• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月15日

ドライブゥ~

ドライブゥ~ 昨日の飲み会の酔いも朝9時には醒めてました(爆)
チンクバースデーツーリングの見送りにでも・・・、
と思ったのですが、起きがけはまだ体が動かず・・・。

折角の晴れだから・・・と、マックでブランチを取り、
盤珪~定山渓~朝里~小樽~余市へとドライブ。

定山渓朝里線は数十年ぶりに走りました。
写真は定山渓ダムにて。

とはいえ、燃費を気にするとどうなるの?
と言う感じでマッタリとドライブ。

新緑の下、気持ちいいドライブとなりました。

本当は積丹でうに丼でも食べたかったのですが・・・、
小樽余市間では酷い渋滞・・・。

何が原因かはわかりませんが、
観光客と海水浴客の多さによる自然渋滞でしょうね。

余市の道の駅で折り返してきました。
そこでは、何故か『はやぶさ』のプラモデルをゲット。
スペースシャトルのオブジェも飾られていました。
ブログ一覧 | alfaromeo 159 | 日記
Posted at 2012/07/16 22:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年7月16日 22:46
あ、昨日同じ道を走りました。
緑がとても鮮やかで気持ちがよかったですねー!

小樽余市間は農道のご利用がお勧めです。
海が見える抜群のロケーションというのではないですが、ストレスフリーでピューッと走れますよー!
コメントへの返答
2012年7月16日 23:04
コメさせてもらいましたが、同じところ走っていたんですねぇ~。
本当に気持ちよいドライブでした。

そっかぁ~、小樽余市間は農道を使えばよかったんですね。
そのまま国道が酷道状態で辛い思いをしてました。次は試してみますっ。
2012年7月16日 23:06
お、紺豚号と同じ色だったとは。
地味色イタ車同志、仲良くいたしましょう(笑)
コメントへの返答
2012年7月16日 23:14
以前の写真からは黒に見えなくもないですけどね(爆)

イタ車に紺色は王道だと思っています!
何か所以があった気もしますが、忘れちゃいました。

って赤は妻から通勤を考慮してNGだったのですがね。
元々青系の色が好きなので、探してもらったんです。

確か・・・、映画イタリアンジョブでマフィアが乗っているディノクーペも紺色だったと記憶しているのですが・・・、違ったかな?

地味色イタ車で、すれ違いざまに結構驚かれますね。
アルファ=赤が半ば常識ですが、
気に入ってますよ!!

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation