• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

アァ~アっ、付けちゃった!

アァ~アっ、付けちゃった!帯広の時には殆ど使わなかった高速道路。
室蘭に来てからと言うもの、結構使ってます。

更に・・・、
3月28日から土日の利用料金が一回1000円となるとか・・・。
その恩恵はETC使用車両のみ。

 それって不公平だよなぁ~。
 って事に対しては文句は沢山あります。
 都心であればETCの恩恵もあるだろうけど、
 田舎じゃ、毎日は使わないし。
 でも取り付けなければ、全然恩恵にはあずかれない・・・。


と言う事で、
本日ETC取り付けました!
もちろんフリーランダーに!!
アッ、自分では取り付けていません。

分離式か一体式かで悩みましたが、結局一体式を選びました。
アンテナを這わすのに、ちょっと面倒だからと言う理由。
本当ならA112のほうには絶対付けたい所。左ハンドルですしね。
利用頻度はフリーランダーですから、先ずはこちらから。
雪が解けたらA112にこの一体型を移植して、分離式をフリランへと奢る予定。
取り付け場所は、トレイ状のダッシュボードですからそれほど悩みません。
問題は配線。
メーカーによってはACCとアースだけで良いようですが、
今回購入したのはACCとアースの他に常時電源も必要。
ヒューズボックスから配線を抜き出したのですが、ここで落とし穴。
キーを抜いても、徐々に電圧が落ちる端子があったり、
リレーを介していて6Vしか来ていなかったり・・・。
検電ドライバーでは電気がきていることしかわからず、電圧まではわかりません。
取り付け後、ETCに電源が入らないトラブル・・・。
テスターで端子の電圧を測定すると・・・、6V電源から常時電源を取っていたのです。

まあ、“ガイシャ”ですから(爆)

施工予定時間1時間弱が1時間半掛かりましたが、まあ想定範囲内です。

ハプニングがあるのは、“ガイシャ”ですから(爆x2)

後は手元に、ETCカードが届くのを待つばかり。



あと、問題はフロントガラスの熱線。
ネットでは「ゲート通過に問題なし」と書かれていますが、心配ですね。
熱線ではない部分から電波が入るように設置はしたけれど・・・。
Posted at 2009/03/06 19:44:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2009年01月11日 イイね!

イタリア警察車両等のフリーランダー(後期型)

イタリア警察車両等のフリーランダー(後期型)ネット徘徊をしていて紹介する第六弾。
イタリアの地方警察と消防で使われているランドローバーフリーランダー後期型です。
まさか、と思いましたが、これもイタリアで使われていました。
これもディーゼルです。
やっぱりこのクラスの車両はディーゼルじゃないとダメなのかなぁ~。
前期型同様、サイドモールが無いし、ホイルも15インチかな?
更にはルーフキャリアベースも無い。

これでチャオペペに出場しても・・・ダメだよなぁ~(爆)




とりあえず、これにて打ち止め(苦笑)
Posted at 2009/01/11 19:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2009年01月11日 イイね!

イタリア警察車両等のフリーランダー(前期型)

イタリア警察車両等のフリーランダー(前期型)ネット徘徊をしていて紹介する第五弾。
イタリアでの警察等使用車両で使われているランドローバーフリーランダーの前期型を紹介。
一部違うものも混ざってますけど。
これもイタリアで使われていました。
動きやすいんでしょうね。
リアのエンブレムを見ると・・・ディーゼル!
サイドモールが無いし、ホイルも15インチかな?
Posted at 2009/01/11 19:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2009年01月11日 イイね!

イタリア警察車両のディスカバリー3

イタリア警察車両のディスカバリー3ネット徘徊をしていて紹介する第四弾。
イタリアでの警察で使われているランドローバーディスカバリー3を紹介。
やっぱり新しい車両だからなのか、デザインのせいなのか、とても大きく感じますね。
鉄の塊と言うか(苦笑)
ランクルより強いかも?胡椒の方は・・・?
やっぱりボンネットのモノが気になります。
もしかして・・・、フロントスクリーン用金網の置き場なんでしょうか。
ディフェンダーより使われている装備がゴツそう。
バンパーガードがついていると思ったら、ウィンチがついてましたね。
Posted at 2009/01/11 19:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2009年01月11日 イイね!

イタリア警察車両のディスカバリー1&2

イタリア警察車両のディスカバリー1&2ネット徘徊をしていて紹介する第三弾。
イタリアでの警察で使われているランドローバーディスカバリー1&2を紹介。
ディフェンダーより使われている装備がゴツそう。
日本で言う機動隊のような車両もありますね。
バンパーガードも結構強そうだし。
ボンネットの膨らみは何のためなんだろうか・・・?
Posted at 2009/01/11 19:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Freelander | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation