• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月05日

雪ネタばかりですが・・・

雪ネタばかりですが・・・ 本日の朝の159です。
フロントのオーナメントが見えなくても、
アルファロメオと言うのが分かるのが不思議です。
盾のせいかもしれませんね。
見方によってはVisconti-Conceptにも見えなくはないか?(苦笑)





先週末は土曜日のとてつもない陽気によって、道路はぐちゃぐちゃ。
路地に入ると、ザラメ状の雪でスタックしかけます・・・。

さらに追い打ちをかけるように、
踏みしめられている所とされていないところの段差も酷く、
容赦なくアンダーパネルを攻撃しております。
エンジン部分にも結構な衝撃!
フロントバンパー下部も擦り擦り!

と言う事で、159での出勤は諦め、相方の軽自動車が活躍しております。
地上最低高がわずかに違うだけで、スイスイと走ってくれます。
燃費もいいから、冬期間はこちらがメインで十分です(苦笑)
何のために大枚叩いてQ4にしたのだか・・・。
5年は乗るから、ちょっとは大事にしていかないと・・・。
というより、家の周囲から出られません(爆)



さて、エアロワイパーですが、
気温が下がった時に、朝の出掛けで雪や氷を落としていると、
やっぱり端部のプラスチックが割れちゃいます・・・。
遂に3個目も割っちゃいました(泣)
拭き取り自体は、水温が安定すると、全く問題ないのですが・・・。

と言う事で、色々とスノーワイパーを探しますが、
やはり、適応するタイプが見つかりません。
同じ金具を使用している、VWゴルフⅤ、アウディ各車を見ても適応除外。
やはり自作して、何とかするしかありません。
って、出来上がった頃には、雪の季節が終わっているかもしれませんが・・・。

同僚からは、アームをU字タイプに変えちゃえばイイのに、
なんて話も出てきてますが、何とかそのままの金具でいきたいものでして。

某Dでは数年前にウィンターブレードを特注して限定販売していたぐらいですから、
DIYでも作れるのではないかと思いましてね。

出来上がったら報告しますね。
でもできないかもしれませんが(爆)
ブログ一覧 | alfaromeo 159 | 日記
Posted at 2013/02/05 22:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2013年2月6日 10:33
これだけ車に積もればワイパーも壊れますよね(;´д`)
お金も掛かるし・・・(>_<)

何とか自作で作れると良いですね♪
コメントへの返答
2013年2月6日 21:38
たかが5cm程度ですから(苦笑)
積ったときは、20cmは車に載っていたでしょうね。

ワイパーは、どうも冷えている時(と言っても凍えるほどですけど)に散発しますね。
マイナス15度の世界じゃ仕方がないのでしょう。

替えゴムのPIAAでもダメ、純正ボッシュでもダメ、
ダメダメ尽くしで、僕の堪忍袋も切れかかってます。
材質と言うより、厚みが足りないところから木端微塵。

何とか自作でいきたいところです。
2013年2月6日 22:08
はじめまして。

さすが北海道・・・(汗)
もの凄い雪、雪、雪・・・ですね

私、九州男児なのでそこまで雪が積もったら、確実に出勤は諦めます(笑)
コメントへの返答
2013年2月6日 23:15
はじめまして、えすあんどえむさん。

まあ、今回のブログの写真の雪はまだイイ方でして…。
もっと酷い地域もありますし、気温も低いところもありますから、弱音ばかり吐いていても仕方がないのですがね。

九州ですか!暖かくていいですねぇ~!
と言いつつ阿蘇で雪降るのも知ってますから、
場所によっては雪対策も必要なんですよね。
2013年2月6日 23:33
よくご存じで・・・その通りです。
この時期、天気予報で「雪」と言われると翌朝の外の状況が気になって仕方がないです。
私のところは、殆んど積もりませんけどね(笑)

雪が積もらない代わりに、お隣からは「PM2.5」が飛来してるみたいですよ(汗)
コメントへの返答
2013年2月6日 23:46
同僚が冬に旅行に行って、レンタカーで阿蘇まで行こうとして大変な目にあったと聞いていましたから(苦笑)
と言う僕はまだ九州に上陸したことが無いのですが(汗)
たまにニュースでも、福岡、佐世保、長崎で舞い散る雪を見たこともありましたし。

でもやっぱり雪の積もらないところの方が断然楽ですね。

PM2.5、こっちにも舞ってきておりますよ。
黄砂も“普通”に飛んできてますし・・・。

厄介な隣国にはお手上げですが、
このワイパーにもお手上げ状態です(苦笑)
2013年2月6日 23:48
こんばんは
お久しぶりで
失礼します
この時期は
電子制御が
せっせと働いてますね
だいぶ今冬は
助けられてます
地吹雪は怖いですね
コメントへの返答
2013年2月7日 22:45
ご無沙汰です。

ホント、電子制御のおかげで、随分と冬の運転が楽になりました。

でもそこはイタ車?
今後どうなる事か・・・。

地吹雪は、降り積もるより恐いですね。
特に昼間は対向車がライトを点けていないバカモノも多く、危うく衝突することもしばしば…。
吹き溜まりに突っ込むより、対向車に気を使うので、より一層気が疲れます・・・。
2013年2月6日 23:53
ご苦労察し致します。
コメントへの返答
2013年2月7日 22:47
ありがとうございます。

今日は仕事中終わったら20センチ積もった車の上の雪かき。
家に着いたら、駐車場の雪かき。
昼間にこれだけ降ったのも久しぶりでした
腰が痛いです・・・。
2013年2月7日 22:52
アンダーカバーめっちゃ擦りまくりですよ~ウチも(^_^;) ガサガサ・・・ゴッツンガッツン、意外と大丈夫みたいだけど、どうなんだろう!?

コメントへの返答
2013年2月7日 23:08
やっぱり擦りますかぁ~。
ガサガサだとまだイイのでしょうが、
時折、ゴッツン、ゴリゴリ、ガリガリ、と
精神衛生上良くない音を聞くと心に悪いので、
相方の軽で通勤してます。
それでも擦る位除雪方法が酷いんですよね。

アンダーカバー保護のためできるだけバックしない様にしております。
めくれて垂れ下がっても嫌ですし・・・。
ちょっとだけ、ひと冬持つのかどうか心配です。
ダメなら社外のアンダーカバー投入なんでしょうかね?
分割されていると良さそげですが・・・。

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation