• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaの"My JADE" [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年3月21日

レーダー配線、ドラレコ設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/album/714740/
1
amazonで購入した中国製(5千円程度)、ヒューズ電源(千円弱)を設置。
動けばいいや、的な感覚で、先ずは設置してみました~
2
併せて(本当はこっちが本命)、前車からのレーダー移設。
長らく愛用しているセルスター製(VA-330S)。情報更新出来るから、買い替えの必要性を感じていません。

プルームテック(JT製電子タバコ)の充電を車内でしたかったが、レーダー(仮設)電源をシガーソケットから取ってたから、早くヒューズ電源へ切り替えたかったわけデス
3
まずは、パネル外し。

※この裏に、運転席側のヒューズBOXがあります。
4
ヒューズの配置確認

※これは、運転席の右側足元にあります。
5
空いてるところに、差してみる…

結局、(多分?!)丸印のところに差しました。大きな写真で見てね。

(青の15Aの位置は、常時電源だったため、この後、変更)

※完成型の写真、忘れました…
間違ってたら、ごめんなさい
6
マイナス部分をボディーに触れ、動作確認したら、次は、本配線。

写真は、ドラレコの配線をAピラーに隠しているところ。(Sideエアーバック?があるのか、)何かがつながっており、完璧にはずれず、すき間に埋め込んだだけ…
7
マイナスアースの取付。
これが、足元から、上を眺めた写真

「深水いずみ(偽名)」さんのコメントにも有った通り、アクロバティックな作業。

エビ反りで、左手一本での作業は、マジ、きつかった・・・
8
備忘録…。

マイナスアースは、10mmです。
(参考まで)
フォトアルバムの写真
完成~ ミラー下が、ドラレコ 注)ワイパーの稼働 ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズとばしたー😅

難易度:

ドラレコの取付け(交換)

難易度:

シーケンシャルウィンカーを交換

難易度:

ガラスコーティング(2024編:その5)トップコート施工

難易度:

ヒューズとばしたー😅

難易度:

フロントガラスのリセット&撥水施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@torumotoi さま。
富山県内の最大震度は3で、被害は対したことは無い様子です。
ただ、ニュースでは、石川県内で傾いていたお家が潰れた、様子。
早く治まると良いのですが…。」
何シテル?   06/03 12:48
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】グラシアスゴールド ピアノブラックプロテクター、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:36:40
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:24:33
Instagramフォロワー様1万人達成キャンペーン実施!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:29:18

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2023/10月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation