• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alley-catの愛車 [その他 その他]

海洋堂1/8 クイーン・エメラルダス

投稿日 : 2016年11月19日
1
ポチった方、コンチクワ(* ̄ー ̄)"b"

今回は、もうすっかりおなじみの怒らせたら宇宙一怖い姫「クイーン・エメラルダス」(cv田島令子)を製作してみました。
2
ご覧の様に今回は非常に「静」な感じのエメラルダスになります。

3
バックショット

後ろ姿はお約束の真っ黒ですw
4
胴体とマントは一体成型の為、マスキングに少し手間取りました。

顔と腕の肌は恒例の「サフレス」で仕上げました・
5
右手には想い人の帽子を持っています。

知ってる人は知ってるこの帽子・・

このエメラルダスのキットの最大の魅力です!
6
戦士の銃などの小物も良く出来ていました。

7
原型製作は海洋堂の重鎮、香川雅彦氏。

原作の松本零士先生の線の雰囲気をも表現したかのような見事な造形です!

香川氏の作品はそのキットの物語を感じさせてくれる作品が多く、大好きな原型師の一人です。
8
このエメラルダスのキットは、すでに絶版の為、なかなか手に入らない貴重なキットなのですが、機会があればまた作ってみたい素晴らしいキットでした。

さて次回は・・・

五つの星の物語からのお嬢さんを予定しています。

お楽しみにぃ~♪(*^_^*)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月21日 0:25
静のエメラルダスは、グッと来ました!

しかし、キャラに思い入れが無いのがやはり・・・。

ファイブスター、そういえばまだ観てなかったので、急いで観る努力はしてみます!
コメントへの返答
2016年11月21日 10:14
スピード気合いRSさん、コメントありがとうございます。(*^_^*)
このエメラルダスのキットは数ある中でもかなり人気の高いキットなんですよ!

ポーズ的には物静なんですが、なんか凛とした立ち姿が見事に表現されている素晴らしいキットです。

記事にも書きましたが原型師の香川雅彦氏が作る作品にはその物語を感じさせるアートな作品が多いのです!

自分達の年代はどうしても「松本零士」作品は欠かせないので、スピさんとは少し時代が違うので思い入れの方はしょうがないですね。

五星物語・・・
実は自分もちゃんと観てないんですよ(内緒w)だから、大・丈・夫w

プロフィール

「おばあちゃんすごい長生きだものね。 http://cvw.jp/b/311494/48568530/
何シテル?   07/28 09:59
DRとの出会いは・・・ 1986年(20歳の時)に、赤/黒前期のNAに乗ったのが最初で、あの頃が忘れられず、永い眠りから覚め2002年にまた乗ってしまった「出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ブレーキスイッチストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:18:04
リアPW SW 補修考 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:53:30
後席パワーウィンドウスイッチの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:38:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式RS-Xターボ 2002年に復活! 現在はこれ一台で頑張っています! ※2 ...
スバル R2 スバル R2
前車プレオから乗り換えです。 スバルの四気筒、四輪独立懸架にはまり、またプレオと思ったの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
人生初めて購入した車です! ポン付けのKKKターボで(当時はインクラやオイルクーラー無し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和56年式RS-NA 最初のDRです。 NAだったんですが、若気のいたりでトラストのタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation