• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sigesheru_phase2のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

プロアイズ走行会 in 筑波サーキット

プロアイズ走行会 in 筑波サーキット晴れ 13℃ ドライ
best 1'07.201





Thanks 高柳ワークス師匠!📸

前日の日光から筑波へ移動して、いつものお宿で前泊してからの朝5時半出発でした。6時到着時点は息も真っ白なので8℃前後?だけどブリーフィング終わる頃には12℃まで上がってました。デモマダサムイ🥶






雲一つ無い晴天です〜☀👈 ココ試験にでるから😎

1枠目。Sタイヤにドキドキ。3周目にちょっと試したけどまだ食いつき良くなく、クリアとれた5周目にチャレンジ! 1分8秒前半出ていい感じに乗れたはずなんですけど、、、友人は7秒台中盤!すっげ~🤩
高柳ワークス師匠からもアクセル踏みちぎれ!指令がでたので、2枠目は涙ちょちょ切れながら踏みちぎって本日ベストでました。
3枠目は気温的にもう無理だろうとわかっていたもののそれでも7秒台後半出せてるのが、ちょっと自信つきます😇







走行後は、、、いつもの食堂でもつ定食(ごはん大)
今回はメンチカツも単品で頼んじゃいました🤣お腹いっぱい

帰宅の準備が出来たら、、、まだ12時。
さぁここからが第3の旅の目的!?鎌倉へ。





待ちに待った江ノ電です。昨年末はタービンブローで泣く泣く観光キャンセルでしたから。


鎌倉大仏殿高徳院
中に入れるそうですが人が多いのと、階段は今の身体キツいので回廊でひと休み。


外に出て目に入ったお店に。今朝4時に絞ったミルクで作ったミルクソフト🍦だそうです。オイシカッタ

そして、、、最終目的地の江の島へ。
道中はちょうど日没前の時間だったので車窓から👉 江の島の真上に夕日が乗ってます😌

線路真横に自動車や人の往来が?😅近すぎませんか。

江の島駅で下車して





大橋に着くころには日没しちゃってました💦




きれいで雰囲気ある街ですねー。江の島駅おりたらマンションだらけには驚きました。

そして私の周りはカップルだらけ〜アラフィフなおっさん独りで旅してるのは他に居ないでしょう🤣江の島には上陸せずここで江ノ電に戻ってUターン。駆け足で回って3時間ほどの江ノ電観光でした。茅ヶ崎、稲村は時間無くて✄カット。
もっと他にも寄りたかったけど🙄

そんなこんなで日付け超えて少ししたところで無事に帰宅!

我が家の世界平和も無事に維持できました。
家にあったとびきりビールなサクラビールで疲れを癒やして今回の遠征は終了しました。

ご一緒いただいたハピワンさん、少しだけでしたが雑談できたとりくしーさん、応援で駆けつけていただいた高柳ワークス師匠&息子さん
有難うございました✨

某タイムアタックは出場基準をクリアしたので前向きに考えます。(出るとは言ってない)
Posted at 2023/10/23 23:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

H1cup in 日光サーキット

H1cup in 日光サーキット晴れ 20℃ ドライ
best 41.371

前日はオシゴトきっちり有ったので午後からの参加にさせて頂きました🙏
奈良から8時間は遠かった💦

今回はSタイヤを初めて4輪に履かせての走行でした。ドキドキでした😂 お昼からだったので案外普通に乗れましたけどね。

当日2時起きで出発。

眩しい朝日の洗礼を受けながら静岡まできたら、いい感じの富士山見れました👍



9時前に東北道に乗れましたがお腹が空いたので佐野PAで朝ラーメン🍜 ネギごはんもよかったです。



日光サーキットに無事に到着!
早速受け付けしてたらなんやかんやで💦
師匠のS2000を楽しみにしてたのに撤収済みでした🥹

朝イチでトップカテゴリーな皆さんは41秒切り!素晴らしい。

昼イチの枠からですからまずは感覚を戻そうと。。。無理でした。難しい。でも狙った周回でほどほど42切りできたからまずは。

最終枠は夕方と思ってたら14時枠🤣
自己ベスト更新はできたのでヨシとしましょう。


閉会式のじゃんけん大会!
なんと!上位4名に生き残れたので狙ってたプラモデルをGET!! 🤩 アリガトウゴザイマス


晩ごはんはいつもの味噌ラーメン!ですが、二郎もどきなまぜそば見つけて頼んだら友人も!ビールで乾杯🍻するまでが走行会です🏁


呑んだあとは熱めのお風呂で、、、熱すぎたので少し置いて。今日は柑橘系でゆっくり身体を癒やしてバタンキューzzz

主催のハピワンさん、H1cupスタッフさん、走行された皆さん、お写真スタッフの皆さん、有難うございました✨


Thanks 呑むラー油師匠!



Thanks good.3さん









Thanks きょーへーさん













Thanks ラーメン大好きレナさん
Posted at 2023/10/23 22:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

twilight トゥナイトカーニバルⅣ inおわらサーキット

twilight トゥナイトカーニバルⅣ inおわらサーキット晴れ☀ 30℃ ドライ

beat 55.653

ベストから1.2秒差ですがこの気温ならまずまずでわ。
朝イチの枠でブーストアップして55.870をマークしてここまでかと思いきや、混走枠でのローブーストが本日のbestでした。

前日はちょっとしたアクシデントがって焼肉lostのメンタルダウンがありましたが、朝イチでお初の朝ラーメンでテンションアゲアゲ⤴️


さてさて、サーキット走行1本目は順送、2本目は初の逆走。逆走はなかなかに新鮮でした。まだおわらは5回目?程度の初級者ですが💦

最終枠の混走前にパレードラン&グリッド撮影会








最終枠も皆さんとの追走を楽しませて頂きました。いろんなラインがあって参考になりました。特にハピワンさんの旋回は後ろから追っかけて凄かったです。

1本目終了後にサーキットオーナーの熊代さんの同乗ドリフト走行体験ができるっいうんで乗ってきました😊 初ドリフトでしたが普段グリップなのであり得ない角度で車両がコーナーに飛び込んで行くのは驚きとコントロール技術に脱帽でした。あざまーす!

今回もふうたさんのトミカプレゼント🎁が😊
車両片付けで表彰式に遅れましたが、なんとNSXを残してくれてました🙇うれしい!
しかもGTRのイタルデザインも残ってたので遠慮の塊をGET!

帰りは、、、
献上品のおみや探しに。お付き合い有難うございます〜地場のボイルカニもぶどう🍇も甘くて旨い👍



いつもの熊代オーナーによる撮影も👍










主催のショックカーさん、twilightチームスタッフのみなさん、走行ご一緒したエスロクサーキットガチ勢の皆さま、熊代オーナー 有難うございました😊
Posted at 2023/09/25 22:53:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会
2023年09月10日 イイね!

来夢Luftサーキット練習会 inモーターランド鈴鹿

来夢Luftサーキット練習会 inモーターランド鈴鹿雨&晴れ 30℃ フルウェット〜ドライ

順周りbest 48.233 (ドライ)
逆周り best49.040 (セミドライ)

今回は石原さんの個人レッスンを受けれるってことで参加してきました!

朝の準備中にポツリポツリ。。。
コースインになったら本降り、ピットインで晴れに😳昼過ぎまで降ったり小雨だったり。
タイヤ減らなくて良いですが💦

最後の枠はドライだったので欲を出してエアコンoff、ブーストアゲアゲ、全身全霊掛けて最後の最後で自己ベスト更新でした!



来夢スタッフの皆さん、モーターランド鈴鹿の石原さん、ご参加の皆さん、有難うございました😊
Posted at 2023/09/10 21:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

H1cup特別戦 in29★FES 美浜サーキット

H1cup特別戦 in29★FES 美浜サーキット晴れ31℃ ドライ

best47.418

前日は台風が来てましたが朝は天気が☀

サーキットに向かう道中にミラーが外れました。不吉です💦

少し早めにサーキットに到着しましたがすでに多くの車両が来てました。皆さんの本気度が凄いですねー










東西の凄い車両が揃ってます。初サーキットさんもいらっしゃってますねー。これからワクワクですね。



お昼はスパイシー走行会恒例のカレーライス🍛 &肉フェスならでわのお肉三昧🍖 写真のモツ煮込み、ポークステーキの他にも肉団子とロールキャベツまでも! もうコレだけでお腹いっぱいです😎おかわり出来なかったー

お昼明けの3枠目は同乗走行を体験して頂きました。参考になったら嬉しいです。

最終枠、ちょっとヤラカシましたが大事に至らず、車両チェック後に自己ベスト出しました!

主催のゴハンモータースさん、H1cupの皆さん、走行会でお声掛け頂きました他枠の皆さん!有難うございました😊



帰りはうなぎ〜美味しかったです

走行写真!有難うございます。














hiroさん、かえるさん、moririnさん
有難うございました📸
Posted at 2023/09/10 21:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「K4GP2025 10時間耐久に参加してきました! http://cvw.jp/b/3114380/48605363/
何シテル?   08/17 11:04
sigesheru_phase2です。よろしくお願いします。 IDログアウトから復活できなくなったのでphase2仕様で新規登録しました。 sige...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングホイールの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 11:59:53
ヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 18:45:19
純正オプション サイドブレーキカバー(アルカンターラ×スムースレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 11:11:01

愛車一覧

ホンダ S660 エスロク弐号機 (ホンダ S660)
弐号機になります。 引き続きクルマライフを愉しむ愛機です。 よろしくお願いします。 ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
クルマは善き相棒!のんびりマイペースでカーライフを満喫しています。 ひょんな事からプロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation