• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢瑠(ユメル) [旧カワウソ君]の"ピノ R" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年2月25日

サーキット走行後の点検とタイヤ ケア。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サーキット走行後の点検とタイヤのカス取りをしました。
2
左フロントのヘルパースプリングにタイヤゴムの痕跡が!

タイヤを見ると擦った跡は無く、大きなタイヤカスが着いて当たっていたと考えられます。🤔

アブソーバー・スプリング異常無し👍
3
先日、交換したロアアームのアジャスター部分。

遠征&サーキット走行で900kmを走破して、グリス漏れブーツ破れも無く安心しました。😄
4
リアの方も異常無し!

足回りの点検後、撮影を忘れていますがブロアーでフロントブレーキのダストを飛ばしました。
雨などで水濡れするとダストが固着するので、雨が降らなくて良かったです。
5
サーキット走行後、300kmほど走行したので大きなカスも無く、少し目立つカスだけスクレーパーで削ぎ落としました。

帰路の出発時、ロードノイズが凄かったですが新富士ICから高速道路では気にならないレベルでした。
6
筑波TC1000コースは、ほとんど右コーナーの為、左側と右側の減り方を見ると左側タイヤの外側の減り方がフロント·リア共に右側と比べ激しいでしょうか。

ホームコースのスパ西浦は、右側タイヤにやや負担が掛かるので同じ位置でタイヤを取り付ける事にします。
7
最後に柔らかい布で乾拭き。

ホイールリム内側を拭いていると何か当たる感触が…
8
こんなタイヤカスの固まりが!😅

S15シルビアで走っていた時に細かいカスが付着していた事は有りましたが、この様な大きな物は初めてです!😳

時には、このカスがブレーキロータに付着して煙を出す事も有るので注意です!


とりあえず、トラブルもなく安心しました。😄👍
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2度目の車検記録

難易度:

車検整備

難易度:

五年目の車検

難易度:

2回目の車検

難易度:

車検

難易度:

ユーザー車検(3回目) 5/29(水)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月25日 22:35
デカいカス🤣
まるで、ウ○コ🤣🤣🤣ですね
ゴムですから熱いものには弱いですね(笑)
コメントへの返答
2021年2月26日 2:37
細かい物がデスクロータに付着して狼煙が上がった事も有りました😅

プロフィール

「@sticksugar さん
堺に物を取りに行きオイル交換の為にオイルを取りに行った時間も入っていますから、そちらから自分の地元までなら9~10時間だと思いますが…😅」
何シテル?   04/02 21:38
夢瑠(ユメル)と申します。 みんカラ デビューして3年経ち「カワウソ君」のみんカラネームから改名しました。 50歳代の初老ですが、皆さんよろしくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 RS kazwyさんお手製 kazwyタブレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:18:39
kazwy工房(^_^;) パチエボマーク2 kazwyタブレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:16:35
筑波、TC2000初走行!(23日 祝日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 20:33:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス ピノ R (スズキ アルトワークス)
スズキ HA36SアルトワークスとDA17Vエブリイに乗っています。 ワークスは、あんな ...
ヤマハ トリシティ ケニー (ヤマハ トリシティ)
7月頃から始めた、プラモ作りがキッカケでバイクが欲しくなり購入を決めました。 16歳でバ ...
スズキ エブリイ ZAKU(ザク) (スズキ エブリイ)
日産デイズからの乗り換えです。 ジムニーフェイスで発注! 2021年2月に納車、6月に ...
日産 デイズ デイズnisemo(ニセモ) (日産 デイズ)
通勤買い物スペシャルのなんちゃってニスモ仕様です。 デイズnisemo(ニセモ)と呼んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation