• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

オイル交換

ついに、8万キロオーバーしたフリーランダー。
車検取ってから1万キロ近くも走行しているし(泣)
そろそろオイル交換時期。

ディーラーの故意にしているメカさんが転勤になったし、
量販店のハ○ーズでも外車のオイル交換をしているために向かいます。

オイルを見ると、柔らかいものばかり・・・。
10Wを探すだけでも、数種類しかないし。
0Wや5Wはフリクションを減らすだけのために開発されているようなもので、
オイル成分だけでなく、モリブデンなどの添加物もごっさりと・・・。
ただでもタペット音が気になっていますから、少しでも硬いオイルが無いかと聞くと、
レース用に近い15W-60が4L7000円弱で!!って買えませよ(苦笑)

10W-40がelf、BP、Castrolの3種類だけ。
一番値段の低いelfをチョイス。
初elf体験です。

オイルは上抜きで5L入るもんだから、2缶購入で8000円也。

交換後のフィーリングは、イイ感じで軽くエンジンが回ってくれます。
今日はタペット音の確認はできませんでしたが、
少しは油膜保持されて少音されていることに期待します。
ブログ一覧 | Freelander | 日記
Posted at 2010/11/23 21:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

醍醐味!
shinD5さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年11月24日 11:16
こんちは elfオイルは確か日本でパッケージングしてた記憶があります。
かなり有名で信頼できる油脂メーカーだったと記憶しています。
厳冬時でも硬めのオイルでも大丈夫なんですか?
コメントへの返答
2010年11月24日 21:36
elfはフランスのオイルメーカーですね。
F1のタイレル(古ッ)、ラリーでルノー5ターボにスポンサーとして入っていましたし。
フランス車は、TOTALよりelf!と思っているのは、古い人間の証拠でしょう(苦笑)

日本でパッケージングしているとは、知りませんでした。

オイル粘度は、標準が10W-40ですので、今回入れたものは問題ないのです。

ただ・・・、省燃費だけを考えて低粘度のオイルを入れるのは問題ありなのです。
設計時の部品同士のクリアランスが大きいため、不具合発生率が高くなるのですよ。
だから、おいそれと5Wでも入れたくないのです。

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation