• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

ちょっとツボな本

ちょっとツボな本 昨日見つけていたのですが、Tポイントを使うため一日購入をためらってました(苦笑)


まさに、今時分にとって旬な本、グループAの時代・・・。



最近、ネットで徘徊していて、この時代の車を描きたいんですよね。
サーキットレースにしても、ラリーフィールドにしても。
それも、両レースにおいてカテゴリー変更が行われた頃の、各社試行錯誤を繰り返した車種構成。

サーキットで言うと、ジャガーXJ-S、ローバーSD1、ボルボ240T、BMW635CSI、ホールデンコモドア、フォードシエラ、etc・・・まさにツボに入っています・・・。

ラリーフィールドでは、ランチャデルタインテグラーレ、ST165、スバルレガシィ、三菱ギャランVR-4、ダイハツシャレード、フォードエスコートRSコスワース、フォードシエラ、etc・・・、それにターマックだけで勝負していた(?)アルファ75ターボやGTV6、BMWM3、etc・・・。

グループ4&5時代やグループBの車両(特に幻のモノ)も描きたい・・・。


とはいえ、今は色々と描かなければならないイラストが溜まっている状態です。
何時これらの車たちを描けるのかはわかりませんが・・・。
できるだけ早くに描きたいですね。




そうそう、この時代の車のレプリカも欲しいんだよなぁ~(自爆)
ブログ一覧 | RACE関連 | 日記
Posted at 2010/03/01 22:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

この記事へのコメント

2010年3月2日 0:08
空飛ぶレンガのボルボとか??
シエラとか??

ラリーならレガシィ!!

BMWM3ってツールドコルスで優勝しましたもんね!!
しかもプロデュースbyProdriveですし!!
コメントへの返答
2010年3月2日 21:52
ラリーじゃぱんさんの年代のボルボだと、
BTCCで活躍した850ワゴンのほうがピンと来るのかな?と言っても古いですけどね(苦笑)
シエラってほとんど知らないだろうなぁ~。
まさに未知の世界かな?

って、でも詳しいですね。
レガシィは知っているにしても、M3のコルス優勝を知っているとは・・・。
そうそう、プロドライブの開発なんですよね。
M3の前は911SCRSをプリペアしてましたよ。どちらもロスマンズカラーですけど。
2010年3月2日 0:43
やっぱり一番車に興味があった ~この時代 がすきです
1000湖ラリーのVR-4 かっこよかったなー
コメントへの返答
2010年3月2日 21:55
あの無骨なVR-4が思いもよらず速かったんですよね。
そのころのレガシィと比べると重心が高いことは市販車で乗っていてわかるのですが、エンジントルクはVR-4の方が体感的にあったかな。
あの頃は、VR-4にしても、レガシィにしても、ST165にしても、レース車両と市販車と繋がっている感じが強かったですね。
2010年3月2日 19:05
こんばんは(^o^)/

何だかオジサンにはとても魅力的な車達ばかり載ってますね~!その本は自分なら1日待たず即買いでしたね(爆)

Kuroさんもミニカーの世界にハマりませんか~(笑)

購入したミニカーを元にデッサンするなんて何とも素敵な時間を過ごせそうじゃないですか

その代わり抜けられなくなりますよ~!(ニヤリ)
コメントへの返答
2010年3月2日 22:05
いやぁ~、発見したときはすぐにでも買いたかったのですが、ポイントを利用するのに、待ってしまいました(苦笑)
貧乏性ですね(自爆)

ミニカーの世界ですか・・・、
実は子供の頃からずっとはまっていますよ。
買い始めると、凝り過ぎてしまうので、
自重するべく、新車での購入は車種選定を慎重にしています。
それでも置く場所が辛くなってきています(苦笑)
専ら最近は、ブックオフでのリサイクル品に目を付けて、珍しいものに絞って購入しています。それでも結構な台数ですね。

あと・・・、公開していないのですが、プラモデルも200台ぐらい製作して、100台はストックしてあります(爆)
特に大学生のときは最盛期で、一度に10台ぐらい並行して製作していました。
馬鹿ですよねぇ~。
当時の市販フェラーリはほとんど造ったと思います。

これでまたミニカーに本格的に収集し始めると、恐ろしいことになるので・・・。

すでに色々と抜け出せなくなってますよ(核爆)
2010年5月10日 20:49
初めまして。

やはりグループA時代の頃が面白かったですね。 ラリーでも第二世代のグループAはオリジナルでもミスファイアリングが”カタチだけでも”ついていましたし、とにかく夢がありましたね。
コメントへの返答
2010年5月10日 23:13
ボアハムさん、初めまして。

Gr.Aは市販車と繋がっている感じが強くて好きですね。
サーキットにしてもラリーにしてもホント外見そのままでしたしね。

ミスファイアリングシステム、ついてましたねぇ。
これを付けたいと当時思っていましたが・・・、
そんなに高い車が買えませんでした(苦笑)

これからもよろしくお願いいたします。

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation