• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんてんこ~の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2007年12月15日

サーモン交換・・・・・わ~お店で!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
サーモとゴムパッキンをまず買って来ます、2700円ほどでした。
2
私のはMでは無いですが・・・、えぁ~ダクトを外し、オルタのネジの上を緩めます。
3
かすかに見える右上がサーモです、初めはそのまま行こうと思いましたがネジが緩んだのですがかなり面倒、でオルタを緩め、ベルトを外し、エアコンのコンプレッサーを緩めます、固定式なんですね、ネジ4本です、ですがこれも完全な解決方法では有りませんでした。
4
注意点、サーモのネジが外れました、スチールのホースのステーを外します、ここに罠が・・、S字ホースの裏になんとオイルか何かのセンサーの配線が付いてます!!
見事に力で切りました・・・注意!!まあギボシだったので直ぐ直りましたが、本当にイヤになった瞬間です、全てが矢理づらい本田です、ホース事サーモも出てきます、
ワンピンが上に成る様にカバーに乗せてまた付けます、紙では無いので掃除は不要です・・・・・ふぅ~
5
ホースやらコンプやらオルタやらを元に戻しクーラントを入れインマニ上辺りに有るこれを緩めエンジンを掛けました、手順は適当です、泡が出た!!細かいビール並のが沢山・・・・濃い液が出てとりあえず閉めました、空けたままエンジンを吹かしたら、ぴゅ~と出ました。
6
まあ交換は出来ましたし、本当に調子が良く成りました、
賢い車ですから正しい状態で乗らなくてはダメですね、
ですがこの整備、お店に頼んだ方が多分良いです、
メーター不良と思ってましたが、冬になりどんだけ~
と言うほど具合悪くなり、サーモだぁ~と気が付きました、まずメーターが動かない、ヒーターがぬるい、燃費が極端に悪い、アイドリングが??後こんな時に?と言う所でノッキングします、普段道り減速から加速とゆう時にちぃちぃちぃ・・・・、以上、異常が全て無くなりました!!真夏以外はオーバークールは害だらけ~~
7
これでスタットレス履いた意味が有りそうです!雪が降ったらリバースリップも外し、スノーアタック開始です。
あったけぇ~~~~~ぞぉ~~~~~。
8
水温計は無罪でしたごめんね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント 補充

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月15日 22:55
イヤになる瞬間・・・ホントにイヤになりますね~!
まぁここで一息いれてタバコ吸ってから・・・と思っても吸い終わらないうちに
もう手を入れて・・・
コメントへの返答
2007年12月16日 21:23
イヤになる瞬間!!背中を向けられた時・・・・あっ!レース中ですよ、この時は初めから嫌々でした、もう少し環境を良くしたいですね。
お互いにプライベーター頑張りましょう・。

プロフィール

「怖い怖い

ご安全に^^」
何シテル?   10/14 15:08
車であそんでお金を使う事しか頭に有りません。 最近はお金を使わず、ペダル漕ぐ方が好きです。 夏は遊ぶだけ作業しない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

切り番!!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 19:43:46
腕がナインで(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 20:33:10
不思議な動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:49:33

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
魂こめています、手足になるまで育てたいです。
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
30年会って無かった高校の同級生に 50歳のお祝いで貰った! マフラーは別売りだった ...
三菱 ミニキャブバン ブラボー (三菱 ミニキャブバン)
ワゴンRRが壊れた為 急遽仕入れて来ましたが・・・・ 車検代稼ぐのに手間が掛かりまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
再生後3年放置、物置です、税金払ってます、新品チャンバーも有ります・・・はぁ~ぁ 無事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation