたいなぁ~💝。」
と考えてました。
 計画を組んだのは、ほぼ一週間前…。
 宿さえ見つければ、決行でーす👍。
<2025/09/20:土> 富山 →伊勢 →(鳥羽)
 出発は、6時すぎ…。
 薄曇りの中、出発でしたが…。
 時々、雨🌂が降ってきました。
 [ひるがの高原S.A(東海北陸自動車道)]は、「寒い!🥶」
 この時の気温は、なんと15℃。
 雨に濡れると、一機に寒気(さむけ)が襲ってきました。
 どんどん南下しまーす!
 11時頃には、到着~👍
 内宮の横を流れる[五十鈴川]の駐車場(青矢印のクルマです)。
『まさか、雨で洪水起こらないよねっ!
 神様、お守りください~🙏』
と願いつつ、駐車。
(↑この写真は、戻ってきてから撮影したもの。実は、この駐車場に、5番目くらいに停めました😊)
注)今回、天候の関係も有り、外宮への参拝は取りやめ。
(次回?にとっておきます)
 先ずは、腹ごしらえ…😋
[おかげ横丁]にて、昼食です。
[ふくすけ]にて、うどんを...。
 次女の選択(友人からのお薦めらしい…)。
 限定メニューを注文し、記念小皿をGET!
 柔らかいモチモチのうどん。
 腰のあるうどんも好きですが、これはこれで、「美味い!」。
 では、あとは、ルートに従って...、
 鳥居をくぐり…、
 宇治橋を渡って...、
 御手洗場でお清めし...、
 御正宮にてお参り 
 
 別宮[荒祭宮]にもお参り
 しっかり、自身そして家族の健康、幸せをお祈りして、内宮をあとに…。
 でもって、[赤福本店]で、食す😋
「う~んっ、やっぱ、甘い。
(私の口には…、と、口が裂けても言えませんが😅)」
 デハデハ...、パワー🦾を入手したことで、この後は、妻のリクエスト。
 雨のため、外宮を(ルートから)外し、建物なかの[鳥羽水族館]を選択。
 雨のためか、たくさん過ぎるくらいの観光客…😅😰
 実は私、
『人混みが、大の苦手...。』
(→すぐに気分が悪くなったりする...)
 2時間ほど、イロイロな部屋を見学し...結構満足。
 海育ちの当方的には、
『これ、美味そう~! or マズそう…』の観点で観てしまいます(笑)
 16時過ぎには宿へ到着。
 高台にある、[亀の井ホテル 鳥羽] (←旧:かんぽの湯)
 いつも思うが…、かんぽの宿って”ほぼ造りが同じ”だったりする(笑)。
 なので、何処に何があるのか、すぐにわかる…。
 
 そして、夕飯(ビュッフェスタイル)。
 このあと、松坂牛(?と称する)しゃぶしゃぶも追加。
 お風呂で癒されて...
 そして夜食(無料:タンタン麺)。
 そして、夜が更けていくのでした…。
 やはり、田舎育ち、海育ちの当方。
 
 こういった場所、大好き💕
 長くなったので、前半/後半と分けます。
 次は、愛知県へ…。
 
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
ドライブ | 旅行/地域
						
						Posted at
						2025/09/22 20:45:51