• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alley-catの愛車 [その他 その他]

G-system1/4 セイラ・マス イベント限定品

投稿日 : 2014年04月13日
1
ポチった皆さん、コンチクワw

今回は,お馴染みのセイラさん(cv井上瑤)を制作しました。
2
製作は特に難しくは無かったのですが、
スケールが1/4と大きく、取り回しが大変でした。

顔は髪の毛も一体のワンパーツで、
ちょっとした子供の拳位あります
( ̄◇ ̄;)
3
バックショット

とにかく大きなキットなんですが、
画像では全く伝わらず・・・(ノД`)

比較するものと一緒に撮ればよかったですね(^_^;)
4
少し悲しげな表情のセイラさんです。

ちなみに、同じスケールの兄さんも出ています
(*´ω`*)

5
ヘルメットは2パーツ構成。

アゴの部分と本体の接合部分が合わなかったので、エポパテで隙間を埋めて処理しました。

クリアーで研ぎだして仕上げました。
6
スケールが大きくて、
手持ちの木製ベースでは収まらなかったので、
プラ板で簡単なベースを自作しました。

こちらもクリアーで研ぎだして仕上げました。
7
ノーマルスーツの塗装は、マスキングを剥がすたびに、
下地から剥がれ、実は三回やり直してます。

ちゃんと下地処理したんだけどなぁ・・(滝汗)

流石に三回目は凹みましたよ・・・

しかも黄色系の塗料の手持ちが無くなり、
家から約30キロ離れてる
某模型店にDR飛ばして買いに行くことに・・・

久しぶりに泣きながら制作しました。(ザ・実話w)
8
途中、トラブルもありましたが、
完成すると
流石に1/4は大きくて
迫力がありますね(*´ω`*)

さて、次回作は・・・
最近リメークされた、懐かしの石ノ森キャラになります。
お楽しみにぃ~(*´ω`*)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おばあちゃんすごい長生きだものね。 http://cvw.jp/b/311494/48568530/
何シテル?   07/28 09:59
DRとの出会いは・・・ 1986年(20歳の時)に、赤/黒前期のNAに乗ったのが最初で、あの頃が忘れられず、永い眠りから覚め2002年にまた乗ってしまった「出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ブレーキスイッチストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:18:04
リアPW SW 補修考 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:53:30
後席パワーウィンドウスイッチの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:38:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式RS-Xターボ 2002年に復活! 現在はこれ一台で頑張っています! ※2 ...
スバル R2 スバル R2
前車プレオから乗り換えです。 スバルの四気筒、四輪独立懸架にはまり、またプレオと思ったの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
人生初めて購入した車です! ポン付けのKKKターボで(当時はインクラやオイルクーラー無し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和56年式RS-NA 最初のDRです。 NAだったんですが、若気のいたりでトラストのタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation