• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月26日

HAZET Delivery VAN プラモデル製作

HAZET  Delivery VAN プラモデル製作 お気に入りのBREKINAをプラモデル化する計画の第2段。 今回はマイブームのHAZETです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3114480/car/2746998/11835832/parts.aspx
先日アップしたHAZETのBREKINAをモデル化しました。
トップの写真は当時の資料です。




使用するキットはREVELLのデリバン。
REVELL製を選んだのはこのモデルは室内も再現したかったので、扉の開閉ができるREVELLの方が良かったからです。 ただの側だけなら長谷川製を選択してると思います。その方が安くつくし。


まずはフロントのVWマークが取り付く溝をパテで埋めます。



で、毎度のことながらいきなり塗装・デカール完です。プラモデル初心者の僕はこの時期初めて重要な事を知りました。 実物で白文字の箇所があるんですが、デカールで白文字は再現出来ない事を知りました。 なので、グレーにしています。Assistantの文字は白いですが、これは文字ではなく画像扱いだからなのです。 どう言うことかと言うと、デカールは下地が透明と白の2種類があり、画像系は白の下地を使用し、文字系は透明を使用します。画像系のデカールはキッチリ切り出さないと枠が白く出てしまうという訳です。なので、Assistantの文字周りは画像から取ってきた青なので、塗装した青と違うのです。そのリスクがあるので文字は透明を使用したんですが、結構色が合わせられたので、グレーの文字も画像扱いで白にした方が良かったかも知れません。


で、バラバラボディーを組んで完成です。
さすがHAZET、なかなかカッコイイです。


フロントはビュレットウインカーなので、


リアは丸いテールです。
でも、今回はこれだけでは終わりません。


マイブームのツールトロリーを再現しました。
HAZETと言えばツールトロリーですからね。
当時のVW工場でも使用されていたツールトロリー。HAZETはVW工場の指定工具メーカーなのです。


REVELL製を採用したのは天井も取れるから。
天井を接着剤してしまうと、内装が見えなくなってしまうので、ここだけは接着せずに完成としました。


実車の内装資料が無いので、本当はどうなっているかはわかりませんが、工具の販売車両ではなく、現場に駆けつけて路上復帰をするための車両を意識して作りました。



なので、寝板が扉に掛けてあり、ウマとジャッキもすぐ使用できるようになってます。
VWのスペアパーツもさりげなく配置。
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2022/05/26 21:55:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ダブルキャブ プラモデル製作
vw_dormobileさん

直6ご先祖完成
Ka1735さん

ハセガワのク○デカール
ST170さん

Porsche 934 RSR " ...
@ニッパー (日産派)さん

視点を変えて(⁠●⁠_⁠_⁠●⁠) ...
めんどいオヤジさん

レジンキット製作記【エンジン編】
アッキー@benijijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HPが閉鎖されてしまったので、パーツや整備内容を少しづつこちらへ移して行こうと思います。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレオファン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 14:05:29
'52 VW PANEL VAN "Barndoor" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 23:46:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RX-RのA型 単身赴任用の足車です。 日常に便利な仕様に追加改造しています。
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
初めて買ったクルマ 自車のプラモデルを製作しました。 https://minkara.c ...
ベスパ 100ヴィンテージ ベスパ 100ヴィンテージ
2023/6/18 納車 屋根付き車庫保管のワンオーナー車をゲットしました。 少しずつ ...
フォルクスワーゲン Type1 オグラさん (フォルクスワーゲン Type1)
1954年 オーバル ラグトップ 4枚目の写真は2000年7月23日、僕がまだワーゲンに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation