• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alley-catの愛車 [その他 その他]

アルバクリエイツ 1/5000 銀河帝国軍ロイエンタール艦隊旗艦・トリスタン

投稿日 : 2018年01月12日
1
ポチった方、コンチクワ ^^

今回は銀河英雄伝説から帝国軍の双璧の一人、オスカー・フォン・ロイエンタール(cv若本規夫 )の乗艦、トリスタンを製作してみました。
2
先に製作したベイオウルフと今回のトリスタンは姉妹艦なので、ぱっと見は似ているのですが、よく見るとベイオウルフは直線的で男性的なフォルムなのに対し、このトリスタンは曲線が多く女性的なフォルムをしています。
3
バックショット
艦隊指揮官のロイエンタールは左右の瞳の色が違う「ヘテロクロミア」が特徴で戦術戦略的センスは攻守ともに高レベルで帝国内では親友・ミッターマイヤーと並んで「帝国軍の双璧」と呼ばれています。

様々な作戦で活躍し勝利を重ねてきたトリスタンでしたが、最後が・・・( ノД`)シクシク…
4
今回の塗装は通常のグラデーション塗装で製作してみました。

マスキングでパネル塗装をしたり、うるさくならない程度にプラ板の細切れを船体に張ったりして巨大感を演出してみました。
5
ベースはもはやお約束のクリアー研ぎ出し仕様です。
6
艦首の新帝国軍の紋章は剥がれ防止にクリアーで封印後、フラットクリアーでツヤを調整しています。

艦首上部の丸いモールドはつぶれていたのですべて作り直しました。

7
艦首下部にあるのは大口径ビーム砲です。
連射が可能となっているみたいですがアースグリムほどの威力は無いみたいです。(あれは波〇砲に近い気がするw)
8
2018年4月より「銀河英雄伝説 Die Neue These」として、新しい銀英伝が始まるらしいのですが、このトリスタンはどう変わるのでしょうね?

人気次第ではひょっとしてあのバ〇ダイからプラモで出るかも・・って、ないない(苦笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おばあちゃんすごい長生きだものね。 http://cvw.jp/b/311494/48568530/
何シテル?   07/28 09:59
DRとの出会いは・・・ 1986年(20歳の時)に、赤/黒前期のNAに乗ったのが最初で、あの頃が忘れられず、永い眠りから覚め2002年にまた乗ってしまった「出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ブレーキスイッチストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:18:04
リアPW SW 補修考 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:53:30
後席パワーウィンドウスイッチの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:38:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式RS-Xターボ 2002年に復活! 現在はこれ一台で頑張っています! ※2 ...
スバル R2 スバル R2
前車プレオから乗り換えです。 スバルの四気筒、四輪独立懸架にはまり、またプレオと思ったの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
人生初めて購入した車です! ポン付けのKKKターボで(当時はインクラやオイルクーラー無し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和56年式RS-NA 最初のDRです。 NAだったんですが、若気のいたりでトラストのタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation