• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

斜に構える…そして花火<2025/08/03>

斜に構える…そして花火&lt;2025/08/03&gt;”斜に構える”とは?・・・

 物事に正面から対応せず、皮肉やからかいなどの態度で臨むこと。まともに対応しない様子を表す言葉。
 また、剣道で刀をまっすぐに相手に向けずに斜めに構える姿勢。転じて「しっかりと身構える」「きちんとした態度をとる」という意味もある。





 今回、この言葉に特別な意味は無い。



 単に、目を悪くし、当方の運転姿勢を示す言葉として、選ばせてもらった。


 実際、見やすさの観点で、首は、左前方に向け、そして目は正面(進行方向)を向けて運転することが、現在、一番見やすい。
 
 
 
 
 
 
『久しぶりに、まともなブログを書くか!?』

と思い、PCに向かうも、ネタが多すぎて、何をかくのが一番良いのか…😅









==========

 とりあえず、今回のMainテーマは、【花火】にしておきます。




 今年、計6会場で撮らせてもらい、皆さんにも、たくさんの「イイね!」をいただき、感謝申し上げます。






 2023年の夏から始めた花火の撮影。


 最初は、
「リモートコマンダーを使用」って???
「BULBに設定」って、どうやってやるの???
 
からの全くの素人であったが、周囲の方々からの助言もあり、それなりに自分で満足する写真も、撮れることが出てきた😊



花火練習<2025/07/05:入善町舟見>


 
   
 その年の初めは、全く忘れており…、やはり練習の必要性を再確認した日。
 
  
 
 
 
2025花火🎆練習②<2025/07/20:滑川市>
 


 初の会場。事前に撮影場所の確認もしたし、アングル的にも良い場所であった。


 実は、公表してないけど…、この写真ネタがきっかけで、地元TVにもインタビューされ、先日放送があった(笑)
 
 
 
 
 
2025花火練習③<2025/07/26:富山市水橋>



 広角レンズを試してみた日。
 結果は、散々…。 ダメではなかったが、『まだ練習が必要!』と感じた。
 
 
 
 
 
2025花火練習④<2025/07/27:富山新港>
 

 
『ナイアガラを撮ってみたい! 是非、動画を試そう~』
とチャレンジした日。
→カメラの”動画の設定”を一切していなかったため、暗くてまともに見れず😢
即、YouTubeで確認した日。
 
 
 
 
 
2025花火練習⑤<2025/08/01富山市>
  

 
 最初から、『縦構図だけで撮るぞ!』
と尺玉だけをターゲットとし、取り組んだ日。
 撮るには撮ったが、周囲の風景が無いと、写真として寂しいことを学んだ。
 
 
 
 
 
2025花火⑥<本番 2025/08/01魚津>
 


 
 そしていよいよ本番と位置付ける”魚津”。
 ここは、3年連続、同じ場所からの撮影。

 あいにく、水面が荒れており、水面の反射は少なかったが、合計で200回以上、シャッターを切らせてもらった。
 過去最高の多さであった。

 欲張ることを忘れ、気持ち良く、シャッターを切り続けた結果である。


 このこともあって、白飛びも減り、
『それなりの出来で、撮影できた。』と自己満足。(←まだまだ整理中ですが)


 

 この調子を忘れずに、次シーズンにつなげたいのだが…😅




 過去にも一度、【花火撮影の備忘録...😅:ブログ】でまとめたのだが、改めて、もう一度、備忘録として、記載しておきます。





----------
◆必要なもの
・三脚・・・絶対動か(さ)ないため。
・リモートコマンダー(レリーズ)・・・手ブレさせないため。
・レンズ・・・複数種。


◆あったら良いもの
・椅子
・飲み物 / おやつ


◆カメラ設定
・ISO・・・100
・F値・・・F13を基本(F8~F18)
・シャッター速度・・・BLUB
・長秒時NR・・・OFF
・手振れ補正・・・OFF
※一発目に、ピント合わせを行うこと!
・ホワイトバランス・・・和火花火は太陽光



◆その他のMEMO
・当方所有のカメラ(レンズ)からすると1~2km程度、離れている方が良い。
・できれば正面から撮ると、花火の横の拡がりにつながる。
・「比較明合成」を使用する場合、色彩等のみの編集にとどめること。(サイズ等は合成後)
 
----------



 



 デハデハ、
-----先週?、今週のイロイロは、以下のとおり-----

 暑すぎて、ほぼ何にもしてませんが…。


◆整備手帳
2025/07/20【[JOG]オイル交換】

2025/07/20【[JOG]ヘッドライトのLED化】

2025/07/26【[JOG]エアクリーナー交換】

2025/08/01[リコール対応]+メンテ、他



◆パーツレビュー
2025/07/21【RESTMO 水流量計】
 

 
◆その他(モニター等の当選)
BPRO BPROナンバープレート隠し

ムササビクロス




 では、ここまで。


 今週も、頑張っていきましょう~!(暑いけど…)


 
Posted at 2025/08/03 22:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | クルマ
2025年07月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:ワゴンRスマイル 2022年式
 

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:R&B 
 
 
 家族車も…🥰弄れるといいなぁ~✌️

 
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/19 11:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽を楽しむ | タイアップ企画用
2025年07月05日 イイね!

2025年上期もたくさん提供戴きました 《感謝》

2025年上期もたくさん提供戴きました 《感謝》 いつもお世話になっております😊


 今年も早いモノで、半年経過...、7月を迎えてます😅。



 仕事に関するトラブル続きで、
今年も「コレを弄ったー!」という記憶が少ないのですが…💦


 しかし!
 今年も半年の間に、多数の商品を提供いただいておりまして、
この場をお借りし、ご提供いただいた商品等を再度掲載することにより、提供企業さん並びに商品のPRにご協力できれば、と考えております。
 
 
 
 
 それでは、昨年の【2024年を振り返る[モニター商品等:多数の提供に感謝]】以降に、ご提供いただきました商品等につき、順を追って記載させていただきます。


 では...1月から。



◆<番外編1:組合関連> 甘平(ブログ) 


 農業界で仕事してますが、コレ、知りませんでした…💦



◆<番外編2:組合関連> 抽選会3等・・・JCB券(6千円)



 夕飯用の弁当を貰いに行ったら、抽選に当たった~💝

 と、クルマ関連では無いが、なかなか幸先の良い1月であった。





1.2025/02月 DETAIL ARTTISTさま提供【リセットクリーナー】


 
 あれっ、レビューが見つからない…。


 
 
 
2.2025/02月 プロスタッフさま提供【CCWG+クロス+キーホルダーセット】
 ※「28日は洗車の日!ツヤピカ応援キャンペーン」


 
参考)【PROSTAFF CCウォーター ゴールド】
 
このクロス、レビューこそしていませんが、緻密で、大好き😍💕です。

 
 
 
 
3.2025/3月 (株)時雨さま提供【Bullet L-003(リキッドワックス)】



この黒艶✨、好きだなぁ~👍





4.2025/3月 YOURSさま提供【フォームガン専用カーシャンプー】



 これ、2本セットで貰えて、超・ラッキーでした😊
 最近は、QDでのメンテが主となりましたが、シャンプーを好きなだけ使えるって、幸せ😃💕


 
 
 
 
5.2025/3月 カーメイトさま提供【スマホホルダー ウィングキャッチ エアコン取付け】【ソフトゴミ箱 スラッシュボトル S】のセット



 2つセットという点がミソ~👍
 室内の調和がいい感じ🥰

 
 
 
 
6.2025/3月 プロスタッフさま提供【QUOカード:3千円分】



 QUOカードで、カー用品が買えると、もっと良いですね😁

「早く使える店、増えて~!」


 
 
 
 
7.2025/5月 サムライプロデュースさま提供【サムライタオルSサイズ】
※レビュー投稿企画
 

 大好きなサムライクロス🥰💕

 洗車時、最後の仕上げ用に、大活躍‼️


 
 
 
 
8.2025/6月 エーモンさま提供【エーモン パープルセイバー(6920)】
 

 使わない事が、一番のコレ!
 しっかり、車載してます。

 
 
 
 
9.FJ CRAFTさま提供【10周年記念 限定Jロゴデザインマット】

 


 一気に、妻車の室内の雰囲気が変わりました🤩

 
 
 
 
10.2025/6月 ジェームスさま提供【TAMAROU‗Q.D】
 


バチバチ撥水+深い艶✨。
今のところ、QDで、ナンバーワン~✌️

即、発注しました😁







 といったことで、6月までに、こんなにもいただきました。


 ご提供企業様、重ね重ね感謝申し上げます。
 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>



 もう一本、そろそろ到着するけど…。
 間に合わなかったので、下期に記載させていただきます。





 デハデハ、下期も、”希望するものに絞って”応募させていただこうかと考えております。

 なお、気になる商品がございましたら、気軽に問合せしてください。
 可能な範囲で、情報をご提供させていて抱きます。




注1)もしかしたら漏れがあるかもしれません。
 記載漏れが発覚した段階で、追記させていただきますので、ご容赦・ご了承のほど、お願いします。


注2) 内容的に、不十分な点があります。
 随時、加筆・修正させていただきますので、ご理解のほど、お願いします。

 

Posted at 2025/07/05 10:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モニター当選 | クルマ
2025年07月05日 イイね!

私とクルマとKENWOOD

私とクルマとKENWOOD私とクルマとKENWOOD。




 せっかくの「タイアップ企画」ということで、私の”音の泉”の核をなす、KENWOODさんについて、少し記載してみる。





 TOP写真は、メインをなすカーナビ【彩速 MDV-Z701】


 「ナビ機能より、音響機能を優先して選定!」し、2014年製であるが、今も現役で活躍してくれている。



 このメインユニットの特徴として「KENWOOD Music Editor-VX4」により、”PCで編集した曲のグループ”化により、自身の好きな複数の音楽・動画グループをUSBやSDカードにより車載し、その時の気分で、楽しめることにある。

 USBを3本、SDカードにより、15千曲以上を常に車載しており、同乗者の好みにより、好きなジャンル等を選曲が出来る点が魅力である。

 このような機能を有するカーナビは、今では存在せず、買い替えも(今のところ、)想定していない。


 なお、性能的にも十分満足できるレベルにあり、”音の泉(まとめはこちら)”を徐々に進化させきたが、まだまだ性能の奥底が見えず、十分、現役で使うことが可能!と考えている。











 そして、低音部を担う【KENWOOD KSC-SW12EQ】

 このウーファーは、当年(2025年)、3月に更新したもの。




 この機種の最大の魅力が、
高さがたったの”7cm”しかない点にある。

 にもかかわらず、この出力が素晴らしく、My JADEの音の泉にマッチしてる💝


 わがクルマ(My JADE)の制約上、ウーファーは助手席下に置かざるを得ない。

 すると、従前機では(軽量の女性等であれば、全く問題ないが、)ダイの大人が座ると、ウファーに触れる(≒ウーファーを潰す)こともあり、綺麗なサウンドを愉しめないこともあった。



 またこの機種は、”3種類の重低音を選択”出来る。

 ちょっと、『物足りないなぁ~』と感じた時は、(リモコンの)スイッチ一つで、即、調整が可能である点も、お気に入り。





 
 このウーファー交換により、中級レベルの音としては、十分満足する仕上がりとなった。







 

 ”重低音好きならKNWOOD!”

 良くも悪くも、昔からの概念は変わらない。
 
 今後も、確固たる信念のもと、音の進化を追求して欲しいメーカーさん。


 複数のメーカーがあるからこそ、自分のお気に入りを選択することが可能なのであり、今後も期待しています!


 



<お断り>
 当ブログの応募期間が2025/07/31となっているため、まだまだ加筆修正するかもしれません。 <(_ _)>











 




熱い想いをどうぞ!
Posted at 2025/07/05 07:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2025年07月01日 イイね!

㊗️VELENO8周年🎊🎊🎊

㊗️VELENO8周年🎊🎊🎊 今後とも、御社のご発展、ご祈念しております😊

 御社と共に…、我が家のクルマも進化中…✌️
 
 
 
この記事は、走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋について書いています。
Posted at 2025/07/01 21:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント企画 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] JADE、最高🥰
2025年11月03日 08:19 - 18:20、
435 Km 9 時間 28 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ89個を獲得、テリトリーポイント890pt.を獲得」
何シテル?   11/03 18:32
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🚗💡【REIZ大創業祭前夜祭】夜道も安心✨Wプレゼントキャンペーン開催🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 17:06:07
バッテリー交換(2回目)は、勿論、お代わり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 11:58:47
バックランプの交換(更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 09:47:01

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation