• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dober.manの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タイヤディフレクター改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のタイヤディフレクター

中央部が少し破損していたので切断してイメージチェンジしてみました

ちょっと見えにくいですが、純正ディフレクターはバンパー下に沿った作りとなっています。
2
純正がこちら。

腹下に潜るとバンパーの下部にビス留めされてるやつです。

風切り音やタイヤの乱気流防止、エンジンルームの空気引き抜き…

色々と効果があります。

しばらく外していたのですが、無いと、、違いますね。

60km/hからの直進走行が大変不安定。これは体感出来ます。
3
思い切って破損した中央部は切断します
4
こんな感じです

タイヤディフレクター用に端だけ使うイメージです。

最近はそんな車増えました。

というか、大体の車に純正でくっついてます
5
役者は揃いました

しっかりドロや砂を落とし、洗って、丁寧に脱脂しておきます。
6
端はカッターで丸く削いでそれっぽく仕上げましょう
7
ビス留めは端の二箇所。

心配なところには、、あの貼ったら永久に取れない屋外用の両面テープ着けます

剥がれてもすぐに復元できます。
8
こんな感じで完成ですね。

いい感じです。やっぱり高速走行時の安定感が違う。

心なしかアクセル開度も減った気がします

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

軽量化他

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付

難易度:

今度は輪止めか

難易度:

リアバンパー穴開け

難易度:

リヤバンパー交換

難易度:

リア側ドアバイザー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月26日 22:26
こんばんは(^^)
えっ?
はっ?
んっ?
見たことないぞ⁉︎
ってなわけでバンパーの下を覗いたところ
案の定ですが、アルトバンには装備されていませんでした。
同じクルマでもいろいろ違うもんです。
今度デーラーさんで情報だけ聞いてから、パーツセンターに行ってみます ♪
純正部品の購入はパーツセンターが会社からクルマで5分と言う立地条件なのでチョイチョイ利用してます。
有益な情報をありがとうございます😊
コメントへの返答
2021年11月27日 19:08
HGTさん、こんばんは🌆
バンにも純正装着だと思っておりました🙇‍♂️💦
お近くでパーツ調達出来るの羨ましいです😭!
コスパの高いチューンになると良いですね^^
2021年11月27日 19:35
お返事ありがとうございます ♪
こんばんは☆
早速、明日にでもDラーさん行って部品番号を調べてもらうことにします。

たまたまパーツセンターが近くにあって素人の一般客でも普通に相手もしてくれるので助かっています。
コメントへの返答
2021年11月28日 9:48
HGTさん
おはようございます🌞
ネット調達の自分には、、、カスタムの物欲が抑えきれなそうな😂
ある意味で大変危険なお店です^ ^
行ってみたくなりました!

寒くなってきましたね☃️
こちらは昨夜、少し雪が降りました❄️
車好きとして、また良いお話ができると嬉しいです^_^
お買い物お気をつけて👍

プロフィール

「@ハチろく さん、ありがとうございます^_^80枚の内の奇跡のショットでした😂へっぽこカメラマンです📷✨笑」
何シテル?   04/10 15:55
自作やDIYが多いです よろしくお願いいたします。 納車 2019年4月9日 2022年元旦 47,010km 2023年元旦 59,363km 202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニー用ルームミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:15:29
GR86オーナーによる「電スロ無反応ゾーン」対策 ”アクセルペコペコ”更新 2024.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:10:35
強化イグニッションコイル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:42:42

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトF 4wd 5MT 鳥取市 https://derman2627.com 自作 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
大好きでしたが訳あって手放す羽目に… 道無き道を一緒に走ってきました! 走行距離の半分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation