
いやぁ~、何でこんなに暑い🥵のか?
もう、『嫌だぁ~!』
仕事もそうだし…、外に出ることさえも…躊躇う😰
毎日、フラフラになりつつ、外作業してるけど…。『この業務、命を削ってやる必要あるの?』とまで考えてします。
富山(北陸)は、7/21に梅雨明けして以降、富山市を含む県東部に、まともな降水がありません。
(注.一部の山沿いには降ったみたいですが…)
と云うことで、朝、涼しくても、日中、「あっという間」に、真夏日、そして、猛暑日になってしまいます。
また、最近は、フェーン気味の南よりの風が吹き、太平洋側より暑い日も出現する事も…。
今日は、38℃を越えたらしく、今も外は、熱気が酷く、30℃近いと思われる。
子供の時と比べると、地獄ですねっ…、もう、やってられない~。
これだけ暑い🥵と…、
日中のボンネットは、直ぐに“目玉焼き🍳”が出来そうなくらい、熱く、
花粉でくすんでいるけど…、
洗車も(水アカスポットが怖く、)容易に出来ない毎日。
『コシヒカリの花粉除去、いつすればいいんだよ~?!』
ってことで、とにかく、気温が下がる日が来ることを願う🙏のみである。
(で、ようやくTOP画像の)
天気図を見る限り、
『長らく居座った太平洋高気圧が、
やっと、東に去っていった。
ほんと、やっと…だぁ~、
クジラの尾、ようやく解消~。』
『早く、涼しくなれ‼️』
折しも、台風6号が、沖縄県を直撃している。(十分にご留意を…。)
大変 不謹慎であるかもしれないが、雨が欲しい富山。
『早く、そして、こっち方面へ来い!』
と思うのは、当方だけではないだろう~😅
県内の農作物は、干ばつにより、危機的な状況となりつつある。
このままでは、品質低下はもとより、収穫量にも、影響が出るかもしれない…(ヤバイ!)
人間は、エアコンを入れ、涼むことが出来る。
※当方は、最近、水風呂に入って、花粉も流し、アイスカフェオレ(たまに、自家製小玉スイカ🍉)。
しかし、農作物は、水で冷やすしかないが、肝心の河川の水量が大幅に減っており、危ない…。
ただし………😅、
忘れもしない、
昨年の8/13、冠水被害で、大変なこととなったMy JADE。
二度と同じこととなるのは、避けたいが…、
それでも、早く雨が欲しい…。
<再度の念押し…。 豪雨は要らない。雨が欲しい…。>
皆さんも、つぶれない程度に、(この夏の暑さ、)頑張ってくださいね~👍
では、疲れはてたオジジは、寝マ~ス(おやすみなさい~😪)
Posted at 2023/08/03 21:28:01 | |
トラックバック(0) |
天気 | クルマ