• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2021年12月15日 イイね!

この時期の音楽(クリスマスver.)

この時期の音楽(クリスマスver.) 先日、「何シテル?」にて、ちょこっと記載しましたが...

 皆さん、この時期、どんな音楽をかけてますか?
 ということで、今週からかけている、音楽を紹介。

 当方のMY JADE積載のナビは、「KENWOOD 彩速 MDV-Z701
 この機種を選んだ理由が、
【PCによる音楽データ管理機能】
があること。

 よって、PCで、音楽データの各種プロパティ(曲名、歌手、アルバム、お気に入り度、ジャンル、etc)により、即、音楽プログラムを編集できる点にある!!

 これにより、複数のプログラムで、USBやSDに保存してある1万曲の音楽の中から、この時期であれば、「クリスマスで選別」した音楽をかけることが可能なのだ。

 残念ながら、KENWOODのこの機能は、現在、販売されている機種には付属されておらず、他メーカーにおいてもこのような機能を有する機種は、今のところ知らず、ナビの更新ができない状況にある。
※とりあえず、壊れないでくれ~、と願っている。

と、話は少し逸れたが、
 当方で、現在管理している”クリスマス SONG”において、聞いているのが、以下のリスト。
 なお、過去からのデータベースにつき、誤字・脱字がある場合はご容赦願いたい。


2000MILES / THE PRETENDERS
A Christmas Love Song / The Manhattan Transfer
All I Want for Christmas is You / Mariah Carey
ANOTHER LONLY CHRISTMAS / PRINCE
CHRISTMAS TIME IS HERE / SURFACE
Christmas Wish / 安室奈美恵
COCO JAMBO / Mr.President
DEAR…again(Ver.2.05) / 広瀬香美
Dreams Of Christmas (91 Ny Mix) / TM NETWORK
DRIVING HOME FOR CHRISTMAS / CHRIS REA
Fun Fun Christmas / Che’Nelle x TEE x LEO
GROWN UP CHRISTMAS LIST / DAVID FOSTER(Vo.NATALIE COLE)
Happy Xmas (War Is Over)  / Plastic Ono Band; The Harlem Community Choir; Yoko Ono
Have Yourself A Merry Little Christmas / Shawn Colvin
HOLY NIGHT / EXILE
I Still Believe In Santa Claus / NEW KIDS ON THE BLOCK
Kissin' Christmas(クリスマスだからじゃない) / 桑田佳祐
Last Christmas / 沢田知可子&KATSUMI
Last Christmas / WHAM!
LAST CHRISTMAS / EXILE
LAST CHRISTMAS EVE / 矢沢永吉
MERRY CHRISTMAS / BUMP OF CHICKEN
MERRY X'MAS IN SUMMER / KUWATA BAND
ON MY WAY HOME / Enya
Our Christmas / 久保田利伸
PEACE IN OUR TIME / Eddie Money
SHINING STAR / NANCY WILSON
Silent Night / TRF
Silent Night / Janet Kay
Silent Night / Peabo Bryson
THIS CHRISTMAS / 鈴木雅之
Winter Bells / 倉木麻衣
Winter Love-愛の贈り物- / E-girls
X’masラブストーリー。 / Sonar Pocket
いつかのメリークリスマス(「恋するハニカミ!」バージョン) / B'z
いとしい人へ~Merry Christmas~ / 大黒摩季
クリスマス・イブ / 山下達郎
クリスマス・タイム・イン・ブルー~聖なる夜に口笛吹いて / 佐野元春
クリスマス・ラブ~涙のあとには白い雪が降る / サザンオールスターズ
クリスマスキャロルの頃には / 稲垣潤一
クリスマスソング / back number
サイレント・イブ / 辛島美登里
サンタのいないクリスマス / NEWS
すてきなホリデイ / 竹内まりや
トワイライト・アヴェニュー / スターダスト・レビュー
ぼくはサンタクロース / FUNKY MONKEY BABYS
メリークリスマス / 二宮和也
胸騒ぎのクリスマス / RATS & STAR
最後のHoly Night ~version'96~ / 杉山清貴
真夏のサンタクロース / 渡辺美里
雪に願いを / 槇原敬之
恋人がサンタクロース / 松田聖子
恋人がサンタクロース / 松任谷 由実
恋人がサンタクロース version2016 / Flower


注)順番は、エクセルによるソート順(曲名 / 歌手)


 これらについて、ランダム再生をしているところ。
 現在、54曲?かな。(通勤の片道70分≒14曲程度→二日で1クール)


 普段は、R&Bばかり聞いている私。
 いざ、CHRISTMAS SONGを集めて聞いてみると、意外な点に気が付いた...。それはスローテンポの曲が多いこと。
 これが運転にも好影響を与えてくれている。

 どういうことかというと、気分が落ち着くということ。
 年末を迎え、世間は気ぜわしく、周囲には”いらつく運転”をする車が少なからずいる。また渋滞も多い。

 このような時に、”クリスマス特集”をかけていると、多少なりとも、落ち着いた運転が出来、精神的にもよいのだ(笑)

といったことで、皆さんもやってみたら~?!


ちなみに、皆さんのお気に入り曲🎶、入ってましたか?

「他にもこんな良いCHRISTMAS SONGあるよ~」
といった情報をお待ちしていますね。



 デハデハ、おやすみなさーい!!

 年末まで、安全運転で、良い日を過ごしましょうね!










Posted at 2021/12/15 23:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年03月23日 イイね!

富山県内ドライブ(新川エリア編)

富山県内ドライブ(新川エリア編) 本日は、とある事情により、年休を取得して黒部市(富山県東部)方面へドライブ。
 【経路】
  富山市→黒部市→入善町→黒部市→魚津市→富山市(80km弱)


 用事が、11時過ぎに終わったので...




1) イチゴを見に行こう~♪

 昨年度(令和元年度)まで、お世話になってた「とある農業法人」へ、イチゴハウスの増設状況と併せて、イチゴの試食...
 ココ、天皇杯を受賞した、すっごい経営体なんです、実は。

<仕事の話になるので、詳細はcut✂ します...>



とりあえず、お家用のお土産に2品種を購入...



2) 昼食は・・・ 良く通った「麺屋なると」


 ここは、昨年度まで働いていた職場の近くのお店(自家製麺、豚骨ベース)。

 何と言っても、ランチ時は、「大盛(麺1.5倍)」「特盛(麺2倍)」が無料です。
 今回は、チャーハンランチを注文(もちろん、特盛です)




3) 帰路は、富山湾を望みながら...

 ここは映画「大コメ騒動」にもなった、「米騒動」発祥の地...とされている魚津の海岸線。
(とりあえず、文化遺産として、米蔵が1つだけ残されています)




 次は、早月川(魚津市と滑川市の境界の川)河口から望む、富山湾と対岸が能登半島。
 今日は、七尾市(石川県)の一部が見えました!





4) 最後に近所の名所2つ

 まずは、鉄道王国「富山」と言えばこの場所...

 富山藩時代から、毎年、莫大な税金を投入して保全されている常願寺川
 ここを渡る「富山地方鉄道」の写真を収めようと、毎日のように、カメラマンが多数います。
 ※ 背景は立山連峰
 この電車、黄色と緑色から・・・地元では、カボチャ電車と呼ばれています...





 そして、地元でブームとなっている「どこでもドア」

 単に田んぼに、ドアがあるだけなのですが、みんな、夢を求めて、写真を撮りに来られます。 ⇒実は、私の隣の町内会...



 やっぱり、富山県人は、「ドラえもん(藤子不二雄先生作:高岡市・氷見市出身)」が好きなんですね~


 といったところで、今回は、まともな写真が無いので、「ブログ」として掲載させていただきました。
 やっぱ、快晴の下のドライブって、最高ですね...


 お読みいただき、感謝申し上げます <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>

 

 
Posted at 2021/03/23 15:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年03月05日 イイね!

ゴム板でドアスタビライザー効果(その後...)

ゴム板でドアスタビライザー効果(その後...)整備手帳で記載するほどのことも無いため、今日のドライブを交え、記載しておきます。

1.減衰力調整(その1)
◆状態:ドア4枚に、ゴム板を設置した段階で、”ヤバい”くらい、車の挙動が変化した...
 これまでの揺れと全く異なるもの...であった。
 なお、効果については、整備手帳(ゴム板でドアスタビライザー効果)に記載の通りであり、参照願いたい。

 このため、ワインディングも期待できる新潟県との県境にある、「親不知へのドライブ(2/28フォトギャラリー参照)」を決行した。

 この時、[減衰力調整]を、徐々に「ハード」側へ設定を変えるも、車両前後の揺れ(ノッキングした時のような、前後への揺さぶり)については、なかなか抑えることが出来ない状況。
 最終的には、[減衰力調整]をフロント:+24/32、リア:+22/32まで設定。

 ここまでくると、もう、車が飛び跳ねる感じとなってしまった。

 スタッドレスでこの状況... 

 明らかにヤバすぎ... ノーマルに戻した時、多分乗れない車になる...

 といったことで、次の結論を下さざるを得なかった...
【当車(My JADE)の現状では、この揺れを制御しきれない】、と。。。



2.減衰力調整(その2)
◆状態:ゴム板は、フロントのドア2枚に変更(リアドア分は外す)

 座った感じ、車のたわみが少し発生し、柔らかな感覚が少し戻った。
 ハンドリングにおいても、シャープさを残しつつも、ドア4枚スタビに比べると、マイルド(気を張って運転する必要性も、少しは減った)になった。

 では、残るは、前後の揺れの制御...

 ということで、本日(03/05 金)、ドライブを再度決行することとした。

 今回はもう、降雪の恐れなしと判断し、空気圧も調整...<固着というトラブルがあったが...(笑)>

 で、もう片側の県境(国道160号)へ向かった。

 フロントを強めると、左右の揺れが発生するようになり、
結局のところ
フロント:+20/32、 リア:+19/32でいったん、調整は終了することと決定。

 途中での経由地等は、以下の通り。
 あいにくの雨模様のため、海の向こうに...が見えませんので、悪しからず
<(_ _)>

1.目的地① …かまぼこチップス(新湊かまぼこ:射水市…海王丸パークそば)





2.目的地②…氷見番屋街(氷見市) <調整を確定>





3.国道160号線~ 目的地③…能登海鮮市場…みそ饅頭をGet!(七尾市)
◆国道160号にて(片側交互通行のため、一息)





◆能登海鮮市場





◆能登海鮮市場から望む七尾湾(のはず。。。)





4.帰路は、能越自動車道にて(能越県境パーキング)





5,目的地④…昼食は大ちゃんラーメンのランチ(高岡市)
 背油が食べたい時には、ここに来ます(醤油ベース)





 最後に、近所のオートバックスのセールに立ち寄って、本日のドライブは、終了です。
 明日の天気が良かったら...本当は明日のはずだったのに(笑)




 
Posted at 2021/03/05 17:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年04月10日 イイね!

春のドライブからのー プチオフ

本日は、午前で仕事を切り上げ(午後休)、午後から県西部をドライブ。


先ずは、砺波平野を眺めるため、「稲葉山牧場」へ
あいにくの曇り空... 





次は、海へ行こう~! と思い、海王丸パークへ!!


でも、とっても寒い日だったので、早々に切り上げ、海岸ルートから帰路へ...

ここでびっくり(*_*)
目の前にパトカー並びに警察の方々が...
検問を想定し、早急に、靴に履き替え... (普段は、ツッカケで又は靴下での運転です ^^; )

でも、「交通安全運動週間」での声掛けであったので、とりあえず、難なくクリア。

ちょい、息抜き(一服)のため、波打ち際で、パチリ...



では帰ろうかと、海岸線を走っていると、「ハイドラ」にみん友さんが、映ってる?!とりあえず、ハイタッチしようかと、その方向へ...
 あっという間の、すれ違い...行っちゃった~。

じゃ、しょうがないので、帰ろうかして、踏切に引っかかっていると、何故だか、みん友さんが、戻ってくる?

といったことで、初の「プチオフ」となりました。



のりどんさま、楽しい話をたっくさんお聞かせいただき、楽しかったです!(^^)!
非常に温厚な方で、すぐにファンになってしましました。



また機会があれば、ご教授のほど、よろしくお願いしまーす!!!






Posted at 2020/04/10 19:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年04月04日 イイね!

仕事後に、ちょこっと花見【福光編】

仕事後に、ちょこっと花見【福光編】 本日は、午後からちょい、仕事。
 といっても、家から1時間もかけて、到着する場所だから、そのまんま帰っても、もったいない!、いうことで、少し周辺を散策してきました。

 その中で、南砺市福光庁舎裏(小矢部川)の河川敷の桜が綺麗だったので、写真(掲載のとおり)撮ってきました。


※本日の行動
AM:洗車 →娘のタイヤ交換
PM:砺波市でちょいお仕事(15時過ぎまで) →庄川水祈念公園(桜) →南砺市福光庁舎(桜) →→(ここまで来たら、金沢も近い!ということで)河北潟メタセコイア並木 →18時過ぎ、帰宅

 【約150km走行】
福光庁舎PART.2



※メタセコイアは現在、枯れ木状態... 


 

Posted at 2020/04/04 21:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@YASUBEE さま。暑いですね💦。でも愉しんできました。今日は、千里浜をカッ飛んできたので今から、ドラレコ,CHECKします。残ってたら、upしますね~✌️」
何シテル?   08/31 19:33
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【プレゼント企画】シガーソケットタイプのバックアップ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 08:02:53
モニターキャンペーン応募✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:23:02
👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月フォトコンも受付中!🌞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:35:53

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation