• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2008年05月27日 イイね!

同種発見!

今日は一寸仕事の帰りが遅かったのですが、
対向車線に見慣れた車体の大きさとヘッドライトを発見。
本輪西駅前で丁度信号待ちで止まっていますが前車に阻まれて良く見えません。

アレッ!、もしかして?
でもキャロルかもしれないし・・・。

で信号が青になって出てきた車を見て声を上げちゃいました。
アウトビアンキA112ではないか!
それも室蘭ナンバーで!!!

ボディはスカイブルーメタリック。
フルエアロ装着、
4灯グリル装着。
運転しているのは30代の人で会社帰りの様子。
今まで遭遇した事無かったし、噂も聞かなかったので、驚き!

対向車線でそれも4車線の一番左側を走っていたので、
追いかけてナンパする訳にもいかず・・・。

是非お友達になりたいなぁ~。
自分がA112で走っているときにまた是非お会いしたいですぅ~~。
Posted at 2008/05/27 21:03:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | A112 ABARTH | 日記
2008年05月18日 イイね!

室蘭独特の天候

室蘭独特の天候今日は朝から、A112にコンパウンドとワックスを掛けました。
塗装面が一寸ザラザラしていて、コンパウンドだけでは取れないようです。
艶は無かったので、雨ざらしだしワックスはキッチリと。
ホントはプラスチック部やラバー部も手入れしたかったのですが先送り。


だって、天気が良いから走りたかったんだもん。


バッテリーをつなぎキーを回すとあっさりとエンジンが目覚めました。
ふとインパネを見ると時計が表示されていません。
もしかしたら、暗電流の原因のひとつはこの時計なのかもしれません。

ホームセンターに向かい、1Aを測る事のできる電流計(結局10Aも測れるもの)とパテとコンパウンドを購入。パテは、ボディに穴が開いているので補修用です(苦笑)

店を出て空を見ると見事に曇っています。というか霧です。コレが室蘭独特の天候のようですね。以前の職場の人から伺っていましたが、地味にひんやりとしています。
そして、昼食をとり自宅へと向かいます。
すると天候がドンドンと晴れていき、一寸遠回りをして写真を一枚。
霧に霞む白鳥大橋と日石製油所と係留されているタンカーです。

ガソリンを入れて帰宅。燃費は11km/Lぐらい。プラグがかぶらないようにガンガンと回していた事と、ビックバルブが入っているからこんなもんでしょうね。

足車のフリーランダーにもガソリンを入れました。こちらの燃費は7km/L台。どちらもハイオクとは辛い日々です。
そして、スプレー塗料を数種類購入。
へへっ、一寸悪戯しちゃいますよ。
それもイタリアっぽくネ(苦笑)


Posted at 2008/05/18 19:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | A112 ABARTH | 日記
2008年05月17日 イイね!

原因の半分判明・・・

今日は、先週外して充電しておいたバッテリーで・・・、エンジンは目が覚めてくれました。
タイヤ屋さんへと向かい(フリーランダーのタイヤ交換をしたお店)バッテリーチェック。
取り敢えずは問題無さそう。
でも『暗電流』は、不明のまま。
キルSWを聞いて貰っていましたが、中々良いモノが見つからず。
当分の間は、端子を外しておきます(泣)
バッテリーの比重をチェックすると、ちょっと足りないぐらい。
でも取り敢えずは問題なさそうなのですが・・・。
『電気は電気屋に聞け』!
そこでバッテリーについて町の電装屋さんに電話をしていたので、早速向かいました。

バッテリーの状態はあんまりよくなさそう・・・。
例の『暗電流』はと言うと、0.3~0.4Aほど流れてました・・・。
「コレじゃあ一晩でバッテリー上がるは」
やっぱりね・・・。
プラス端子に入っているものを一つ一つ確かめていくと、
室内側に入っている配線で消費しているようです。
でも何だろうか?
特にSWが入っている様の物は無いのだけれど。
やっぱり見えないものは・・・、苦手です。
原因追求には、一つ一つ潰していくしかありませんが、とっても面倒臭そうです。

やはり電装系スパイラルに陥るので、とりあえず単純にバッテリーのマイナス端子だけ外す事にしました。
コレでバッテリー上がりは防ぐ事が出来ます。

でも完全に原因が解決できたわけではないので、困りました・・・。
Posted at 2008/05/17 14:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | A112 ABARTH | 日記
2008年05月11日 イイね!

やっぱりダメでした・・・

水曜日にはエンジンが掛かったA112ですが、
今日掛けようとするも、全くウンとも寸とも言わず・・・。
またまたバッテリーが上がってしまったようです。


一体原因はなんだろうかと詮索中。


パーキングランプスイッチには問題ないから、
ブロアファンのSWをいじったからかなぁ?
それとも、どこかでリークしているのか?

そう言えば、以前走行中に突然エンジンがストップする症状がでていました。
もしかしたらその辺にも原因があるのかも?
でも、自然治癒しちゃって原因不明のまま迷宮入りしたんだよなぁ~。
もしかしたらキーシリンダーかも?

ちっちゃな小人さんが出てきて治してくれないかなぁ~、なんてね。
Posted at 2008/05/11 22:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | A112 ABARTH | 日記
2008年05月07日 イイね!

どうやら復活したみたい???

先日のバッテリー上がりから、昨日走り回って駐車してました。
昨夜はPS4X4さんのアドバイスで、オルタをチェックしましたが、
熱ももっていなく、逆流はしていない様子。
で、自分でいじったのは、パーキングランプ用のSWのみ。

今日仕事から帰ってきて、早速エンジンを掛けてみました。
すると、スターターも勢いよく回り、一発でエンジンが掛かりました・・・。
と言う事は・・・、
バッテリー上がりの原因は、上記SWだったようです。
まあ、あと数日たって試してみてまた再始動してみます。
それでもOKなら、完全にこいつが原因でしょう。
もしも、バッテリーが上がっていたら・・・、

悩みのスパイラルに陥るかも?
Posted at 2008/05/07 19:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | A112 ABARTH | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation