• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月15日

主力戦闘機のサイドデザインに付いて

主力戦闘機のサイドデザインに付いて 先日は主力戦闘機の雑感を書きましたが、
そこに書かなかったことを追記していきます。

買い物に行き駐車場に停めて、
帰ってくる時に見えたサイドのシルエット。

なんか、一寸デザイン的に?が付いてしまったのです。




フロントオーバーハングが長いのは重々承知していたのですが、
その分リア側へとデザインの皺寄せが来ていると言うか、
リアドアが短く、トランクも短く、車両後半部分が非常に寸詰まりを感じております。

リアシートも、僕が着座すると頭が天井につっかえてしまい、リラックスして座ることが出来ません。
まあ、単に座高が高いだけなのかもしれませんが、
デザイン上の絞込みが大きくて、頭上空間に余裕がないことと、
シートのクッション部の厚みが大きいからなのかなぁ、と思っております。

それで、一寸サイドデザインをいじってみたのが、トップの写真です。

上側が、未修正の標準。
下側が、いじった写真・・・やっつけ仕事ですが(爆)

具体的には、ホイルベースを20cmほど伸ばし、ルーフを若干延長し、
トランク部も20cmほど伸ばしました。

すると・・・、コンサバで落ち着き、堂々としたセダンが出来上がりました。
まあ、166よりもドッシリとした感じが強くなっています。
軽快感が損なわれたとも言いますけど・・・。

これなら、159でクワトロポルテと張り合えるかも?(エンジンで負けるか・・・)
独逸勢多数よりも良いと思われます。

これだけ質実剛健としたセダンを作ってくれれば、売れるでしょうね。
なんたって安定感が違いますから。



ヤッパリ、軽快感の損なわれたアルファは、ダメですかねぇ~。
ブログ一覧 | alfaromeo 159 | 日記
Posted at 2012/06/15 22:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

壁掛けパネルのリニューアル😆
伯父貴さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2012年6月15日 23:03
僕は標準形の方が好きですよ。車の動きって全長がかなり効くって言いますよね。なるべく短い方が良いと思っています。
コメントへの返答
2012年6月16日 0:08
今の状態でも結構身軽な動きをしてくれていますから、ちょっとぐらいホイルベースが長くなってもイイかなぁ~なんて思っています。
そうするとアルファの良さが消されるかもしれないのですが・・・。

クーペであれば全然問題ないのですが、セダンで大きな人を乗せるとなると、再考が必要かも。

ワゴンであればリアシートに付いて色々と考えなくても良かったでしょうね。
でも・・・、予算と合わなかったから・・・(泣)
2012年6月16日 9:42
直進安定性は向上しそうなホイールベースです。
リアオーバーハングが延びたぶん、コーナーが厳しい感じですけど(笑)、かわりに後席の乗り心地は良さそうです。
コメントへの返答
2012年6月16日 22:12
高速道路では非常に楽チンになりそうな感じです。
フロント荷重が大きいので、コーナーでは
リア延長による重量増でバランスが良くなるかも?

まあ今でもクイックなハンドリングをしてくれますので、このくらいのホイルベース延長でも何とかなりそうな感じですが。

ヤッパリアルファじゃなくなるのかなぁ~?
2012年6月16日 10:10
寸足らずなリアの造形

後ろに人なんか乗んな!というalfaからのメッセージでしょうw
コメントへの返答
2012年6月16日 22:37
おねぇ~ちゃん乗せられないなんて(泣)
って予定はないのですが(爆)
その瞬間家庭崩壊ですね(自爆)

156のようなクーペスタイルであればイイのでしょうが、セダンスタイルをしてますから、もう少し工夫が欲しかった所です。

ヤッパリ、159にフラグシップは似合いませんかね。
2012年6月18日 20:59
本当はAudiA6辺りとわたりあえるセダン、アルファとしては166の後継で企画していたのでしょうからkuro@9696さんの修正画像が正解だと思います。
もともとベースはドイツ車(GMオペル)だし(爆)

イカンセン近代FFアルファで一番売れた156の面影にすがって発売してしまったものですから間違ってしまったのでしょうね。
コメントへの返答
2012年6月18日 21:31
159を販売する時に166がもしなかったら・・・、フラグシップカーとして発売されていたら、タラレバはいけませんが、内部で揉めたことだと思います。
両者のディメンションから考えると迷いが出ていることがわかりますし。
A6とは真っ向勝負ですから伸びやかなデザインが必要だし、ぼんじょるのさんが同意してくれた様に、本来こうなっているだろうなぁ~って思っています。

156の後継と考えると今のデザインが当然至極でありますけど、159単体で見るとちょっと足りない感じ。

ってこれがアルファなのかもしれませんが(苦笑)

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation