• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

井口丹波黒枝豆収穫大会(南砺市へドライブ)

井口丹波黒枝豆収穫大会(南砺市へドライブ)R01.10.19-20は、富山県南砺市(旧井口村)で毎年行われている、「丹波黒枝豆収穫大会」


 昨日は、雨のため、本日の参加。

 9時からの開催なのだが、8時半に出発と、チョイ出遅れ。
 行きは「北陸自動車道」にて...

 燃費計の数値が、どんどん下がる~~~
 出発時、21km/リットル有った数値が、砺波ICへ着く頃には、
19km/リットルまで降下。

 ん~っ、やっぱ、JADEくんは、高速走行が苦手みたい・・・


砺波ICからは、シタ道で15分ほどで、9時半頃に、到着。
到着すると、収穫場所が、既に2枚目のほ場の中間まで進んでいる...
<遠いと、ほ場からの持ち出しが、大変なんです…>



 早速、妻と作業を開始です。


=基本的なルールは、以下の通り。=
1) 2千円で、1mのロープを購入。
2) このロープで縛れるだけ、枝豆を収穫できる。
3) ロープは、枝豆の茎の真ん中(?)で、一方向で束ねる。

 手慣れたもので、私が、鎌で枝豆を刈る
 → 妻が事前に”輪っかにしたロープ”につき刺す、の繰り返し。


 収穫作業は、15分ほどで、終了~


 一輪車(貸出)にて、なんとか、ほ場の外まで運んで、ルールクリア!!



 結構な量が獲れます...買ったら多分、1万円以上するような量です。

 後は、枝から莢をひたすら、「外す」作業・・・
<これが、めんどい・・・!>

 黙々と作業すること、1時間強。(11時頃だったかな...)



 ようやく、現地での作業は終了です...
 
 持った感触で、今年は、15kg以上!! 駐車場までの道のりが長い…



 帰りは、シタ道にて、1時間チョイかけて帰宅。
<途中、てんや(天丼のファーストフード)にて、持ち帰りをGET>

 帰宅後は、さっと天丼を搔き込み、大鍋で今度はひたすら「茹で」の作業です。

 外のバケツで、枝豆の泥落としの後、茹で作業を繰り返すこと、8回。
 ようやく、出来上がりです。



 数皿分だけ、「今日用」に残し、冷めたら、【冷凍】にて来年の10月まで少しずつ楽しみます。

ん~っん!! 今年も、美味い!


※お読みいただき、ありがとうございました <(_ _)>

Posted at 2019/10/20 15:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@てばたろう さま。 台風の影響で北東の風…、涼しくて良かったですよね~😊」
何シテル?   08/02 04:29
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

快適な車内空間は静音計画【サイレントマット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:27:30
パーツレビューキャンペーン実施中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:26:05
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:20:57

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation