• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

洗車用の長靴←短いけど…😁

洗車用の長靴←短いけど…😁 元旦の洗車には間に合わなかったけど…。


 ようやく、【洗車用長靴】を新調した😊。


 新年早々、Amazonさんに配送いただいた。
 感謝、感謝である💝💕





 


◆何故、今、更新なのか...?

 これには、現状の長靴が、何故ダメなのかを理解いただく必要がある。

 これまで使用していた長靴がこちら…。



 ピッタリサイズ!
 最近はやりの、合成樹脂タイプで、かつ軽量のため、履き心地は非常に良い。

 ただし...、2年経過してきたことも有り?、どうも縮んできた様子😅
 となると、脚がすっぽり入らなくなり、履こうとするにも毎回、一苦労🥵

 冬季は特に小さく感じ、滑りも悪く、なかなか履けない…💦
 (実際、暖かい日は、まだ苦労せずに履ける...。とにかく低温に弱い)

 履いてしまえば、何のことは無いが、お家への出入りを含む作業を行うとなると、これまた非常に面倒なのだ…。


 このため、「買い替え」することにした~😁





◆では、どんな長靴を買う~🤔🤔🤔

 <除雪用>には、【DUNLOP】製の高級長靴を所有している。

 これは、滑り防止を優先している代わりに、重量があり、脚立の上り下りには向かないし、機動性に欠ける。
 また、高級品をこのような作業に使うことは、なんとなく『もったいない』。


 <家庭菜園用>とは、兼ねる? or 兼ねない??
 
 これは、仕事用の長靴も有り、特別、兼用する必要は無い…。
 (しかし、この決断がなかなか出来ず、候補の長靴が、二転三転した)



 <洗車用>に求める機能は・・・?

 軽量であること。
 濡れないこと(→地温がある時は、裸足での洗車が基本のため、言い方を変えると、足が冷たくなければよい)。
 暖かさは、気にしない(→不要)。
 着脱が、容易であること。

 ※この「頭の整理」が重要だった、ようやく構想が固まる。



 以上に基づき、11月末から、新規導入に向け、調査を開始...。

 Amazonや、ネットで、いくつか候補を探索。
 ワームマンやホームセンターで、実際に見て、履いて...。

 結局、”優柔不断”な性格があだとなり、決めきれず…時間が過ぎ、何度もお店を訪問することに...(笑)




◆ようやく、この長靴に決定!



 今回も発砲ゴム使用の、軽量タイプ(330g)。

 丈は、"着脱のしやすさ"を重視し、短いものを選択。
 →”履き口カバー”があるため、ある程度、短さを補うことは可能と判断。


 履いてみると、とっても軽く、機動性は良い!
 手を使わなくとも、履く⇔脱ぐが容易であり、面倒くささもない。

『よし、ヨシ!』
 想定通りである。

 あとは、『ズボンの裾が濡れるかも…?!』との懸念だけ。
 →この点だけ注意しよう~♪



 デハデハ...、次回からの洗車で、参戦することが確定しました。

 良い仕事してくれること、期待しよう~♪


※【パーツレビュー】でもなく...、
 正月らしくもないネタで、どうもスイマセン💦


 






 


 

 



 
Posted at 2025/01/02 17:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2025年01月01日 イイね!

Happy New Year 2025

Happy New Year 2025 皆さま、本年もよろしくお願いいたします~😁



 昨年はいろいろとありましたが(昨晩、ちょこっとブログ書きましたが…😅)、本年は、更にパワーアップ出来る年(or歳?)としたいと考えております。



 みんカラ的には、”今年も綺麗なクルマ”をテーマに、しっかりと”洗車道”に励みたいと考えてます😊。

 【ガラスコート】+【セラミックコート】の2層コートをベースに、
”3層目”に黒艶コート、場合によってはおまけの”4層目”の犠牲被膜コート
をいろいろと試すこととなると考えてます🤔


 後は…、

 ”音の泉”をもう少し進化💝

かなっ!







 デハデハ、早速ですが...

 家族(5人?)揃って...初詣。
→たぶん、どうして5人なのかは、誰もわからないでしょう~(笑)


 曇天ですが、雨は降らない感じ...(イェーイ👍)




 しっかりと、『家族の健康と幸せ💕』をお祈りさせていただいてきました。


 で、ビックリしたのが、〈おみくじが200円〉へ値上がり...。

「えーっ!」と唸りつつも、もう百円を財布から追加して、引いてみると…




 ”大吉”



 たぶん、3年ぶりです…✌


『ヨシヨシ、今年は、おみくじを縛らなくてもいいぞ~ぉ!

 幸先良し~♪

→持ち帰らないおみくじは、片手で縛るといいそうですよ~♪
 毎年、これに苦しんでました…。


と、ご機嫌で帰宅し、おせち&お雑煮を食す...。




 でもって、のんびりしてると、

『あれ…っ、太陽⛅が出てきた...😊』



『じゃぁ~!?』

ということで、早速、洗わせてもらいましたよ~♪




 もちろん、4層目コート付き~😁。



 前回の反省で、

”3層目もそれなりにしっかりしたコート剤を使用したほうが良い”

と判断したことから、

1層目は、従前どおり、【ピカピカレインPREMIUM】
2層目も、従前どおり、【バレットドラゴン】
 この二つで、ボディーをしっかり守る。
3層目は、前回施工した【 CCウォーターゴールド プレミア】
を試したところ、なかなか良い感じ🤩。

 
 今回はこの上に、”4層目”として、犠牲被膜機能を有す【RIDE】を施工~💝💕

 【RIDE】施工時の注意点は、ただ一つ。
 しっかりと下地(その下層のコート)を綺麗にしておくこと!

 そうすれば、ヌルテカ✨で、気持ちの良いクルマに仕上がります…👍

 今回は、【RIDE】の雪や融雪剤との相性を確認するつもり...。
【 CCウォーターゴールド プレミア】は残念ながら、融雪剤との相性は悪く、真っ白になってしまいました。
 なので、晴れ間を逃さず、4層目を施工した、との理由です。





 でもって、こちら(スマイル1号)も~👍



 こちらは、前回の【SONAX エクストリーム セラミックスプレーコーティング】の定着を確実にするため、再コート。

ヌルテカ✨の完成です。
(⇒もちろん、耐雪の比較も兼ねてますよ~)



 でもって、記念撮影📷


『こちらをトップ画像としようかなぁ~?』とも考えたので…(笑)





 いやぁ~、昨年末は、あんなに雨(or雪)ばっかりだったのに、
新年早々から、晴れるし、そして大好きな洗車が出来てクルマはテカテカ✨だし…。

 
<三が日のNG行動との関係で、ここで一言...🤔>

・お家の掃除、洗濯ではありません…。
  ⇒お家の年神様を追い払う訳ではない。
・刃物の使用はないし、煮炊きもしていない…。
  ⇒クルマのボディの汚れを流すだけ。金物は使わんし、火も使わん。
・四つ足動物の肉は食べない。
  ⇒洗車と食事は関係ない…。
・喧嘩は関係ないし、お金も使わん~👍
  ⇒別件で、福袋(後述)は注文しちゃったけど…😅


 といったことで、新年早々、趣味に高じる私...。

マジで、幸先がよい正月😊💝😁

 欲しかった【福袋】も、眠い目をこすりつつ、0:00ジャストで購入できたし…





 こんな感じのJINですが、皆さま、本年もよろしくお願いしま~す!

 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>





※2025/01/02 9:30分頃
 ほぼ追記も終わり、ほぼ完成です😊



Posted at 2025/01/01 14:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2024年12月31日 イイね!

2024年 少しだけ振り返り…

2024年 少しだけ振り返り… 本年も、皆さまのおかげで、無事×(→なんとか○)、終えようとしています。

 遊んでいただいた方、イイねを押していただいた方、等々...いろいろとありがとうございました😊。


 あまりにも衝撃的な元旦であり、その後もイロイロとあって、どうしようかとも悩みましたが、後々、記録を振り返ることも有るかとも思い、少しだけですが記載しておこうと、キーボードに向かっています。



<1月>

 いつものごとく、実家で過ごしていた元旦。

 夕方にそれは起き、結果的には、我が家としては大きな災害とはならなかったものの、県西部(高岡市、氷見市)、能登を中心に、今も復旧作業が行われています。
 その日のブログがこちら。
2024/01/01ブログ【ヤベーッ!逃げた‼️】


 その後も、気がめいってしまって、何とか元気を出そうとするも…

2024/01/12ブログ【共感疲労...ということか?!】

 これ、今振り返ってみても、色彩が暗い…ですね。

マジで、弱ってたことがうかがえる...。


 そんな中、2度目の車検(整備手帳)を実施。








<2月>

 出来ないことは無い…、ただし時間がかかるだけ。

 せっかく交換するなら、【NGK プレミアムRXプラグ】を付けてみたかっただけ…😁
2024/02/11整備手帳【スパークプラグ交換】

 

 JADEのハイブリッドでは、
【カウルトップ】 ⇒ 【ダッシュボードアッパーリッド】の取り外しが必要である。My JADEでは、【タワーバー】外しも必須となる、結構、大掛かりな弄りであった(笑)


 また、【センサー異常】にも悩まされた年であった...



2024/02/18整備手帳【センサー異常とその対応

2024/02/18ブログ【センサー異常とドライブ...】






<3月>

 カタコト音の退治を進める!
 
 音の泉に浸かって(音がよくなって)から、雑音が気になりだし、いろいろと静音化にも努めた年。

 脚廻りも寿命を迎え、【調整式スタビリンクロッドの交換(整備手帳)】もしたっけ...
 


 この他にも、いろんな場所にスポンジやら、制振材・防音材を施工したと思うけど…
記録が見つからん…😅






<4月>

 3月に引き続き、”前年の当選商品”を使って、贅沢にも【フロアを簡易にデッドニング】もしました😊





 ノーマルタイヤも更新時期を迎え...【YOKOHAMA ADVAN dB V552(パーツレビュー)】へ交換しました😊



 走行バランスが格段に向上し、また眠気が来るクルマになっちゃったけど…💦






<5月>

 加賀国へ遊びに行った(みんとも限定ブログ)ところ、たくさんの方とお逢いできた~😊








<6月>

 イロイロのひとつが、この頃起こり、一気に家庭生活が変わった時期。

 それでも、いつメンが遊んでくれました。
 ほんと、感謝しております、ありがとう~♪

2024/06/02フォト【早起きオジジの会〈2024/06/02(日)〉】




 河北潟にも何度か、探索に行ったなぁ~






<7月>

 エアコン洗浄をやってみた😊



 
 この後は、各地の花火大会で、イロイロ📷練習したっけ~😊

 ~新湊大橋にあがる花火~ →遠近感が難しかった😅







<8月>

~富山大橋の花火~ →近すぎた😅




 本命の花火大会(魚津市の海上花火) →成果が出た😊



 こんなのが、毎回撮れると最高なんだけどね~ぇ😅

 たまたましか撮れないのが、やはり醍醐味なんでしょうね~💦

 プログラムを知らないと、花火を何個まで入れるかなんか、解らんし…。






<9月>

 度々(復旧状況確認も兼ね)、千里浜へドライブ...。
フォトギャラリー千里浜と河北潟メタセコイヤ<2024/09/01>



 こうやって、海を見ているだけなら、まったく地震の影響は見えない…。


 ただし、周辺の道路を走ってみると、悲しさが伝わってくる...。




 9月はもう一つ、家庭を大きく変える事がありました…。
 これによって、またもや生活に変化が...(しばし軟禁状態となりました)



 月末に、念願の”ソースかつ丼”を食べてきました、福井で😋😋😋




 それと【みんともさんの走りを見学(ブログ)】






<10月>

 【4層コート(整備手帳)】やって、遊んでました😅








<11月>

 忙しかったのか...あまり記憶の無い11月。

 

メタセコへの写真撮影に行ってましたね…


 久しぶりに、全国オフへも行ってました…😅





 そして<12月>ですが…、

 天候が悪く、特に何かした?! との記録が無い…😁



 といったことで、プライベート的にもいろいろあり、人生の転換期でもあった本年。


 まもなく新たな年となりますが、皆さんでよい年を迎えましょう~


 デハデハ、ありがとうございました。



 新年は、もっと楽しみましょうね…👍


Posted at 2024/12/31 23:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 振り返り | クルマ
2024年12月31日 イイね!

2024年を振り返る[モニター商品等:多数の提供に感謝]

2024年を振り返る[モニター商品等:多数の提供に感謝] 今年も、多数の商品を提供いただき、感謝申し上げます😊


 毎年のことながら、この場をお借りし、ご提供いただいた商品等を再度掲載することにより、提供企業さん並びに商品のPRにご協力できれば、と思います。

 

 では、2024年の【2024年上期もたくさん提供戴きました 《感謝》】以降に提供いただきました商品等を順を追って、紹介させていただきます。





 また、過去の一覧も以下に記載しております。
 よろしければ、商品選択の参考にしていただけると幸いです。



●2023/12/31ブログ [2023年を振り返る[モニター商品等編:多数の提供に感謝]]

●2023/07/09ブログ [2023年上期もたくさん提供いただきました《感謝》]

●2022/12/18ブログ [2022年を振り返る[モニター商品等編:多数の提供に感謝]]

●2022/08/07ブログ [2022年上期もたくさん提供戴きました 《感謝》]

●2021/12/29ブログ [2021年を振り返る[モニター商品編:多数の提供に感謝]]

●2021/08/01ブログ [2021年上期もたくさん提供いただき、感謝申し上げます! ] 





~2024年上期に10点のご提供がありましたので、11番目より~


11.2024/06月 カー用品店ジェームスさま提供、【DETAIL_ARTIST RIDE】



 まさか、ここまで”ドはまり”する剤だったとは…この時は、つゆ知らず…😅

 確かに、YouTubeで”ジェームスのいまむ~さん”と、「(売りたかったら)どんどんサンプル提供してくださ~い!」とのやり取りをしていたっけ...😁

 私の言葉が通じたのかどうかは不明であるが、定期的にサンプル提供がジェームスさんで始まった…。

 おかげさまで、この剤、愛用させてもらっています~💝




12.2024/08月 ホルツさまご提供、【タフウレタン ヘッドライト 150ml】



 これはInstagramでの企画のため、みんカラでは何シテル?でしかupしていなかった…😅

 これでまた数年長持ち確定...👍



13.2024/09月 TAKUMIモーターオイルさまご提供、【シール等のセット】



 ありがたく、使用させていただいております~😊



14.2024/09月 XIANGSHANG(シャンサン)さまご提供、【リアゲートダンパー】(ワゴンRスマイル用)

 みんカラメッセージにて、直接ご依頼がありました。




 見た目も華やかになったし、イイ感じ~
2024/09/16パーツレビュー【XIANGSHANG(シャンサン) リアゲートダンパー】




15.2024/09月 カーメイトさまご提供、【エクスクリア 360ワイパー / C190】

 こちらは、[MOBILAサイト]のモニター商品。



 ヘッドの厚みが更に薄く💕改善され、とても使いやすくなった逸品。

 これでJADEの鋭角な隙間にも、入り込む! 良い商品です。
(参考)2024/09/21パーツレビュー【CAR MATE / カーメイト エクスクリア 360ワイパー / C190】





16.2024/10月 プロスタッフさまご提供、【QUOカード:1万円】

 今期も高額当選、それも1万円分😊💝💕(何シテル?
 


※既にHPが閉鎖されているため、どんな企画だったかは定かでないが、たぶん、”クルマと自然のコラボ写真”での当選だったような...😅


 実は…、富山では使えるお店が少なく、未だに大半が残ってます(笑)

 遠征先等で、「○○で使えるよ~♪」等、私に”たかって”いいですよ~😁





17.2024/11月 ユアーズさまご提供、【拭き上げタオル60cm×60cm HITONADE〜ひと撫で〜】

 こちらもInstagramでの企画。 (何シテル?

参考)過去レビュー 




 こちらのクロス、メインではなく、サブで使うと、使い勝手が良かった~😊





18.2024/12月 DETAIL_ARTISTさまご提供、【DEEPmini★】

 こちらは、Xの企画。(何シテル?)



 パーツレビューはこちら

 ギラツキが一切ない、タイヤ本来の色が好きな方にお薦めで~す。
( →当方的には、”塗ったー!”が好きなため、好みではなかった。残念 )
 




19.2024/12月 ジェームスさまご提供、【ARTIST GLAZE mini】

 こちらは、Xでの企画。 (何シテル?



パーツレビューはこちら

 ”確実に黒艶をのっける”兵器として、今後活躍するかも…😊




20.カーメイトさまご提供、【ホンダ専用ワイドリアビューミラー(E11_038122用)】

パーツレビューはこちら…😅   

 間違い発送、そして取り付けれず…といろいろあったこのモニター商品。



 赤○部が【ホンダセンシング】に干渉し、全く角度調整が出来ない…との結末。


 未だにカーメイトさまからの返事は、いただけてないが、「加工を黙認いただいた」との理解により、暖かくなったら、加工してみようかと考えてます😁






 といった感じで、本年も多数の商品をいただいております。

 ご提供いただきました企業様におかれましては、重ね重ね感謝を申し上げます。
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>




 デハデハ...、来年も”欲しいなぁ~、使ってみたいなぁ~”といった商品に限定し、応募させていただく事を予定しています。


 なお、お読みいただきましたみんともさんにおかれましては、気になる商品等がございましたら、お気軽にお問合せください。

 お応えできる範囲で、相談させていただきます😊
 

注)まだまだ漏れがあるかもしれません。
 記載漏れが発覚した段階で、追記させていただきますので、ご容赦・ご了承のほど、お願いします。
 
Posted at 2024/12/31 10:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モニター当選 | クルマ
2024年12月30日 イイね!

ようやくの晴れ間...⛅で、洗い納め<2024/12/30>

ようやくの晴れ間...⛅で、洗い納め&lt;2024/12/30&gt; 写真は、冷凍庫の片付け[第3弾]。


 今年は、いろいろと冷凍庫に食材が貯まっており、年末に向け減らすことに...。

 このステーキは、姪の結婚祝いのお返しだったかなっ...🤔


 これを昨晩、美味しくいただいた😋




 ここまでの経緯は、先のブログ(12/22ブログ)をご覧ください...



 そして本日が、[第4弾:すき焼き(肉)]

 

 これで、ずいぶんと冷凍庫のスペースが確保できました😅



 といったことで、これだけ贅沢してると、デブってきている…当方。
(というか、外仕事出来ないせいでもあるが…。)


 晴れ間を願うこと...数週間。


 ようやく、「晴れがきたーーーーーーーーーーー!」



 あいにく、気温は低いため、(パネル外しを要する)弄りは、おあずけ...😢


 よって、雪前のコーティングを終えていない、2台の洗車を優先することに...。



 1台目は、【タント号】。

 過去履歴を調べてみると…、『なんと!?4カ月前』
参考)【2024/08/24整備手帳〈タント号〉娘車を快適に…✨

 やはり、前回施工した【バレットドラゴン】がほぼ残っておらず、再施工することに...。





 パーツレビューのとおり、先日入手した【CCウォーターゴールド スムーザー】を早速、使ってみることに...🤩

洗剤は、【KeePer技研 コーティング専門店のカーシャンプー】を使ってみたのだが、

『あまりにも、気持ち良い!』

 ミットの弾力が、すご~くマッチしてて、一機に洗い終えた。

 たぶん、これまで使ってきた【スポンジ】や【ミット】の中でも、過去最高に良い。


『さすが、POTY2024 カーケア・グローブ部門1位!』であった。



 このあとは、チョイ買い物...して(今日も、長靴を眺め...)、


 2台目【スマイル2号】も、引き続き、コーティングする✨

 ながれは、ほぼ同じ。




【KeePer技研 コーティング専門店のカーシャンプー】+【CCウォーターゴールド スムーザー】で洗車し、

【バレットドラゴン】でコートする。



『アレレ...傷ついてるジャン~😅』
って部分には、
DETAIL ARTIST RESIN REPAIR】で下地処理も😅😅😅
 




 仮に、近日で晴れ間があれば、各々の3層目コート(耐久性の長い剤)をやりたいと思う。




 以上で、4台、冬季対策のコートを終えた。
 ★JADE ・・・12/21整備手帳【フロントスポイラーも外そう、他[冬仕様Vol.2]】

 ★スマイル1号・・・12/07何シテル?
 


 いやぁ~、今年はとにかく晴れず、ヤバかった...。

 でも、これにて氷キズや、水アカ付着を最小限に抑制できる。
 これをやっておくかどうかで、春の労力が大きく変わるのだ。


 

 まぁ、この他にも、ちょこちょこと弄らせてもらったが、そこは完成時にupさせていただく事として、今回のブログは、ここでいったん終えさせていただく。


 
 デハデハ、良い大晦日を迎えましょう~♪ 😊😁🤩


 



Posted at 2024/12/30 22:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ

プロフィール

「@のりどん さま。
職場の屋上、解放してくれない???」
何シテル?   07/27 19:22
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:20:57
【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:47:45
【プレゼントキャンペーン】Instagramにて開催中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:28:54

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation