• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

夕張の花畑牧場に行ってきました

夕張の花畑牧場に行ってきました  この3連休、本当なら休みのはずですが、昨日と明日は仕事です(泣)
間の今日ぐらいしかゆっくりと休めないのですが、
やっぱりどこかへと行きたいんですよね。

朝起きると、結構な雨…。
富良野のラベンダー畑の写真でも撮ろうと思っていたのですが、
この雨の中に新しいカメラを出すことは、一寸もったいなくて…。
高速で夕張の花畑牧場に行ってきました。

夕張ですが、子供の頃の記憶より一部道は新しくなっているものの、
建物は古くなってしまい、閉ざされていたり整備されていない所が多くなってしまっていますね。

花畑牧場の夕張店に向かうと、結構な数の車が来ています。
まあ、この雨ですから外を歩くわけにもいきませんしね。
建物の中に、観光客がワンサカ…。って自分もその一人です(自爆)

直営ショップはログハウスになっており、ホエー豚の豚丼も食べられるようになっていましたが、混んでいたために断念。
生キャラメルはというと、冷蔵庫に結構あります。
種類もだいぶ増えたようで、生キャラメルの『プレーン』のほかにも『ホワイト』『チョコレート』『イチゴ』
『抹茶』『バナナ』があり、他にも『宮崎マンゴー』『夕張メロン』がありましたね。
やっぱり高いので(苦笑)その中で『夕張メロン』『宮崎マンゴー』『チョコレート』を購入。
カフェとしてソフトクリームが売っていて食べてしまいました。
キャラメル味を購入しましたが、キャラメルの味はそれほどしなかった気もしますし…、微妙かな。

そこでチラシを見ると、直販ショップから坂を上がるとシネマカフェやアートギャラリーが昨日オープンしたようで…。
さっそく行ってきました。

雨だったせいか、カフェはそれほど混んでおらず、直販もしているため、最初からこちらに来ていればよかったなぁ~とチト後悔。
まあ、はじめてきたのでこんなもんでしょ。偶然昨日オープンだったんだし。
そこのカフェで、今ソフトクリームを食べたばかりにもかかわらず、ホットキャラメルアイスクリームを頼んでしまいました…。
もう少しキャラメルが熱いとイイのでしょうが、すぐに冷めて固まってしまい少々食しにくいですね。
シネマ関係の資料館として無料で様々なポスターを拝見でき、夕張映画祭についても色々と勉強になりました。
結構世界的に有名な方々が来られていたとは…。

シネマカフェの向かいにはアートギャラリーがありました。
それほど期待はしていなかったのですが、牧場長繋がりで「北野武」の絵が結構な枚数展示してありました。
最初、色使いから違う画家を思っていたのですが、どこかで見た感じの絵だなぁ~と思っていたら、
まさか、北野武の絵とは思ってもみませんでした。
結構面白い視点から描かれていたり、ブラックジョークありと楽しませてもらいました。
来月には隣に「所ジョージコレクションルーム」がオープンするようですので、
車の展示だけを興味しんしんで(苦笑)また見に来ます。

隣接する石炭の歴史村に対しての集客能力が落ちてしまったため、花畑牧場だけが浮いているようでもありましたね。

先日報道された「メロン城」にも向かいました…。
それにしても道が悪すぎ…。市道ではなく、確か道々のはずなのに。
営業はキチンとされていましたが、全然お客はいませんね。
店員に聞くと9月までは営業確実の様です。
世界で唯一の(というキャプションが付いています)メロンを使用したリキュールやワインはここで作られているようで、
ブランデーでも今度買ってみたいですね。どんな味なのか、ちょっと興味深々ですから。


今回、数十年ぶりに夕張まで来て見て、
花畑牧場で盛り返して、お金が落ちて、街に活気が戻ればいいのですが…。
ブログ一覧 | 雑記・・・ | 日記
Posted at 2009/07/20 00:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 10:00
うちのおじさんが夕鉄バスの運転手でして。
KP~EPのスターレットでラリーやってました。
「おじちゃんのクルマは鉄棒が入っててスゲェ」
みたいな影響で今の僕がおります(笑)
観光客がいっぱい来てバスも忙しくなればいいんですけど…。
コメントへの返答
2009年7月20日 11:04
夕鉄バスのターミナルが真新しくなっていて驚きましたよ。

鉄棒の入っている車!とは、今じゃ当たり前だったりして?(苦笑)その頃からラリーをされていたのは少ないかもしれないですね。今ほど専門店があるわけもなく、岩見沢や札幌に行かなければならない時代でしたから。練習場所には夕張だと困らないから地の利を生かして活躍されていたかも。

バス会社も、貸切の自由化で新興会社が台頭して、値段も下げられ、老舗は押されっぱなしですから大変だと思いますよ。国内旅行の需要が高まりつつあるようですから、たまにはのんびりとバスの旅でも企画があれば参加したいものです。
2009年7月20日 18:22
夕張の花畑牧場には行ったことはありませんが、千歳空港のカフェは利用の際良く行きます。
必ず豚丼食べて、お土産用に生キャラ買いますが、結構金額が高いので、すぐ諭吉1人いなくなってしまいます(T T)
オススメはチョコ。
キャラメルっぽくないんですよね~♪
夕張メロン味もメロン風味で本州の方々にはウケが良かったです。
アイスは食べましたか?
熱々のキャラメルがかかっていて、アイス自体もとってもミルキーで美味しいんですよ。
ビン詰めのキャラメルが売っているので、それを温めてアイスにかけると自宅で楽しむ事もできますね。

夕張の工場がオープンする時、近隣地区に雇用の案内が回っていました。
これで少し、錆びれた地域の活性がなされると良いのですが・・・・

来月には所さんギャラリーもオープンするんですね。
ぜひ行ってみようと思います♪
コメントへの返答
2009年7月20日 20:29
千歳空港って、買おうとした時にとても混んでいたんですよね。結構並んでいて、とても簡単に買えそうになくていつも諦めてます。中札内で売り始めた時には「高いからなぁ~」といって敬遠していて、売れ残っていたのを思い出します。
豚丼はちょっと高すぎかも。完全に観光客目当てなんでしょうかね。

チョコ味の味見はこれからです。ゆきさんの言葉で、チョットわくわくします。メロン味はエキスがちょっときつい感じですが、まあ内地の方には『夕張メロン味』として他のモノでもウケると思います。

ホットキャラメスアイスは、ソフトとは違う食感と味で美味しいかったです。ソースがもう少しかかっていればイイんですがね。
キャラメルソースの使い方は、家でのホットアイスで使うということは全然思ってもみませんでした!今度買ってやってみよっと。

この花畑牧場が他施設の活性化の起爆剤になってくれると良いのですがね。

所さんのギャラリー観覧オフなんてだれか企画してくれないかな?
って他力本願(自爆)

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation