• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

【2024年Ver.音楽データベース🎶】 完成

【2024年Ver.音楽データベース🎶】 完成 毎年、G.Wに大々的に、音楽データベースを見直し(入替、追加)を行ってきましたが…😅


 今年は、いろんなことがありすぎて、遅れていたが、2024年版がようやく完成~✌。



 基本的な構成は、



◆SDカード・・・洋楽&邦楽のBESTを中心
◆USB1・・・洋楽中心
USB2・・・邦楽中心 これを今回編集
◆USB3・・・映画等の動画中心


注)当方のカーナビ【KENWOOD 彩速 MDV-Z701】では、専用ソフト【KENWOOD Music Editor-VX4】で好きな分類にしておくと、その通りにカーナビで鳴らすことが可能。
 同一曲の取り込みは一回のみ。これを各々のプログラムで再生する感じ。





 最近は、USB(256GB)の価格も下がりつつあり、今年は、更にもう一本を256GBへ変更しようとして、取り組み始めていた…。


 しかし、当初、購入した(最先端の)USBでは、まさかまさか 相性が悪く、再生しない…。
(ちなみに、SanDisk SDCZ430-256G 256GBがダメだった😅)


 ここまでが、G.Wのお話し。

『せっかく、CDを30枚程度、レンタルして、D.Bに追加したのに…😂』






 そこから、(しばらくが忙しく…。)

 再度、違うメーカーの(レベルを落とした?)USB(KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ USB 256GB)を注文し、切り替えて再登録、
  ↓
試しに、100曲程度をUSBに取り込み
  ↓
かけてみて、しっかり再生することを確認。

『良し、良し‼️』



 
 なんとか先週、ここまでたどり着いた😅。
 
 



 そして今週末、ようやく邦楽のD.Bを取り込むに至った😍。


 タイトル画像のとおり、256GBのUSBに、5,058曲を取り込み~✌️。





 1曲を20円としても…、

5千曲 × 20円 = 100,000円!?





なんとまぁ、凄いデータベースが出来たのやら...


このクルマの中でも、価値の高いモノとなっちゃいました…(笑)


 ちなみに、既に取り込み済みの洋楽用USBも、256GBなので、○○万円!?、………、と考えると、ものすごい額となる🙄。






 といったことで、楽しい、愉しい”音の泉”を満喫しつつ、今年もドライブを楽しみます~😊



 今シーズン、タイヤを履き替えて、更に山道が軽やかになったし…。


 いよいよ、(私の)ドライブシーズン、開幕🏁です~👍


 
Posted at 2024/06/08 19:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽を楽しむ | クルマ
2024年06月02日 イイね!

最近のAmazonは届かないことがある(我が家の場合)

最近のAmazonは届かないことがある(我が家の場合) 物流・運送業界「2024年問題」。


 今後の宅配の在り方を大きく変えた(←我が家の場合です)。

 
 


 2024年の春以降、Amazonの宅配が、(期日指定で注文した商品すら)期日通りに届かないことが度々起こっている。


 タイトル画像は、昨日配送予定であった、商品(この他にも、別便でのモノがもう2つ)の現状のもの。


 計4点の商品が、土曜日(昨日:2024/06/01)に届くことを予定し、注文を入れたあった。


 プライム会員のAmazonの商品配送には次の2つあると認識しているが…。

1)明日 無料お急ぎ便

2)〇/● 無料お届け日時指定便




 今回の商品4つは、わざと別々に注文させていただいた。

 ⇒これはどれか遅れる商品があった場合、被害を少しでも減らしたいと考えたためである。




 しかしながら、4つの商品は2つのグループに分かれ、そして双方とも期日に間に合わなかった、という結果である。


 でもって、Amazonの最も悪い点は、「遅れる!案内」が全く届かない点にある。



 昨晩、21時頃まで待った...。

 [配送状況の確認]画面に変更があったのは、21時半を過ぎた頃。(↓以下のとおり)


--------------------

現在の予定日:6月5日

お待たせして申し訳ございません。6月5日までに荷物が届かなかった場合は、翌日ここで返金の手続きを行うことができます。

--------------------

『欲しいから注文しているのだ、キャンセルなんかしない。』


『何故、この画面に”期日問い合わせ”が無いのか...。
いつ、届くの???』



 商品配送が遅れた時に、しっかり説明するメールなり、案内が欲しいものだ。



 
 







Posted at 2024/06/02 10:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2024年05月25日 イイね!

モニター当選 / 動画投稿商品🎯 またまたもらった😊

モニター当選 / 動画投稿商品🎯 またまたもらった😊 今シーズン、何商品目か???



 貰いすぎ...。




 例年は、半年(半期)で取りまとめしているが、今年は覚えていないくらい、たぶん、貰っている。
(⇒10を超えている。早めにリスト化しないと…😅。後日、ブログにまとめます)






 では、佐川急便さんに運んでいただいた商品は、こちら(↓)の2つ。


1.モニター当選【セルスター RD-40】




 商品ページは、こちら

 某車サイトのキャンペーンで、まさかまさかの当選!

 実は、当選連絡(メール)が来た時、

『えっ、これ偽メールじゃない~?』
と疑っていた。 電話番号まで聞いてくるし…😅

 で期待せずに...待っていたのだが。


『早めに取付けよう~!』

 取り付け後、こちらにレビュー先を貼り付けます。





2.ピカピカレインレビュー大賞動画部門・・・ピカピカレインPREMIUM(10ml)



 こちらは、(当方としては…)いつものヤツ。

 3分以上の動画を投稿すればよい。
⇒関心がある方は、こちらhttps://youtu.be/_OkrOy7RUlU


 これだけで、【ピカピカレインPREMIUM:10ml】も貰える😊
 →軽車両であれば、十分施工できる量。


 再施工等、修正が必要な時まで、しっかり冷蔵庫で保管しておく。



 

 



 といったことで、今日は、家庭菜園(ブログはこちら)を行っていたわけだが、全くクルマを触らなかったわけでもなく...😁


 両面テープ張り(小物入れが取れた…)やら、内窓拭きやら...、ガラスコートの拭きムラ磨き(【SurLuster スピリットクリーナー ダーク】使用)やら...、

 花粉除去のための水洗いやら...、とそれなりには触っていた訳で…。


 




 でもって、疲れ果て😅💦💦💦、

 塩分が欲しく、夕飯は、近所のラーメン屋さんへ…



こられん華・・・ラーメン(味噌:大盛)、辛味みそ付き





 といったことで、十分満喫した土曜日を過ごさせていただきました。





 明日も良い日にしたいですね…。





 では、おやすみなさ~い!😴💤💤💤




Posted at 2024/05/25 21:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モニター当選 | クルマ
2024年05月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:低速からの力強いトルクを期待😊
 
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:【業界をリードする革新的潤滑成分「FM剤」を新配合!】が魅力。FM剤とは何なのか?本当か?とすっごく気になりました。
 
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/25 17:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | タイアップ企画用
2024年05月25日 イイね!

今年も「やるぞ、ヤルゾ、やるぞ~!」<2024家庭菜園編>

今年も「やるぞ、ヤルゾ、やるぞ~!」<2024家庭菜園編> やはり、5月は『いい季節🥰』。



 今年も
  家庭菜園の季節がやってきました☝️。



 先週まで、ガラスコーティング施工をしてたので、昨年よりはチョイ、遅れましたが、何とか、梅雨入り前に終えました😊

(参考)2023/05/13ブログ私の趣味<家庭菜園編>



 ということで、興味のある方のみ、ご覧いただけると幸いです。


----------


 今年も、例年同様、以下のとおり...。

・ミニトマト(3株:3品種)
・ナス(2株)
・キュウリ(2株)
・パプリカ(赤・黄)
・小玉スイカ(2株)


 実はこれらの苗、先週にはすでに手配済み。

 ただ、定植している暇が無かったため、ポットごと、土の中に埋めてありました😅



 デハデハ...😅、順を追って作業内容を...。



00.準備(事前に、定植予定の地面の除草、そして苦土石灰施用)

 これは、暇を見つけて、事前に済ませておきます。




01. 耕起 & 施肥溝の設置



 鍬(←20年以上使っている、年季の入ったモノ)を使って、ひたすら耕し、そして、定植予定の畦となる部分の中央にまっすぐ施肥溝を掘ります。


 我が家、お家を立てる時、このエリアだけ、[黒ボク土]をわざわざ入れてあります。
 なので、赤土部分が見えるまで、ひたすら掘る…。



02. 雑草の片付け & 施肥


 
 昨年から、たまってた草(←1ヵ所に集めていた草)を「この時ばかりは!」と一気に片づけます。

 深く掘り下げた施肥溝に、この雑草を投入し、しっかり踏み固め、化成肥料等を少量投入(←腐熟促進)しつつ、周囲の土を足で削りつつ、『ドンドン...』投入します~😊

 で、併せて牛ふん等、肥効が長い肥料も入れときます。(←ここに根が到達する時期に肥料が効くように...)




03. 埋め戻し & プランター準備



 施肥溝の両サイドに、イボタケ(←何処に草&肥料:基肥があるかの目印)を設置したら、施肥溝を埋め戻し、畦を想定しつつ、綺麗にならします。

 次に、畦の溝となる部分から、プランターの土を積めます。
→何か、興味が有るものを見つけたら、使います‼️





04. マルチング

 

 『黒マルチ、残ってたけっ~?』と不安を抱きつつ、
今年の分は、何とか足りました!


 [マルチング]は、乾燥防止、雑草繁茂の抑制、地温上昇等の効果があります。


 一度使ってから、『除草が楽になる』ことを知り、それ以来、全ての畦に設置することとしています~✌️。

 →そうすれば、クルマ弄りの時間が、より多く確保できるし…(笑)



 定植予定の各苗を配置し、レイアウトの最終確認。





05. いよいよ定植! 


(↓次年度の参考用・・・連作障害の回避)





 植え付け部のマルチに穴を開け、やや深めに穴掘り...。


 (品目にもよるが、)鷄フン、化成肥料等を投入し、さっと穴の中に散水して、ドロンコあそび~。

『グジャ、グジャ...』と、ドンドン混ぜます。


 苗をポットから取り出し、根をほぐして、定植~!



 ここまでくると、あとは、楽勝~。




06. 支柱建て & 防風対策




 各野菜に応じた長さの支柱を立て、ねじりっこで各苗を支柱に固定します。


 また防風対策として、空の肥料袋で防風対策を実施(←富山県では、”あんどん”という)して...、


 最後に水やり🚿をして、終了~。


 何とか、午前中に終了~🎵(←野菜の定植は、午前が原則です!)。



 あまりにも暑く💦、休憩していると、佐川急便さんが…。



『あっ、届いたー! 😊😊😊』

『それも、2つ???』

( といったことで、こちらは、別ブログとします…<(_ _)> )





 片付けして、お・し・ま・い😊

 



※今年の投資額・・・苗、肥料等で3千円ほど。



 しっかり1万円ほどは、稼ごう~(笑) 出荷は しないけど、、、。




 趣味(植物を育てること)、


 実益(美味しい野菜を食べれる)、


 そして健康(運動不足解消)
と三拍子そろった家庭菜園。




 やはり、楽しい…。😍😍😍

 腰痛ベルトがひつようだけど…、
 右手の指🤌が、吊ったけど…(笑)







 本当は、この部分に小屋でも建てれると、クルマ弄りの余裕が出るのだが…。




 当分、家庭菜園はづづく...。






<(_ _)> 最後までお読みいただいた方がおられましたら、感謝申し上げます <(_ _)>




 
 
Posted at 2024/05/25 16:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味

プロフィール

「新たな相棒👓️
 
さっ、これで免許更新乗じゅんび、完了~👍」
何シテル?   08/29 17:19
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【プレゼント企画】シガーソケットタイプのバックアップ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 08:02:53
モニターキャンペーン応募✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:23:02
👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月フォトコンも受付中!🌞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:35:53

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation