• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月27日

HAZET ツールトロリー 166 TS

HAZET ツールトロリー 166 TS マイブームのHAZETツールトロリー。 で、遂に買ってしまった訳です。
購入先はドイツのHAZET修理専門店。 旧ロゴモデルなんかも扱ってますが、予算や送料を考慮してレストアベースの166 TSにしました。これは旧ロゴでは無いものの、既に絶版のモデルです。 トップの写真はおそらく当時のパンフレットかと思われます。






届いた時の写真。なかなか年期が入ってます。



バラしてコツコツ治していきます。
ホイールのベアリングに固着した古いグリスなどを清掃していると、




何とタイヤはcontinental。このロゴ嬉しい発見です。レストアしなかったら気付かなかったかも。



全部バラして各段の塗装を剥離してさびを落として、塗装したところ。 TSモデルはトップがグレーなので色分け。



チェーンは切れたものを継いであったので、ホームセンターで新調しました。(45cm、備忘録として)


下地のマットはアストロで売っている1.8mm厚の物を切って作成。





組立は簡単そうに見えて以外にも穴があったり無かったり、右と左で穴位置が違ったりと正しい組み方が分からないながらも、とりあえず完成。



最下部のカートにある謎の穴と片側のみポールの同じ位置に穴があったので合わせておきましたが、はて何だろう? と調べていると



当時の別の資料にこんな写真がありました。
何とイスが取り付けられるように出来ているのです。 



よく見ると、当時のHAZETのデリバンにもTSモデルが描かれていて、しかもイスも装着されてました。(黄色い所) あれだけ色々作っていたのに気づきませんでした。
こういう'50年代のVWのオプションパーツの様な痒い所に手が届く配慮、素敵です。
他にもポールに電気スタンドが取り付けれたり配慮されています。







これは欲しい!ということで、自分で作ることに。設計図を描いて取り掛かります。
うちには糸鋸が無いので、台座は半円でなく三角にします。どの面でも収納できるし。






クッションとビニールレザーのシートはいつかキャンパーのジャンプシートを作ろうと買っておいた物を使用します。


部材を揃えて組んでいきます。シートはWESTFALIAのジャンプシートの様なフカフカ感が欲しいので、そうするにはスポンジ何枚重ねが良いのかついでに実験します。ジャンプシート作成前のシートの縫製とか良い練習台になりそうです。



ここでポールの受けとなる金具の形状に問題があり、脚がぐらつく事態に。



脚を差す部分が真っ直ぐに出来ていないよう。パイプの径も金具も同じ径ですが、寸法バラつきはマスキングテープで調整できるも、金具奥の方はだんだん広がっていくので、出口を支点に中で動くのが原因。
仕方ないので金具の内側を金属パテで埋める作戦で行きます。






とりあえず完成。WESTFALIAのジャンプシート並みのフカフカ感が出ました。






取付も干渉なく問題なしです。

ツールトロリーを売ってくれた方に完成の報告をしました。





ついでにこのモデルをベースにプラモデルを製作し、その完成も写真と一緒に報告。



すると、それは私の車です。 と驚きの報告が!
当時のデリバンを再現した車の存在は知ってましたが、まさかご本人の登場とは!
まさかプラモデルを通してこんな出会いがあるなんて感動です。




彼の工場だそうです。こんなカッコいい車のあるところで働ける従業員は幸せだろうなーと。
直近のメールではTSモデルのNOSが入荷したそうな。 VWのパーツの世界と変わりませんね。
ますますHAZETにハマりそうな次第です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/28 18:32:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

普通のヤリス
よっちゃんハイブリッドさん

最高級本革にパンチング加工を施し見 ...
cockpitさん

LBX見てきました!
あくちさん

シートバック
ずらやん@ばなびさん

キャンプ道具積込み検証
orihika8さん

ハイエース10人乗り
黒カウンテスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HPが閉鎖されてしまったので、パーツや整備内容を少しづつこちらへ移して行こうと思います。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレオファン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 14:05:29
'52 VW PANEL VAN "Barndoor" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 23:46:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RX-RのA型 単身赴任用の足車です。 日常に便利な仕様に追加改造しています。
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
初めて買ったクルマ 自車のプラモデルを製作しました。 https://minkara.c ...
ベスパ 100ヴィンテージ ベスパ 100ヴィンテージ
2023/6/18 納車 屋根付き車庫保管のワンオーナー車をゲットしました。 少しずつ ...
フォルクスワーゲン Type1 オグラさん (フォルクスワーゲン Type1)
1954年 オーバル ラグトップ 4枚目の写真は2000年7月23日、僕がまだワーゲンに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation