• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

フロントフォグランプの交換

フロントフォグランプの交換 いきなり、朝仕事へと向かう時に切れました…。
前走車に映る姿に、なんか片側光ってないなぁ~と思っていたら…。

仕事帰りに黄色帽子にてバルブを購入。
案外H11タイプって高いんですね・・・(泣)

帰宅後オーナーズマニュアルを見つつ作業を始めるも、
フォグランプ周囲のプラスチック製のリングを割ってしまいそうで、恐る恐る…。
横方向へとずらして、ゆっくりと引き上げると、爪も折れずに(苦笑)すんなりと外れてくれました。
ドライバーでユニットを外しコネクターを外すと、案外簡単に交換できるのですね!
これなら、ハイワッテージに交換するのも楽ですね。
その前に、HIDにした方が良いのかも?
バンパー内部にバラストの取り付けスペースはあるから容易にできるかも??


今年の室蘭は霧が多くて、朝の通勤でもフォグランプを点灯させています。
濃い時は、結構酷い状態なのですが、それでも点けずに走行してくる対向車が結構います。
前方は確かに見えているけれど、対向車への自車位置確認のため必要だと思うのですがね。

でもリアフォグを点けっ放しにするのはやめましょうね…。
眩しくて前方見られませんから…。
ブログ一覧 | Freelander | 日記
Posted at 2009/08/19 21:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

検査入院
TAKU1223さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

雨色の残像
きリぎリすさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 22:33
>前方は確かに見えているけれど、対向車への自車位置確認のため必要だと思うのですがね。
その意識が薄いドライバー多いですよね。
薄暮時というか、もうほとんど日が落ちてるのに点けない「うましか」さん居ますよね!
コメントへの返答
2009年8月19日 22:58
そうそう、日が落ちても点けない輩もいますし、点けていてもスモールのみだとか…。
自ら逝ってくださいと示しているようなものですよね。その自爆に巻き込まれたくない…。

最近気になるのはトンネルに入っても点けない車。デイライトが付いていると前方からは確認できますが、後方からは全然確認できずに、直前で大事になりそうで…。

自分の身は自分で守るしかない世知辛い世の中ですね。
2009年8月19日 23:06
霧が多いってことは、朝は冷え込むんでしょうか?低温注意報だったかな、北海道で見たことあります。

HIDも今はすごい安いのありますね。ハイワッテージバルブとあんまり価格差がないような・・・。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/horieshop/hi039.html
チョット心配になってしまう値段なんですが・・・(笑)。
コメントへの返答
2009年8月20日 21:10
海に面しているので、海水温と陸地温度の差が出て霧の出やすい所なんです。今日は昼間も濃い霧が出ていました。

このHID、とても安いですね。交換用バルブと大して値段が変わらない…。
性能より寿命が心配ですね。
帯広でのショップで、HIDのトラブルが日本製は少なくて中国製や台湾製で多いと聞きました。不良率が高いんでしょうね。

試してみたいけど、この製品もちょっと心配かな。
2009年8月20日 10:20
>k-516さん

え~今こんな安いんですか(@o@;)
チョット前まで19800だったのに・・・

これならダメもとで買っちゃおうかなw

ちなみにこないだ2980円で買った中華製フォグは
能力もダメダメでバルブも半年で逝きましたけど。

人柱・・・ワリと好きです(;^_^A
コメントへの返答
2009年8月20日 21:13
19800円でも安いと思っていましたが、一寸お試しの値段ではないですしね。

この製品の値段だと、まあ壊れてもしょうがないやね、と壊れても諦めが付きますしね。

A112の壊れ方とどちらが信用おけるのか…(爆)

>人柱・・・ワリと好きです
ということは、今時点で既にポチッと押していたりして?
2009年8月20日 21:33
あきらめの付く値段なんですが、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/horieshop/hi033.html
高電圧のものだけになかなかふみきれないんですよ(笑)。
コメントへの返答
2009年8月20日 21:47
これも見ていたんですよ…。
確かに、高電圧だけに、もしもを考えると、チョット踏みきれないですね。
A112だと、どこからでも燃えますけど(苦笑)
特に室内配線なんか(自爆)

点かなくなった時のことを考慮すると、先ずはフォグランプから逝っちゃうのが賢明なんですかね。

もうちょっと考えてみようかな・・・。

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation