• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dober.manの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自己融着テープの素晴らしさ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自己融着テープという素晴らしき発明について
2
こういう状態のやつ、よく見るやつ

防水で耐熱のテープ…
気がつくと剥がれてきてて、ベトベトに。

あのベトベトが手につくと萎えてしまいます

ですが!こちら、すごいですね

DIY好きなら1本は常備していて間違いない
3
片手がカメラなので分かりにくいですが…

テープ自体に粘着性は全くありません。

ちょっと硬いラップを引いてロールから引き剥がすかんじ。
2〜2.5倍の長さに引っ張って使います。

とても不思議なことが起こります
4
ミニコンプロの接続部なのですが、防水加工は必須です
5
引き伸ばして巻くとピタッとくっつき合います。

自己で融着するテープ、、なるほど
6
こういう根本とかも

イヤホンジャックの根本やiphoneの、、あの充電器はかなり根本が千切れます

ですが!!このテープが居れば!あら不思議〜

ピタッとくっつきます
7
防水ギボシも上から更に防水防熱このように
8
赤とか白の配線がゴチャゴチャしてるのが、ずーーっと気になっていて。

配線まとめも兼ねて防水部
エンジンルーム内の気になる部分は全てテープ保護しました!

ミニコンαのカプラーとか
接続部が色んな色で、、あれはエンジンルーム内の黒の統一感を壊していたので!
マキマキしてやりました
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今度はコーヒーか

難易度:

バンアンテナ交換

難易度:

UVガラスに交換

難易度:

鍵の色分け

難易度:

秀渡のハイマウントストップランプ バルブ交換

難易度:

異音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月20日 6:30
初コメ失礼致します〜。
流れ者の、ハマーと思います〜。
融着テープですが、熱で溶けるのでその上に半重ねで1層だけでもビニールテープを巻いたほうが良いですよ〜(汗笑)

おすすめは、3Mのスーパー33+です〜。
仕事では、高圧端末はこの組み合わせで仕上げています。
コメントへの返答
2020年7月20日 7:26
ハマーさん
初めまして🙇‍♂️
ありがとうございます😊!
この素材を取扱うお仕事をされているのですね🤔
スーパー33+結構よいお値段しますね(^^)!
ビニールテープで代用しようと思います。

プロフィール

「@ハチろく さん、ありがとうございます^_^80枚の内の奇跡のショットでした😂へっぽこカメラマンです📷✨笑」
何シテル?   04/10 15:55
自作やDIYが多いです よろしくお願いいたします。 納車 2019年4月9日 2022年元旦 47,010km 2023年元旦 59,363km 202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニー用ルームミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:15:29
GR86オーナーによる「電スロ無反応ゾーン」対策 ”アクセルペコペコ”更新 2024.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:10:35
強化イグニッションコイル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:42:42

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトF 4wd 5MT 鳥取市 https://derman2627.com 自作 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
大好きでしたが訳あって手放す羽目に… 道無き道を一緒に走ってきました! 走行距離の半分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation