• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsugumintの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

CAR MATE TE-W5100

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりに作業を開始しました。
冬に便利なエンジンスターター。
アンサーバック以外の特徴はこれと言ってない、シンプルなものです。
CAR MATEのTE-W5100です。
必要な物は本体とハーネスTE106
それからイモビ付き車用のTE433です。
2
作業はいたって簡単。説明書通りにハーネスを割り込ませて行くだけ。
ダイアグの所はエレクトロタップで配線をかませるだけ。
たったこれだけだけど、狭い空間、変な体勢なので首が一度つりました^^;
3
ダイアグのところはこんな感じです。
簡単なのだけど配線が短く狭い場所なので大変でした。
私はパネルからカプラーを外して作業しました。
4
そして配線処理をして行くのですが、設置場所がない💦
仕方なく奥の方にタイラップ二本で他の配線に縛り付けました^^;
5
無事に取付が終了し、設定してエンジン始動。
問題なく動作はしますが、エンスタでアイドリング中は、スマートキーでのドアの開閉は出来ません。
もう一つ上のモデルであればオプションでシステムを組むことも出来るので、そちらにした方が何かと便利かもしれません。
私の場合は単純に暖気がしたかっただけなので良しとしました。
これで寒い中 エンジン始動のために外に出ることもなくなりました(^^)

…って、もう春だけどね^^;
寒くなる前に作業すれば良かったんだけど、金銭的な余裕なく今に…
暖かくなってからの作業は楽しく快適でした。
今年の冬は少しだけ快適に過ごせそうです(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウスイッチ交換_運転席

難易度:

セイワ ジムニー用USBポート取付(前半)

難易度:

セイワ ジムニー用USBポート取付(後半)

難易度:

フットライト交換。8色切り替えLEDテープライト リモコン付き USB電源。

難易度:

ベルト調整*\(^o^)/*

難易度:

バックランプ&ポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリルを交換しました。」
何シテル?   02/21 01:10
tsugumintです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初めて乗ったスズキ車です。 仕事でも使用している為、車高も吸排気もノーマルです。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation