• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

murarin_sprint1050の"ゴルフさん" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年4月16日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DAVANTI PROTUORA SPORTSです。

これまでずっと国産タイヤでしたが、最近進化著しいと噂のアジアンタイヤを試したくなり、Yahooショッピングの5のつく日のセールで購入。
38880円に1500円のクーポンが出て37380円でした。
2
サイズは純正と同じ
3
製造年週は2024年47週
去年の12月頭くらいかな
4
溝はかなり太く雨でもハイドロ知らずっぽい
昔のゴルフに履いてたパイロットスポーツ4並みの深さ
5
新旧並べてみた
右はゴルフを買った時から付いてたトーヨーのプロクセスCS1 SPEC-a

あまりコンフォートタイヤについては見識がなかったのですが現行モデルだとプロクセスコンフォートIIsが後継みたいです。
グリップはそれなり(街中から高速を常識的な走り方する分には十分)ながらめちゃくちゃ静かだし乗り心地もいいし静かだし割りと気に入ってましたが全ての溝にヒビが全周に渡って入っており、嫁さんの実家に帰省する時にタイヤが輪切りになっても困るので交換することにした次第です。
ホイールへのはめ替えは車屋さんに勤めてる弟に依頼しました。

PROTUORA SPORTSのインプレはパーツレビューに譲りますが、はっきり言うと硬いです。しかも全体的に硬いのではなくトレッドが硬いので街乗りで段差や舗装の継ぎ目などを越えた時にガツガツきますし音も大きいです。
それでいてサイドウォールは柔らかくハンドリングは割とマッタリ系
高速道路のようなカーブのRが大きく路面が整っているような状況なら良いかもです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

414,439km ようやく、スタッドレスタイヤ交換終わる

難易度:

このタイヤ、11万km走りました!

難易度:

ホイールスペーサー取付&ローテーション

難易度:

ホイール交換(OZ Superturismo Evoluzione)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車日」
何シテル?   05/30 21:37
2018年12月からメガネワゴンGT220に乗り始めました 2024年4月 以前乗っていたゴルフ5がどうにも忘れられず2009年式ゴルフ5を購入。以前と同じ黒の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴルフ5ドアロックの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 00:00:35
ボンネットダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 12:39:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2016.1〜2018.12 初代 2024.4〜 二代目(BWA) 結婚するからと ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
レザーパッケージ専用色の「ディープインパクトブルー」に一目惚れでした。 普段は妻の通勤& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation