• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

運転免許証のマイナンバーカードとの一体化!?

運転免許証のマイナンバーカードとの一体化!? さてさて...、ようやく昨日の免許更新についての記載です😅。
 


~~ 2025/08/30-31については、3部作となっております。~~

その1 眼科医→眼鏡市場へ(免許更新準備)
 
その2 (当ブログ)運転免許証のマイナンバーカードとの一体化!?
 
その3 いろいろ確認したくって...加賀へ




 デハデハ...、ブログ再開。

 
 当方の誕生日は、9月○日。

(おめでとうのお言葉は、不要ですよ~)




 
 先のブログで、免許更新の準備(2025/08/31ブログ【眼科医→眼鏡市場へ(免許更新準備)】)について、書かせてもらいました。


 今回はこの後半、運転免許センターでのお話し...。





 日曜日(2025/08/31)、終日フリー(←ひとりぼっち、ともいうwww)であったことから、


前日の土曜日に、
『明日、免許更新に行こう~♪』
と決めた。


 日曜日の受付時間は、”8:00~9:30”であり、自宅を7時半過ぎに出発!



 場所は…、我が家から10分余りのトコロ(笑)



 当然、受付開始時間の前に到着...。(この時点で、列は出来ていない)



『ちょい、タバコ🚬でも吸って、待つかぁ~』

と思い、クルマを降りて、道路(←敷地内禁煙)に向かうと…、


ゾロゾロゾロ・・・っと、人の流れができ始める。





 🚬を吸い終え、待つこと10分余り...。 ようやく、受付スタート。



 入り口では、
「これまでの免許証のみの方」
「マイナンバーとの一体化の方」と、2つに振り分けられる。


 圧倒的に、「これまでの免許証のみの方」が多い。


 しかし当方は、迷わず「マイナンバーとの一体化」。
 それも、2枚持ち(通常免許証と、マイナ免許証)を選択!




 受付の機械は4台あったが、このうち3台が「これまでの免許証のみの方」用。

 当方の前方には、3名しか並んでいない…(笑)


『さすが、富山県人!
 新たなことには全く興味を示さない。
 これまでどおりを重視する県民性…。』

と思いつつ、さっと、受付終了。



 新調したメガネ👓での視力測定も、問題なくクリアし、講習時間の短い、[優良講習(30分)]の部屋へ…。


※トータルの受付 NO.23 と早廻って...。



 講習は、この数年間に変更があった道交法等の説明。

 寝ることもなく、しっかり、勉強させていただきました。


 特に、”あおり運転”。

 どこまでがセーフか? そしてどこからがアウトなのか。



 講習を聞く限り、当方、これまで”あおり運転”してません~✌️


 
 
 9時前には講習を終え、いよいよ免許証の交付(配布)となったが。

 ここで、「マイナンバーとの一体化の方」は、別の場所へ移動せよ、とのこと...。


『ありゃりゃ...。
 まぁ、(免許証を)もらえるんだし、いいかぁ~。』
と思ってたら、1人1人手続きについて説明した後、交付らしい。


 よく解んないけど…、この段階で、2番手に順位UP!


 ◆説明内容は、以下のとおり...。

1)本日ここで、10時以降に、(受付用の)機械で再度の手続きが必要。
 または後日、最寄りの警察署へ行って手続きが必要。

2)その後(↑上の手続きの翌日以降に)、自分で連携するための手続きが必要。


 といったことで、



 再度、52番の札を持たされ...、あまりにも暇なので、クルマでスマホの充電をしつつ、(この後のドライブコースを考えつつ…、)時間を待った。


 その時に表示されたのが、コレ!
 



 センサーエラーに悩まされている当方ですが…、

 この表示は、”お初!”。

 『こんなのもあったんだ~』と少し感動していました(何シテル?




 そうこうしているうちに…、10時。


 ココの機械での手続きは、簡単そのモノ。


 だって、マイナカードを機械に置いて(認識させ)、暗証番号(6桁以上のヤツ)を押して、「連携させる」ってボタンを押すだけ…。

 あーっ!という間に終了。(たぶん、1分もかかってない)


『なんだよ~、コレ! このためだけに1時間も待ったの???』
とか思いつつ、

終了~✌️

⇒この後は、気ままドライブへ出かけたのでありました…。

いろいろ確認したくって...加賀へ



 そして本日、マイナポータルサイトから、無事、連携手続きを完了させました。



 おしまい(次へ続く)...。







 



Posted at 2025/09/01 21:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年07月17日 イイね!

棚卸しの備忘録【整備手帳✕⇒整理手帳○】

棚卸しの備忘録【整備手帳✕⇒整理手帳○】 今日は、朝から、恐ろしく、暑い日☀️😵💦。




 やりたいコトは、多数有るが…、


 こうも暑いと、精度が落ちる(←わたしの性格上😅)




 このような日は、何もしないのが、“良い”。







 しかし…、である。



 以前購入した”あるもの“が、行方不明😁😁😁😅



 と言ったことで、発掘作業を、開始。


 

 でも、

『無いんだよね~っ、仲間(分野別)の入れ物に…。』






 で、何シテル?のとおり、【棚卸し作業】へ発展。




1.先ずは、シャンプー編





 ずいぶんと減ったが、未だ未だ購入不要。


 まだ、〈パーツレビュー〉してない商品もありますねっ😅

 今度、使ってみよう~🎵





2.シート類、窓ガラス編



 この系統は、車載もしてあり、明らかに買いすぎ(私は、バカです…。)

 『ドンドン、使おう~👍』
と決意。

※シート類は、基本、コーティングと似た効果のものを使うようにしています。なので、多い?!と、単に言い訳で~す😅






3.ウォッシャー液




『えっ~、スッゴク 減ったー✌️』


 よしよし、もうすぐ無くなる😁


 使いきったら、買おう~🎵






4.芳香剤(ホワイトムスク)



 
 “福袋で買った”コトを忘れ、買い足してました💦


 これも、使いきるまで、購入禁止‼️





 と、今日は、ココまで。













「あれっ~、

コーティング剤は…?」





と思った貴方は

正解です‼️







 コーティング剤は、こんなもん(=数)では有りません…。



 物置小屋の棚に、紐を通して、多数ぶら下げて、“見えるように”しており、こちらは、シッカリ✌️管理中~😁



 現在、4台を基本、4種の剤をメインで使用しています。
〈JADEでパーツの一部で、お試し比較 してますが……。〉



 が、その他にも、モニター商品やら、試してみたい(と思って買ったけど期待と違った)製品が多数存在します😅

注)ガラスコーティングのオーバーコート剤として、〖良いか⇔悪いか〗の判断であり、一般的に問題は有りません、念のため…。





 また、ボディーメンテナンス製品も、これまた、多数………😅😅😅
⇒1カゴ、有ります。コンパウンド系は種類が多いですよね~😅





 未だ未だ、探し物の発掘には、時間が掛かりそう~。







 今日ラインナップした製品で、気になるものがあれば、気軽に聞いてください。

 知っている範囲で、お答えします~🎵



 デハ、See you...again❗️





 さっ、今日も早寝早起きダァ~?!





P.S
 この他に、簡単な作業や草むしりなど、やってま~す、実は。
 バテない程度に、楽しみましょうね~😄



※ほぼ、完成版(2023/07/17お昼メモ)
 

Posted at 2023/07/17 20:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年01月30日 イイね!

1000イイね、ありがとうございます

1000イイね、ありがとうございます2週間ほど前、【1,000イイね】いただきました㊗️
ありがとうございます😆💕✨

これもひとえに、みん友の皆様のおかげです。
この場を借りて、感謝申し上げます‼️

富山のこの時期は、晴れ間が少なく、冬眠中のため、趣味の料理を楽しんでいます~😁
(春には、また再開したいと、構想を練っていますが…🤔)

なお、コーティング比較は継続中であり、春には、剤を一新しようかと検討中❗️
候補剤が決まったら、パーツレビューやブログで紹介させていただきますね。


‘春来たりなば、冬 遠からじ’


あと1ヶ月余り、辛抱しましょう~😁

という私は、初の車検準備です😅😅😅

最後になりましたが、
皆様、
今後とも よろしくお願いいたします~😄







Posted at 2022/01/30 18:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2022年01月22日 イイね!

本日、納車!?

本日、納車!?1.あらすじ

 去る、10月の某日、

「ワゴンRに スライド ついた~♪」 ←広瀬すずさんが宣伝しているアレ!!

<見たい方は、こちらをどうぞ>
https://www.youtube.com/watch?v=Rji-Ecw9hDM&t=3s


 (何シテルでも記載したと思うが、)
 スズキのディーラーにてこの音楽を、タコができるくらい、聞いた...。

 当方に、決定権はない、だって、お金を出さないし...💦
 
 車種を決めるのは、我が家では”車を購入する者”と決まっている。



 当方の目線は、ただ一つ。
 ”何を弄れるかなぁ~”

 車種は、『ワゴンRスマイル』に即、決定した模様。

 そこから、当ディーラーと、某民間会社との交渉がスタート。


 折しも、
”半導体が無いとかで、納車に半年?!” 
とかという、話を耳にしていた時期。

 春に車が欲しいとなると、5か月余り、既に
「ヤバい!!」
という時期になっていた。

 結局は、
【オイル交換代、10年間が無料】
というオプションの差によって、某民間会社に決まった。

ということで、後は納期だけが課題であった...。



1月に入って、某民間会社から電話。

「えっ、はやーっ!!
 もしかしてスズキ、売れてないの~?」

と、言ってしまったくらい、早く連絡が入り、
【3か月弱】
という、半導体と全く関係が無い、納車となったのであった💦💦💦

即、目の前の駐車場を申し込み(笑)



2.納車

 そういったことで、本日、めでたく納車となり、家から5分と近所のお店に、引き取りにGO!!




 妻車のフィットとお別れは、
”非常に残念”で、
駐車スペースさえあれば、当方のセカンドカーとして、十分に遊べる車であったが、止む無し、お別れ。


 で、
「いらっしゃーい!、スマイル!!」
(とりあえず、【スマイル】と呼ぶことにしよう~)



単体で





もう一枚、

















さてさて、皆さん、上の2つの写真、何か違和感????









そうです、あなたの目は正常です。








”色が異なるのです”






to tell the truth,




こういうこと。



2台、納車 なのです。

※写真は、二人仲良く、説明を受けている風景。




3.解説~


 うちの次女、この春からめでたく就職の予定、って話は、親しい方なら、知っている話。

 このため、車社会の富山では、
「春には、もう一台車が必要。」

 その話と、
フィットが3月に車検。で、妻が、
「乗り換えたい...。」
との意向表明。


 これを受け、”フィットを次女へ! 渡せば、ぶつけても気にする必要無いジャン~”
と思っていたのだが、

 次女曰く、
「私も、お姉ちゃんみたいに、新車が欲しい!!」

ということとなり、一緒に車探しているうちに、
二人して、同じ車種&同じ仕様を選択(笑・・・・・・・・・・・・・・)


 唯一、違うのは、色。(勿論、ナンバーは1つずれてます)


 ということで、前言をチョイ、修正しまして、

妻車を  [スマイル1号]、
次女車を [スマイル2号]、
と致します。 <(_ _)>

ついに...
【4台体制】が、整ってしまった💦


 ただし、次女車については、誕生日直前のため、誕生日を待って、任意保険に入ることとしており、当分ーーーーーー、飾っておきます。


注)決して、部品取りのために2台買ったのではありません、あしからず。


ちなみに、2台とも(こんな時期の納車のため)、ダイヤモンドキーパー施工済みです。


 



 暖かくなったら、「オーバーコート」始めるよ~!!



 ではでは、長文にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。


<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>



p.s
 詳しい値引き額 等々、知りたい方は、直接ご連絡くださいマセ。
 ディーラーさんや、購入会社さんにご迷惑をおかけできませんし...


====================

「関連情報URL」は、藤モモさんの紹介を掲載しておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=DsuTJGBMx1g



Posted at 2022/01/22 21:09:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年03月17日 イイね!

VELENO 写真コンテスト 3月

VELENO 写真コンテスト 3月この記事は、VELENO 写真コンテスト 3月♪♪♪ & 2月グランプリ発表!!!について書いています。

1.タイトル:富山湾のシンボル
2.写真の説明:春になり、ようやく穏やかな海。新港大橋が神々しくルーフ、並びに水面に輝く先に、帆船海王丸が安全な航海を見守っています。
3.車種名 HONDA JADE
Posted at 2021/03/17 21:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@YASUBEE さま。色? 耐久?? この動画、参考になりますよ。https://www.youtube.com/watch?v=A6Zrq5P9X4Y
何シテル?   09/26 22:11
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 5 6
78910111213
1415 1617181920
21 22 23 24252627
282930    

リンク・クリップ

🎁 VELENO ウインカーバルブ プレゼントキャンペーン開催!💡🍂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 13:57:18
新商品リリースキャンペーン!ULTIMATEフォグランプが3名様に当たる!🎯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 18:33:56
【120名】CCウォーターゴールドプレミア、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:38:41

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation