• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

do_mboyの"二号機" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2019年5月1日

L900S用リップスポイラー補修②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回の続きとなります。

まずはサフを吹いていきます
使うのはいつものソフト99

車内を全塗装した時のホワイトサフが
若干余っていたのでホワイトサフでいきますw

2
やはりなかなか色が乗らず
数回重ね塗りをして
やっと色が乗って来た所で…

深い傷が無数にある事が発覚!
サフが乗りません。

うーん、流石にこれは…

結局サフ落として
パテを盛る事に。涙
3
パテ盛って
ペーパーで整えてを数回繰り返し
やっとサフ終了。

時間がかかってしまいました。
急がば回れですね。

手抜きするもんじゃないw
4
ここから上塗りをしていきます。
使うのはソフト99ボデーペン!

ではなくコイツ
ホルツのスプレーです。

二号機のハーバードブルーパールは
ホルツにしか設定がありませんでした。
ていうか、パールなの?w

小さい缶なので一応5本用意しました。
5
またやってしまいました。

1本使い切る事なく上塗り完了w
やはり濃い色は色乗りがいいですね…

画像は塗り立てなのでツヤツヤしていますが
当然乾くと艶感が消えていきます。
6
なのでここからクリアーを吹いていきます。
使うはもちろんソフト99ボデーペンのクリアーです。
7
数回重ね塗りして塗装は終了です!

先程の画像とあまり代わり映えしませんが
今度はこのまま乾燥してもツヤツヤです。

後は液体コンパウンドで磨けば完成です。

どの道車自体がまだ取り付け出来る状態じゃないので
取り付けたらパーツレビューにでもあげようと思います。

なのでこれにてリップスポイラー補修終了です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

車高調取り付けました🤗

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ザビートルを11ヶ月で手放してしまい 乗り換えたMK6GTIもまさかの11ヶ月で乗り換え 次こそは長く乗るぞとゴルフ7Rになったものの また悪い癖が出てしまい結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XTRONS HM141A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 02:56:12
ts4さんのランドローバー レンジローバーヴェラール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 11:18:31
不明 シール付きアルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:04:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
前車ゴルフRが知らぬ間に当て逃げに遭い 修理をしていたのですが そういう時に面白い代車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
またまた良い巡り合わせがあり ゴルフRに乗り換えました 今回も外観はあまり激しく弄れな ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いい巡り合わせがあり ザビートルから乗り換える事に 人生2回目のMK6GTIとなりまし ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
5年の時を経てVWに舞い戻ってきました。 ISが売れる前から 次の車は7.5GTIにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation