• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

伊勢神宮へ弾丸ドライブ<2025/09/20-21>後編

伊勢神宮へ弾丸ドライブ&lt;2025/09/20-21&gt;後編 では、後編です。



 この日は、帰路を楽しみつつ、富山へ、夜までには、戻る計画。
 (↑帰宅時間は、妻との約束)






 




<2025/09/21:日> 鳥羽 →愛知県 →富山へ


 気持ちの良い、天気🌞


 昨晩(土曜の夜)は、富山で大雨だったらしく、スマホが鳴りっぱなし…。


『お家の周辺は、大丈夫だったろうか?』

と少し気にしつつ、朝を迎えました。




 朝食も、ビュフェスタイル。
 ”和”を意識して、選択。

 この日のメインは、”茹でガニ”。


 
 冷凍モノでしたが、それなりに食べれました…。

 昨晩の、バイ貝や、ブリ大根…、そしてカニ。
 何処にいるのやら...。


 ご飯には、海の幸(シラス他)をたっぷりかけて、いただきましたよ😋






 では、出発...。

 ガソリンを補給してからは、


 嬉野PA、安濃SAと、「せんべい」を探す旅…。





注)この頃には、クルマの不調(細かな揺れ)に気が付いています。
 なお、今回は、この件には触れません。あくまで旅行を主として、書いておきます。









 お昼前には、予定通り、”金シャチ”の名古屋城!へ到着~✌️
 
 実は、観光として来たことが無かったこのお城。

 しっかり見学させていただきました。

『ようやく、一眼の出番!』
です。(スマホと織り交ぜて、upしておきます)



 



 








 


 朝食を、「しっかり食べた」ことから、昼食は出遅れ…。


 お城のそばの[金シャチ横丁]は、既にどの店も多くの列…。


 仕方なく、郊外(クルマが停めれる)店舗へ…。



「ひつまぶし? or 味噌カツ?」 どっち?

→ウナギなら、富山でも食べれる...。

 やはり、”味噌カツ”でしょう~! といったことで、







[矢場とん(イオンモールナゴヤドーム店)]へ…。




 アハハハ...💦
 中日ドラゴンズのホーム最終戦。

 周囲は大渋滞…。(この時点で、13時前後でした)



 まぁ、良しとしましょう~。

 店舗内で、たくさんの中日選手のユニフォームが見れたので💝








 
 からしか、七味か???
 当方的には、七味も、「有り!」と感じました。




 でも...、

 このソース、店員さんがかけるんだよなぁ...。

 私的には、「多すぎ。 →しょっぱすぎ!」



 もっと、上品なソースならいいけど、っと思ってしまいました。
(たぶん、ワインを足すと、もっと旨いソースになると思います)


 次回は、『矢場とん、無し!』確定です。




 でもって、帰路として、[犬山城]を通り抜け(観光は止め)、東海北陸道へ。

※写真、家族からもらったら、追って、貼ります




 長良川SAにて、せんべいをGET!




 ひるがの高原で、最後の休憩🚬。(ここまで来ると、富山弁だらけ...)


 



 といったことで、19時前に、無事、帰宅~✌️



 とってもとっても、愉しいドライブでした😊


 ホンダサウンド、最高💝💕



 デハデハ...。


 今年、あと、何処行けるかなぁ~?


 クルマの調子次第だけど…ねっ。



Posted at 2025/09/22 22:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年09月22日 イイね!

伊勢神宮へ弾丸ドライブ<2025/09/20-21>前半

伊勢神宮へ弾丸ドライブ&lt;2025/09/20-21&gt;前半 当方的には、9/22(月)を休暇とし、4連休とした、”シルバーウィーク”第2弾。
 
『今年、遠出してないよなぁ~。
 真珠婚式(30周年)だよなぁ~。
 ・・・😅
 以前、[日光東照宮〗に行ったし、[出雲大社」は、ちょっと遠い…。
 
 1泊2日なら、[伊勢神宮]なら、行けるよねっ!?」


 といったことで、伊勢方面へ、弾丸ツアーへ行ってきました。




 歳を重ねるごとに、「遊び」より、「学び」を重視する傾向が強くなってきており…、令和25年の式年遷宮をTVで観て以来、



「伊勢神宮、行ってみたいなぁ~💝。」

と考えてました。







 計画を組んだのは、ほぼ一週間前…。



 宿さえ見つければ、決行です。





<2025/09/20:土> 富山 →伊勢 →(鳥羽)



 出発は、6時すぎ…




 薄曇りの中、出発ですが…。


 時々、雨が降ってきました。


 [ひるがの高原S.A(東海北陸自動車道)]は、「寒い!」





 この時の気温は、なんと15℃。


 雨に濡れると、一機に寒気が襲ってきました🥶




 どんどん南下しまーす!







 11時頃には、到着~👍
 内宮の横を流れる[五十鈴川]の駐車場(青→のクルマです)。




『まさか、雨で洪水起こらないよねっ!
 神様、お守りください~🙏』

と願いつつ、駐車。
(↑この写真は、戻ってきてから撮影したもの。実は、この駐車場に、5番目くらいに停めました😊)



注)今回、天候の関係も有り、外宮への参拝は取りやめ。
(次回?にとっておきます)





 先ずは、腹ごしらえ…😋

[おかげ横丁]にて、昼食です。




[ふくすけ]にて、うどんを...。
 次女の選択(友人からのお薦めらしい…)。

 限定メニューを注文し、記念小皿をGET!




 柔らかいモチモチのうどん。

 腰のあるうどんも好きですが、これはこれで、「美味い!」。



 では、あとは、ルートに従って...、




 鳥居をくぐり…、


 宇治橋を渡って...、


 御手洗場で手を洗い...、


 御正宮にてお参り 

 
 別宮[荒祭宮]にもお参り




 しっかり、自身そして家族の健康、幸せをお祈りして、内宮をあとに…。




 でもって、[赤福本店]で、食す😋





「う~んっ、やっぱ、甘い。
(私の口には…、と、口が裂けても言えませんが😅)」




 デハデハ...、パワーを入手したことで、この後は、妻のリクエスト。


 雨のため、外宮を(ルートから)外し、建物なかの[鳥羽水族館]へ。















 雨のためか、たくさん過ぎるくらいの観光客…😅😰


 実は私、
『人混みが、大の苦手...。』
(→すぐに気分が悪くなったりする...)




 2時間ほど、イロイロな部屋を見学し...結構満足。


 海育ちの当方的には、

『これ、美味そう~! or マズそう…』の観点で観てしまいます(笑)






 16時過ぎには宿へ到着。
 高台にある、[亀の井ホテル 鳥羽] (←旧:かんぽの湯)



 いつも思うが…、かんぽの宿って”ほぼ造りが同じ”だったりする(笑)。
 なので、何処に何があるのか、すぐにわかる…。



 

 そして、夕飯(ビュッフェスタイル)。



 このあと、松坂牛(?と称する)しゃぶしゃぶも追加。




 お風呂で癒されて...


 そして夜食(タンタン麺)。



 そして、夜が更けていくのでした…。



 やはり、田舎育ち、海育ちの当方。
 
 こういった場所、大好き💕






 長くなったので、前半/後半と分けます。


 次は、愛知県へ…。



 
Posted at 2025/09/22 20:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「右フロントの脚回りが、おかしい…(気がする)。
右折時は問題なし、左折時に軽くぶれる。

車高調整が、怪しい😭」
何シテル?   09/22 17:02
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 5 6
78910111213
1415 1617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

新商品リリースキャンペーン!ULTIMATEフォグランプが3名様に当たる!🎯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 18:33:56
【120名】CCウォーターゴールドプレミア、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:38:41
【プレゼント企画】シガーソケットタイプのバックアップ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 08:02:53

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation