• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリカンRVFの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2025年3月10日

強化スタビライザー弊害の対策( ̄▽ ̄;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
強化スタビライザーの弊害(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

旋回時だけでなく、ストレートでもハードになった感じです。

それは、段差や凸凹の道を走行中に発生します。ドリンクホルダーの☕が飲み口を閉めているのに溢れでます(^_^;)
車体がバウンドするから〜

http://minkara.carview.co.jp/userid/3115287/car/3626170/13220394/parts.aspx
2
現状の足回りセッティングではハード過ぎるんで、変更する事にします。
3
そこで、重要なのが自動制御モードの存在があります。現状は【G L】+【S L】にセットしているので、旋回G+加速G+速度変化に対して、基準減衰力の段数が自動で減りよりハードになります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3115287/car/3626170/13222318/parts.aspx
4
まずは…

フロント→24/32
リア→26/32

【S L】モードはセッティングなし!

このセッティングでも若干ポンピングするんで更に減衰力をソフトにします。

5
最終的に…下記のセッティングがえぇ~感じで様子見します。

フロント→26/32
リア→28/32
【G L】モード

このセッティングでも純正と比べるとかなりハードです。
CUSCOスタビライザー恐るべし!

http://minkara.carview.co.jp/userid/3115287/car/3626170/13342278/parts.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/3115287/car/3626170/13342280/parts.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アッパーマウントゴム&スタビライザーリンク交換

難易度: ★★

スタビライザーリンク交換

難易度:

車高調の調整 最後にしたい

難易度:

クスコ車高調&社外アルミに交換

難易度:

スプリング交換(車高ダウン)

難易度:

車高調上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月10日 19:31
粘って横Gが増えたから?
サポートバーであちこち固めてるのもあるでしょ…
リアハッチ周りやセンター固めてるから、力は足周りにいきます。
リアも抜けにくいから旋回も速いでしょ。
コメントへの返答
2025年3月10日 19:47
美雪さん

全っくもって!その見解通りです。
旋回時はネジリ反力に比例して横Gが増す感じです。路面が凸凹だったらバウンドが半端ないですが、ロール量が少なく旋回は速いです。
2025年3月10日 19:41
滑らせる足になるか。。🤔

劇グリップの足になるか?。。😄

中間が一番、面白いですが。。
🚙💨
コメントへの返答
2025年3月10日 20:05
Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん

Fスタビライザーが太くなると(純正比124%)、ガチガチにハードになった感じです。バウンドと突き上げが不快になってきたんで、減衰力で調整してみました。ストリート仕様であれば、中間がイイですね。アドバンフレバのグリップ力も中間で良きです(≧∇≦)b
2025年3月10日 21:05
バーの固め方が似てます。
マツダはリアの剛性を下げて旋回性を上げてるとか…
フロントタイヤのグリップがあるのに、マルチリンクのリアが流れる(抜ける)です。
FFだからフロントが効いてりゃ抜けてもいいんですけど、FR乗りは怖いと言います。
ボディ固めると粘りますけど、SUVはハイグリタイヤないからタイヤ幅で稼ぐしかありません(´Д`)
インベタでトルクかけてりゃアンダーは出ないから
コメントへの返答
2025年3月10日 21:32

美雪さん

そうですか?
CX-5とスイフトではサスペンション形式が違いますね。
フロントはストラット式、リアはトーションバー式です。ハッチバックはリアの剛性が低めと思うから、ラルグスのリアピラーバーで補強してます。フロントはCUSCOのストラットタワーバーです。それとリアにはトーションバー補強パーツを装着してますからアンダーステアになりがちですが、車高調でフロント硬めでリア柔らかめ!プラス強化スタビライザーでオーバーステア気味が現状です。

プロフィール

「@ゆう@LEXUS さん♪

今晩は。。
お気遣いありがとうございます🙏🏻
抜糸は無事終わりました。。リハビリも順調です😊ですが!約2年後に🔩外しのオペをするとの事🥹」
何シテル?   08/19 22:20
ブリカンRVFと言います…宜しくお願い致します 『ブリカン』は幼少期のあだ名で『RVF』はホンダ8耐マシーンRVF(RC45)が好きだったから… フォロー申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUJITSUBO フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 15:14:56
FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 14:49:01
FUJITSUBO AUTHORIZE A-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 14:38:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白い稲妻⚡️ (スズキ スイフトスポーツ)
取り敢えず画像は仮の姿(^o^;) 思わぬアクシデントから已む無くZC72を廃車にして ...
ハーレーダビッドソン X350 ペケさん (ハーレーダビッドソン X350)
2024.9.6納車しました。 ☆カスタム内容 •ミラー交換…DAYTONA •タコメ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
※写真は借物です! CBR400RR(NC29)からの乗り換えになります。 (NC29� ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
※写真は借物です! 1994年にCBR250R(MC19)から乗り換えました。 経緯とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation