• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

北海道アズーリ、お疲れ様でした

北海道アズーリ、お疲れ様でした 快晴、というか猛暑の中、
北海道アズーリに参加された皆様、
お疲れ様でした。
運営協力されたBAMBINO北海道様、ありがとうございました。

エアコンかけていても、暑くてグダグダ状態です。

まず写真は・・・!
お見送りに来てくれたUdon@A112さんのA112です。
やっぱりA112はイイですわ。
改めて他人様のA112を見ると・・・、自分のを乗り回したいですね。

さて、newチンクの台数が多かったですね。
全部が数珠繋ぎで走っていたら、相当面白かったでしょうね。

アルファも全台数としては多かったかな。
でも他のメーカーが・・・、もうちょっと色とりどりで参加されていれば、華があったのでしょうね。

9時開会式ののち、
9時半からのドライブラリーがスタート。
『タイムラリーでの上位入賞は考えていないからのんびりと行こう』
ということで、全く飛ばさずコマ図に沿って走っていきます。

木のサイロははじめて見ましたね。

背後には・・・、最初gtvコルセさんが居られましたが、
その後、シャマルさんに代わり・・・。
って、結構迫力ありますね、バックミラーでもオーラが伝わります。

って、いくつかミスコース・・・。
えこりん村への入り口を間違えたのに気がついて止まろうとしましたが、
背後からのプレッシャーに耐えられず、路肩に止まれず・・・。
数台を巻き込んでしまい申し訳ありませんでした。

そして、ゴール直前でのコマ図ミスからの迷子。
思わずカーナビ頼りで、正規ルートを探索し、
そのルートをたどると、カメラマンが!
速攻でコマ図ミスを伝え、その後の対応をお任せしました。

設定タイムに対しての誤差は1分20秒。
クイズについては、携帯で調べるのは反則か?という思いが僕と相方にもあり、
(足りない)おつむの中で考えるだけにしていたら・・・、9問中4問正解。
誤答1問につき1分のペナルティで、5分加算となり、トータル6分20秒の誤差となりました。
そんなわけで端にも棒にもかからず、ビンゴでも中々当たらず・・・、
結局アルファの扇子2本をゲットという結果となりました。

もう少し、色々な人と話したかったのですが、
車はわかるものの、人間だけとなると顔が全然わからなかったため、
誰にも声をかけられずじまい・・・。
なんだか、悲しい帰路となりました・・・。




そして、帰宅すると宅配の不在通知。
特注していたものの、お披露目もかないませんでした。



そうそう、スタート時に配られた、しのぱんさんの蒸しパン!美味しかったです。
今度旭川に行って買ってこようっかな。





ブログ一覧 | クルマ関連 | 日記
Posted at 2012/07/29 21:41:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

北海道アズーリにお邪魔しました From [ ビっさん ] 2012年7月30日 12:37
7/29(日) 第1回北海道アズーリというイタリア車による公道ラリーイベントのスタートシーンを見に行ってきました。 本当は出たかったんですけれど、午後から用事がありまして・・・(ToT) 午前中な ...
ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2012年7月29日 22:05
暑さの中「北海道アズーリ」参加お疲れ様でした~♪

吾が輩も皆さんにお会いして是非ともお話してみたかったのですが仕事の都合上どうしても抜けられずに「副官」代理出世となりました(T_T)

Kuroさんともお話したかったです(^_^)

今年初開催となる「北海道アズーリ」まだまだ至らない点はあろうかと思いますが、少しずつ育てて行こうと想いますので暖かく見守って頂ければ幸いであります♪
コメントへの返答
2012年7月29日 22:21
お仕事、お疲れ様でした。
この暑さの中、大変でしたでしょう・・・。
でもハリヤーは見たかったです。


アズーリですが、
エアコン効いていても暑いなんて・・・、
内地じゃないんだから!
と怒る気力も失せ、ボォ~っとしながらの
コマ図ラリーでした(苦笑)

副官様のお顔がわからず挨拶もできず、
ただただ、参加するだけとなってしまいました。

またまたお話できず仕舞い・・・、
今度ツーリングでもやりますか?
2012年7月29日 22:46
ツーリングオフイイですね~(^_^)/

ではその時は「ちゃっくん」誘って「独伊仏」ツーリングって事で(^_^)v
コメントへの返答
2012年7月29日 22:55
ちゃっくんさんが近くに居るうちに・・・(爆)
まさかチャリでは来ないと思うけど・・・、
豪華な伴走車陣になるかもね。

独・伊・仏に、英もあると面白いかなぁ~と。
『蝦夷EUオフ!』なんちゃって。

涼しくなる盆明けのどこかがイイでしょうね。
2012年7月29日 22:46
今日は天気良すぎでしたね。
面白そうなイベントで、せっかくご近所開催だったのに、この時期は仕事の都合で参加は見送りました。
私の場合はまずナビ(相方)を見つけるのが先ですね~
コメントへの返答
2012年7月29日 22:59
天気予報では気温がそれほど上がらないと踏んでいたにもかかわらず・・・、
イベント的にはOKな天気でしたよ。

相方なしで参加されている人も居られましたし、僕もほとんど運転しながら指示出してましたし、大丈夫でしたよ。

上記ツーリングでご一緒しましょう!

2012年7月29日 23:21
吾が輩ご推奨は小樽の「presscafe」辺りまで高速で~とか帰りは「cafeハリウス」寄って~とかが良いかなぁ~と(^_-)
コメントへの返答
2012年7月30日 21:59
PRESS CAFEは月寒の頃から通っていたので思い出深いお店です。
是非!と思ったのですが駐車場が…。
となるとcafeハリウスでだべるのがイイでしょうね。

支笏湖~藤野~定山渓~朝里~(赤井川)~小樽~札幌とか、
支笏湖~静狩~ニセコ~羊蹄とかでしょうかね。

別ブログを立ち上げて、コースでも募集しましょうか。
2012年7月30日 11:13
kuro9696さん、お疲れさまでした〜!
なんかビッさんのところに人がいるなぁと思ったら、Blogで見せていただいていたお若いときの写真そのままのkuro9696さんが!
やっとお会いできました。
お話しできて嬉しかったです〜。
いろいろと私の知らないアウトビアンキという車のことをお教え願いたかったのですが、それは、是非またの機会に!
コメントへの返答
2012年7月30日 22:08
Udonさん、ありがとうございました。
写真載せていたっけか?
忘れているし(自爆)

僕もお会いできてうれしかったです。
にしてもA112綺麗にされてますねェ~。
冬眠中のビッキー号を考えると雲泥の差!

でも…、あの暑さの中だと熱中症になっちゃいますね。
クーラー付きでも相当苦しい状態だったと思います。
だって159のエアコン最低温度でずっとかけっぱなしでも辛かったですから。

A112について、僕もまだまだ若輩ですよ。
八戸の御大に比べたらひよっこ同然です…。
次の機会で色々とお話ししましょう!
2012年7月30日 21:50
お疲れ様でした。

久しぶりにお会いできたのですが車より人間がブロー寸前でゆっくりお話も出来ずにすみませんでした。

来年まで対策を練らなければ!
コメントへの返答
2012年7月30日 22:13
お疲れ様でした。

ゴールしてからの木陰がものすごくありがたかったですね。
あのくらい暑い状態でしたから、
車内冷風扇やクールスーツが必要でしたね。

相方も一緒でしたしこちらこそ全然お話しできず残念でした。

レースの方、頑張ってくださいね。
2012年8月1日 16:58
たのしかったですね!

後ろを走っていたシャマルです
当日はかなり気温が上がったのでX1/9でなくて正解だったかな・・・

good-eyeさんはもう、半分煮えてましたね

ラリーコースは気持ちのいいルートでとても楽しめました
ミスコースもまた楽し!!
今度はX1/9で木漏れ日のトンネルを走ってみたいと思いました
A112も持ってるんですね!今度見せてください チューンします?
コメントへの返答
2012年8月1日 19:53
お疲れ様でした。
ホント楽しかったですね。

シャマル、イイですよねぇ~。
X1/9だったら、暑くてゆだっちゃいますよね。
エアコン、ばっちりだったじゃないですか?
あの気温だと正解だったと思いますよ。

ミスコース…、すみませんでした。
特にえこりん村の所ではそのまま奥に行ってしまい、まずいっ!と思ったのですけど、止める手立てもなく。
抜き去る瞬間の排気音、良かったですよぉ~。

もうちょっと気温が低いと、あの緑のトンネルはX1/9で気持ちいいでしょうねェ~。

A112、冬眠してますけど(苦笑)
チューン…、してます(爆)
それこそX1/9のキャブが入っていて、ビックバルブにMDI他…、
実は寝かせておくのがもったいない仕様なんですよ。
速く復活させたいのですがね、先立つものと駐車場所が…。
2012年8月2日 10:53
A112けっこういじってるんですね・・・
X1/9のキャブということは34DMTRですか?
それともDCNFあたりかな??
MDIまでやってるということはフルチューンですね
ぜひ、復活させてください!作業は手伝いますよ!
コメントへの返答
2012年8月2日 21:46
キャブはDCNFで、デッドストックを譲ってもらったものです。
OHして、アダプターを購入して。
ジェットが少々合っていないのですが、
まあ、問題なく廻ってくれます。

キャブはビックバルブに合わせての燃料増量で、
MDIは点火系に不安要素があったので導入しました。
タコメーターが仕事を20%低めにしてくれるので追加しなきゃならないし、
シフトリンケージを新調しなければならないし…。

ブレーキやサスペンションはフルノーマルですから、少々飛ばすには不安かも。

今年159を購入したこともあり、もう少し寝かせる予定なのです。
復活させるか…、だれかに譲るか…、
悩ましいところですが、できるだけもう一度走らせたいことは確かです。

レース用も考えましたが出場できるレースもほとんど無いし、ローダーの問題もあるし、
とりあえず、ゆっくりと考えております。

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation