• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sarada0214の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

なんちゃってスマートキー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Yahoo!◯クションで、ワイルドスピードのドク仕様(音が)を購入して、キーレスエントリー化をして便利になっていました。
そうなると鍵はエンジンかけるだけに使う
鍵刺したままにしておけば、なんちゃってスマートキー化になるはず・・・
2
用意したのはバイク用品のキーホルダー(青いやつ)?
自分の車の鍵(左がビフォー/右がアフター)
3
使った工具が、平ヤスリと電動ドリルに着けられる六角軸ダイヤモンドバー
写真には無いけど「ハンドソー」
4
Amazonで注文したのはこの商品ですが、届いたのは写真通りのなんか違う商品(≧∀≦)
5
作業手順
1)ハンドソーで、車の鍵の取手部分を切り落とします。取手の根元から切るのではなくて、キーホルダーに差し込む分を考慮して切ります。
2)鍵の差し込み部をキーホルダーに差し込む幅と厚さに、平ヤスリで削ります。(電動工業で六角軸ヤスリを使いましたが、平ヤスリの方が作業し易かったです)
3)キーホルダーに削った鍵を差しこみ付属の芋ネジで止めて完成
4)車で出来上がった鍵を差込、エンジン始動とストップ可能か確認する。

あとは勇気を出して、鍵を付けっぱなしでキーレスエントリーのみでドアの鍵をかけておく。
鍵をかけ忘れる事のない様にするのが必須ですね。

ちょっと見た目が気に入らないのですが、しばらく使ってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スラジーノ車検(6回目)

難易度:

黒ジーノ  プチレストアに向けて(パート1)

難易度:

整備じゃない、キャリア徹去、中華ウイング徹去

難易度:

24ヶ月点検(車検)

難易度:

ふたたびスライムレベル塗装実施(^青^)/

難易度:

リヤモニターダッシュボードへ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/3114453/47385348/
何シテル?   12/03 13:47
sarada0214です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 07:55:08
マッドフラップ装着(装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 17:58:51
ダイハツ(純正) メッキフロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 21:53:51

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ジーノL700Sターボに乗ってます。 古っぽいけど可愛い〜でも新しいなんて言う言葉がぴっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation