• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take zzの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2019年5月19日

後部ドラレコ(美●監視装置)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
内装は極力外さずコードは見えないように。要するに押し込んだだけですが。😄
2
電源はトランクのサービスソケットより。駐車監視は出来ないです。ʅ(◞‿◟)ʃ
コードはまとめて上部のグリル?にインシロックで縛り付け、見えないように。😊
3
取付位置はここら辺で。
AICHI SUZUKIのステッカーはハッチドアに貼ってあったのを買ってすぐ移設。ダサ、いや剥げるとDさんに申し訳無いので。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セキュリティステッカー変更

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

AC100V電源追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月19日 20:02
シャレた敷物が引いてあるのですね。
ボクは、3代目に付いてきたソフトトレーを、そのまま流用。
アクセラにも使えたので、年代物です。
(^▽^;)

ドラレコって、やっぱあった方がいいのかな?
まったく付ける気がないのですが。。。。
コメントへの返答
2019年5月19日 20:13
生がきさん こんばんは。

年甲斐も無く洒落た敷物は(^^)フロアマットどオソロです。😬 生がきさんはソフトトレーは必需品でしょうな。(^.^)
ドラレコはタイトルどおり、美●が後ろに近づいたら監視するのみの機能どす。(^^) ンなものリアビューミラーで見てよだれ垂らしておけって攻撃されそうですが。😎
2019年5月19日 21:26
takezzさんこんばんは😊

ドラレコは付けたきゃ付ければ良いと思います👍
僕は車内がゴチャゴチャするのが嫌なのでフロントも付けてません。

愛知スズキのステッカー渋いじゃないですか👍黄色ベースでかっこいいと思いますよ。
コメントへの返答
2019年5月20日 5:33
コボリさん おはようございます。

ドラレコは嫁からのプレゼントでもありますので喜んで取付致しました。(^^) 取付までかなりの時間を要しましたが。😆 まあ、煽られる運転をしなければ良いだけの事。それでも来る輩用の保険見たいなもんです。😃

プロフィール

「おめでとう、日本。良くやりましたね。🤗」
何シテル?   08/07 22:02
take zzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:46:16
take zzさんのホンダ CT125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 05:49:08
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 17:12:33

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
いい車です。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
10月2日 やって来ました。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
ほんとに良く走ってくれました。この車からスズキのファンになりました。😀
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation