
3連休の「出雲へGo!」、単に帰るのは面白くない!
ということで、[1.計画編]でも書いたとおり、姫路城🏰へGo!
<行程表:計画>
姫路市(宿)① ⇒姫路城② 経由 ⇒富山へ(中国道③~舞鶴若狭道④~北陸道⑤:約430km)
★目的地4:姫路城②
(参考)これまでのドライブ(ブログ)
出雲へGo! ~行きたかった場所~ 1日目まで
1.計画編…。
2.初日<2025/11/01:土>
出雲へGo! ~行きたかった場所~ 2日目
3.2日目<2025/11/02:日>
デハデハ、最終日の振り返りです😁
4.3日目:最終日<2025/11/03:月-文化の日->
①ホテルの朝食は、ビュッフェスタイル~👍
ご飯は、”ヒノヒカリ”とのことから、 (美味しいか不安で)控えめに(笑)。
『大丈夫?!』
と、半信半疑😅
でも、美味しくいただけたので、お代わりしています😊
姫路城の開園は、9時。
ホテルからは、20分ほどで到着予定のため、出発は8:20頃。
小雨の中、『(雨が)止まないかなぁ~!?』と願いつつ、ドライブスタート!
予定通り、8:40過ぎに到着し、②駐車場は、最前列に陣取る✌️
「雨、まだ降ってるよね…😢
雨雲レーダーは???
娘)「11時まで、降るかも…。」
「じゃぁ、しょうがない。傘☂持っていくかぁー!」
で…、ここからは、フォトギャラリーのとおり。
※
2025/11/03フォトギャラリー【姫路城<2025/11/03:月-文化の日->】
驚いたことに、観光客の半数以上が、外国の方...😅。
「駅から近いと、こんなにも外国の方が来るんだ~、すっげーぇ。
円安だしねぇ~。」
入場口へ着く頃には、雨もあがり、青空が広がる👍
『よし、一眼の出番だ!』
と、フォトギャラリーのとおり、一眼を優先して、写真📷を撮りまくり。
※ギャラリーから漏れたもの、少し載せておきますね(娘の写真も含め…)
いやぁ~、綺麗なお城って、撮りがいがありますねぇ~💝
我を忘れ、たくさん撮ってたら…、
『アリャリャ...、電池が切れた!』
(←3日間、一眼の充電をまったく忘れてました💦)
ということで、2時間余り、見学&写真を満喫しつつ、過ごさせていただきました。
「楽しかった~💝💕」
デハデハ...、これにて帰路です。
高速道に乗る前に、まずは、GS⛽️へ…。
さすが、姫路、びっくり価格!
「156円/L 最近、こんな単価、見たこと無いわぁ~🤩」
(参考)
燃費記録:248回目(鳥取→島根→兵庫)
中国道に入り、③[加西SA]で小休憩🚬
[はりま塩味(しおみ)生大福]で、小腹を満たす😋
日本海に近づくにつき、重い雲が増えてきました…。
舞鶴若狭道④に入ったので、[西紀SA]で昼食です。
やはり、出汁が美味いうどんは、好き💝です…。
この後は、2週間前にも走ったルート😁
[三方五湖PA]で、最後の休憩…✌️
ココまで来ると、なんだか、帰ってきた感が満載😁
雨が降ったり、止んだりを繰り返す中、17時過ぎ、無事、地元[流杉PA]へ到着~👍
(
何シテル?)

※あまりにも土砂降りで…、ピントがずれまくってます…。
※この日の行程表(
何シテル?)
5.おまけ編…。
やはり、今回のドライブにおいて、以下のものが大活躍で有った。
1) まずは、前日まで調整していた、ネックパッド。
ダブルで設置することによって、肩から首のラインが安定した。
⇒途中、眠くなることも、多数あったが…😅
これによって、実際、2時間半のロングドライブ(三方五湖→富山)も可能であった。
2) Googleマップは止め、パイオニアのナビ(アプリ)利用
※写真、撮ったら掲載します
先のドライブで、信じられないような道を案内したGoogleマップ。
こんなんじゃ、「安心してドライブ出来ん!」ということで、急遽、アプリをダウンロードし、使ってみると、意外に使えた😊✌️
3) そして、最強の眠気防止装置、音の泉🎶
自分の大好きなR&Bをしっかり鳴らし、”時には、聞き入り”、”時には、歌い”、気持ち良~くドライブさせてもらった~✌️
これらと併せ、最高のマシーン、
”My JADE”があったからこそ、成立した今回のドライブ。
3日間のトータル、1,300km強。
(初日:568km / 2日目:344km / 3日目:435km)
よくもまぁ、運転したもんだ(笑)
とても楽しく、一生忘れることのない、3日間を愉しませていただきました。
この場を借り、
安全、無事を願っていただきましたみんともさんには、感謝申し上げます。
(ありがとうございました)
さぁ、つぎは何処行こう~???
まだ降り立ったことの無い、残りの4県…。
秋田県、
和歌山県、
高知県、
熊本県。
このうちの何処か、行けたら、いいなぁ~🤔
おしまい。
今週末、ようやく洗えます、たぶん✌️
※とりあえず、完成度が低いですが、upします。(追って追記・加筆修正しますが、ごめんなさい)
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2025/11/06 22:37:26