• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sarada0214の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

ドアのデットニング(ゴムパッキン加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ミラジーノ君のドアのパッキンがヘタったのか?
雨の日にドア枠に水が垂れてきていて驚きました。
どうやって修繕するか悩んだのですが、いつだったか、YouTubeで見た方法を試してみます。

ホームセンターで1m 50円のビニールチューブを15mかいました。
2
4ドアなので、1枚3m位で4枚で12m 余裕を持って15mにしました。 750円也
3
ドアのパッキンには、等間隔?に穴が空いています。そこに買ったチューブを入れるだけDIYです。
4
入るところまで押し込んでいき、入らなくなったら違う穴から入れていけばOK
4枚で1時間もあれば作業終了出来ます。

自分はちょっと硬めで細めのチューブを選びました。理由は入れやすや重視です。

入れ終わった後のドアは、少し閉まりにくい感じでしたが、閉まらない事はありません。
防水と防音効果に期待です。

ちなみに15mで4枚ちょうどでした。
ハッチバック分も考えれば20mでちょうどでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップ塗装 ほか

難易度:

アンテナ土台交換

難易度:

アウターハンドル交換

難易度:

朝の軽作業( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ )

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

朝の軽作業(ง°̀ロ°́)งオ-バ-フェンダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/3114453/47385348/
何シテル?   12/03 13:47
sarada0214です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 07:55:08
マッドフラップ装着(装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 17:58:51
ダイハツ(純正) メッキフロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 21:53:51

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ジーノL700Sターボに乗ってます。 古っぽいけど可愛い〜でも新しいなんて言う言葉がぴっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation