• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

のんびりのはずが…、”のべつ幕なし”<2025/1025-26>

のんびりのはずが…、”のべつ幕なし”&lt;2025/1025-26&gt; 今週末は、地元でのんびりと過ごす計画であった…。
 しかし…。




<2025/10/25:土> …晴れ🌤️のち雨☂
 
 
 この日は、従前より、恒例の”エダマメ取り”を予定していた日。

 たぶん、10年以上、参加してます😊



 3週間ほど前に、開催日の案内状が届いた。
 今年の開催は、10/25-26の両日。


 「土曜日に、雨でない限り、行く!」
というのが、我が家のルール。



 朝イチで、先週の汚れは除去済み✨






 今年は、友人宅も、都合がつき、一緒に南砺市(旧:井口村)までドライブ~。




 会場に、9時前に到着するも、受付のために、既に長い行列…。




 ルールは、いつものとおり✌️であり、しっかり把握している。




 鎌で1株ごと刈り倒し、提供されたロープで作った輪に、差し込む。

 私はいつものごとく、鎌で刈る役。(妻と次女が輪に入れる役)





 これを一輪車に積んで、農道まで搬出したら...、


 あとは、ひたすら莢をムシるだけ…。


「今年は、出来がいいねぇ~。」とか何とかしゃべりつつ、世間話。



 作業をすること、1時間余り...。




 ようやく終了~✌️(自宅に帰って測ったら、7kgあったらしい)


 この一連の作業、天気が非常に影響する。

 晴れていれば…、乾いていると…、とても作業性が良い。

※雨だと、株が重い、泥がぬかるんで歩きづらい、一輪車での搬出も困難極まりなし、そして寒い…。




 お家に帰って茹でること、12鍋。

 これも、基本、私が担当✌️(沸騰して、1分で上げることが必須)


 

 13時頃、終了~✌️ (作業時間…約1時間)


「今年のは、美味い😋😋😋」




 午後からは、ちょこっとクルマを弄り、夕食は、先ほどの友人宅で、焼肉パーティーで、懇親を深めた…✌️












<2025/10/26:日> …終日、雨☂(時々止む)


 この日は、[タント号:長女車]の洗車予定日。


 雨だろうが、洗うだけなら、関係ない!

 家の中は、孫と遊ぶ、その他3人の声で、にぎやかしい…。

 


  雨の止み間を狙って、作業を実施。



  このクルマ、たぶん、2ヶ月以上、洗ってない…。

『本気モードで洗う! 3pHをコンタクトウォッシュでやる!』


 まずはアルカリ性




 そして酸性




 ホイールキャップも【モンスター ベリーベリーラッシュ】で一緒に…




 そして中性洗剤【LUFT】で洗い、純水で流す





 今回で使用量は…。(この数字+50L…水量計設置前の分)




 拭き上げ時、ボディCheckしてみるも…




『案の定、固着してたか...。まぁ、しょうがない。
 次回、取ってみよう~!』


 といった感じで、雨の中、洗車まで終了~✌️




 でもって、せっかく洗ったし、雨の止み間に大好きなQD【RIDE】を施工。



 これは、次の磨きにあたって、差しさわりの無い剤として選択。

 



 この直後は、見事な土砂降り…。

 間一髪で有った😅。




 でもって、軒下にクルマを移動させ、整備手帳の通り【バックランプ交換】





 なんとか、帰宅前にに、作業を終えた…。




 この後は、待望の”水浴び🏊”


『いやぁ~、長かった…。
 こんなにも、タイミングが合わないなんて…。』


 行こうと思ったら、大会が開催、など、なかなか水浴びできず、
体調不良も続いていた。







 今回は、久しぶり過ぎたため、先ずは1,000m以上泳ぐことを目標に設定。


 ゆっくりながら(27分もかけて)、先ずは1,000m。


『まだ、行ける! あと500mだぁ~』

 次は、ちょいマジモードで、11分。



 心地よい疲れ、そして鼻~のどにかけての、清涼感(? 言葉が間違っているが、錐になったとの意味合い)。

 久しぶりに、花粉症からの解消!


 いやぁ~、気持ち良かった💝





 でもって、腹が減りすぎて…





 かつやのかつ丼で、フィニッシュ!
(←ちょい、足らんかったけど…)





 といったことで、のんびりのはずが、それなりにハードな二日間を過ごしたわけで…。



 で、次週は、またドライブ行きます!


 早々に、行程表、作り上げなくちゃ...。(←天気予報も見つつ…)





 デハデハ、今回もくだらないブログ、お読みいただいた方がおられましたら、感謝申し上げます。



 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)> 



 
Posted at 2025/10/26 22:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休暇 | クルマ

プロフィール

「これは、タント号。
 
私の“お下がり”へ交換💡
 
2,600Lm(片側)あれば、十分でしょう~👍」
何シテル?   10/26 13:34
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

🚗💡【REIZ大創業祭前夜祭】夜道も安心✨Wプレゼントキャンペーン開催🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 17:06:07
バッテリー交換(2回目)は、勿論、お代わり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 11:58:47
バックランプの交換(更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 09:47:01

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation