
 本日(2022/07/16)、〖
シュアラスターさんの洗車講習会=11時の部=〗に参加してきました🤗
 前回の富山開催は、コロナのため、直前に中止となり、待ちに待った開催であった。
 
SLMTメンバーとしては、是非とも参加して、
『これまでの感謝』
を伝えるべく、[事前予約]して、本日を待った。
~~~~~~~~~~~~
 で、本日…。
 曇り予報が、いい天気(笑)
 先ずは、週末の恒例行事である、【早朝の洗車】
Q)さて、何時でしょう~?
 答えは、最下欄
 
 昨日の降雨で、汚れが見えたものの、簡易なものであったため、水洗い。
 ただし、ホイールは汚れが目立ったため、【ゼロフィニッシュ】で仕上げた✨。
 会場となる〈オートバックス富山南店〉は、残念ながら、いつも行くご近所さんではなく、チョイ離れたお店。
 10時過ぎに出発し、早めに到着、“受付”の後、セコハン市場にて開始時間を待った。
 
 
 こちらが[事前予約]のプレゼント✨🎁✨
・洗車マニュアル
・シュアラスターオリジナルマスク
・ゼロバリアー(ミニボトル)
・バッチ
・オビツキューピーキーホルダー
 ありがとうございます😆💕✨
 
(時間となり…)
 11時から、開始。
  講師は、営業部のエバンジェリスト 山本さん!
1. 先ずは、ホイール、タイヤから…。
最初に、「皆さん、どこから洗車、始めますか~?」
の質問に、
迷わず、
「ホイールから」と回答。
 洗車好きには、当たり前ですよね~🎵
 
 ここで学んだ点は、“タイヤ洗浄に【亀の子タワシ】の使用”。
 確かに、コーティング剤を塗るなら、
「確実に汚れを落とすため、これが一番」
と、メモメモφ(..)
2. 次は、ボディの洗車とワックスがけ
 
 ここで学んだ点は、
“いきなり洗うのではなく、先にシャンプー液を流れるくらいにしっかりと垂らす”
こと。
 これにより、付着物によるキズを極力減らす、のだという。
 「確かに…。」
 シャンプー液をケチって、キズを付けては本末転倒である。
 次回からのシャンプー洗車時は、洗剤を7㍑作ることにしよう~😅
 当たり前だが、上から下方向に、洗う。
 (⇒これは、知っていた)
 なお、シュアラスターさんでは、毎週のシャンプー洗車を推奨しているらしい…😅
 これには、少し、驚き…。
 このあとは、鉄粉取りの実演。
 ネンドと、ネンドスムーサーの説明があった。
 当方的に、【ネンドスムーサー】の必要性を全く感じていないが、“都会等の洗車場利用派に支持されている”、
との説明に、
「妙に納得😁」
した。
 当方は、井戸水使い放題のため、御世話になることは無いと思うが…。
 仕上げは、やはり、シュアラスターさんお得意の【ワックス】
 
【ワックスふき取りクロス】&「鏡面仕上げクロス】により、見事に、施工した(向かって右側)部分が“ヌルテカ✨”に仕上がった。
…さすがです!!(と、心の中で叫んでました)
3. 最後は、ガラス面の撥水剤施工 
 
 【ゼロウィンドウストロングリセット】によるウロコとりの後、
この春、発売された【ゼロウィンドウスプラッシュ】の説明と施工。
 補足させていただくと、
【ゼロウィンドウスプラッシュ】の施工面は、楕円形となっているため、他社製に比べると、”端が塗りやすい!”
 後発であるが故に、見事に、改良している。
 といったことで、1時間程度であったものの、とても有意義な時間であった。
 終了後に、SLMTでの感謝を申し上げた後、
“フラット面に対する[親水性(ゼロウォーター)]について”、意見交換させていただいた。
 山本さんも、汚れの観点から、“ゼロウォーター押し”とのこと。
 ただし…………、である‼️
  ガラスコーティング車の場合は、別で、
⇒“撥水性のオーバーコートには、やはり、撥水性が望ましい。”
 その理由は…、
 “撥水性の上に、親水性を施工しても、その特徴が十分に発揮出来ない”
とのコメントをいただいた。
 この言葉は、これまでの実験通りであり、
当方的に、ようやく
「霞が晴れた~~~!」
 よって、
“もう、親水性の実験は、終える‼️”
事とする。
 気分も良くなり、シュアラスター商品を〖3,000円以上購入〗し、
 
【特典のコンテナ】をいただき、帰宅です。
※写真は、購入商品とコンテナBOX(オレンジにしました👍)
 
 
◆ 終わりに…
 この度は、富山での【洗車講習会】の開催、並びに参加させていただきましたこと、感謝申し上げます。
 これまで、我流であった洗車が、今後は確たる自信を持ってで来ることとなりました。
 シュアラスター社の益々のご発展、並びに社員の皆様の健康と、ご多幸、そしてご活躍をご祈念しております😄
 
~~~~
(答え)
早朝洗車は、
日の出前の、5時頃に行ってます😁
  Posted at 2022/07/16 15:05:26 |  | 
トラックバック(0) | 
洗車 | クルマ