• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

車検より戻ってまいりました

先週の金曜日に車検から戻って来ました。
仕事場まで持ってきてくれました。
ディーラーの方、ありがとうございます。
苫小牧からですからねぇ~、御面倒かけました。

って御面倒ついでなのが、整備内容。
ATシフトのマニュアル操作への切り替えが、
時として不可能となっていたので、
以前のディーラーと掛け合い、車検時に修理となりました。
すると、車内シフト部分の総交換のようでした。
シフトを傾けた際に働くSWのみの交換だけだと思っていたのが、
現代の車の恩恵(?)か、アッセンプリー交換!
Dから4へとシフトダウンする際の引っかかり具合も甘くなっていたのですが、
それもひっくるめて、イイ感じで渋くなり、
マニュアルへの変更ももちろん問題ありません。

あと、フロントブレーキのOHも保証対象内で部品代のみ。
パッドも含まれていました(苦笑)
低温時に、キーキーと電車ブレーキだったのも解消。

案外新車保証って便利なんですねぇ~。
でもディーラーさんは大変でしょうけど・・・。

代車のセンティアは、非常に良く働いてくれました。
燃費も3000ccにしては満足の約8km/L。
トルクもあるし。

で自分のフリーランダーに乗り換えて思ったのが、
ハンドルの重さ!こんなに重かったっけ?と思っちゃいました。

コレで当分楽できるかな。
Posted at 2008/06/18 19:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2008年06月08日 イイね!

A112でドライブゥ~~~!!! part2

A112でドライブゥ~~~!!! part2今日は朝から晴れてましたけど、昼まで寝てました・・・。
なんか頭痛が取れなくてね。

良い天気だったので、昼飯を食べに伊達の国道沿いのお洒落なイタ飯屋にパスタを食べに。
結構混んでいましたが、独りだった(泣)からなのかすぐに席へと案内されました。
美味しいですねぇ~。
店の中もいい雰囲気だし、ガラス窓から駐車場に止めた自分の車を眺められるし。

そのまま室蘭へと戻り、イタンキ浜へ。
それがその写真。
結構波が高かったですね。ボーダーの方も来ていました。

そして、室蘭駅の方へと向かい、絵鞆岬の展望台へと初めて行きました。
噴火湾の対岸の山は見えませんでしたが、白鳥大橋が見えるんですねぇ~。
そしてその白鳥大橋を渡って帰ってきました。

家を出てすぐ、ハーレーの集団を見かけた以外、面白そうな車には出会いませんでした(泣)
どうして、自分が運転している時に限って見かけないのかなぁ(泣)

燃費はと言うと、だいたい13km/L。
フリーランダーよりは、全然イイです。
通勤に使いたいけれど信頼性がまだ未知数なので。

昨日今日とドライブしてみて、早急に手を入れなければならないものが出てきました。
それは、マフラーからの排気漏れの補修です。
音が五月蝿いぐらいだったら、全然我慢できるのですが、
漏れた排気が室内に篭って、臭いんですよね。
窓を開けても、ドンドン匂ってきます。
困ったものです。
もしかしたら、一酸化炭素中毒になって頭痛がするのかもしれないと思った始末。
当たらずしも遠からずって所でしょう。
ガンガムパテは買ってきてあるから、あとは潜るだけ。
たぶん・・・、タコ足集合部から触媒部分の所でしょうね。
Posted at 2008/06/08 19:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2008年04月28日 イイね!

タイヤ交換

いつもの年だったら、GW明けで交換するのですが、
今年は初めで交換しちゃいました。
GW中に雪が必ず降っているからなのですが、
今年はどうも降らないみたいだから。
週間天気予報ではそうなってました・・・。

と思ったら、峠では雪がちらついたり、積もっているみたいですけど。
まあ、無茶さえしなければ・・・、ってできるか?
だって、スタッドレスが減ったら勿体無いし(苦笑)

交換自体は自分でせずにお店に行ってきました。
そこで有力情報ゲット。
室蘭市内でA112の修理を依頼出来そうな所を聞きました。
果たしてやってくれるかどうかは・・・、不明ですけど。
今日その店屋の前を通りましたが、TTが置いてありました。
あとは普通の車ばかりですが、イイ感じです。
さて、どうなるか・・・?
Posted at 2008/04/28 19:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2008年04月26日 イイね!

こんな所が壊れちゃいました・・・

こんな所が壊れちゃいました・・・木曜日の朝、職場へ到着してドアを開けようとすると、
視界に何かぶら下がるものが・・・。

んっ???

ドアミラーの付け根の所からコードでぶら下がっています。
それは、サブウーハー(要はスピーカー)も一緒についているカバーでした。
コネクターを外して取り敢えず仕事へ。

帰宅してから良く見ると、一度補修した後が・・・。
その接着部分から外れたようです。

で、困ったのは修理方法。
まだ直すことのできる工場を見つけていないし、
一番近いローバーの工場は札幌のため、
系列のフォード苫小牧店を紹介されていましたが、
行くのはGWになってからと思っていましたから・・・。

取り敢えず以前お世話になっていた帯広店に電話をすると、
自宅へと部品を送ってくださるとのこと。
はめるだけですから僕でも出来ますし。
スピーカーも簡単に外れる構造となっていました。

と言う事で今は部品待ち状態。
そのままの状態では恥ずかしいので、
スピーカーは外して、カバーだけをガムテープで止めています(苦笑)
見た目は何ともありませんしね。

ひょんなことから自分の車の製造されたであろう時期が特定されました。
と言うのも、部品の製造月がわかるようになっていたのです。
それによると、05年5月とのこと。
納入されてから完成するにしても2ヶ月以内でしょうから、
そんな時期に完成して、遥々海を渡ってきたのでしょう。


それにしても、何でこんな所壊れるかなぁ~~~(謎)
Posted at 2008/04/26 22:17:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2008年02月24日 イイね!

フリーランダーの不具合・・・

遅い目覚めでしたが、昼頃にディーラーへ。
オイル交換をするためです。
6.5Lも入るんだ・・・、こりゃ休日の安い日を選ばないととんでもない金額になるなぁ~。
と言う事で、エレメントも交換して4500円弱。ラッキィ~~☆

チョッと遅めの昼ご飯を、気になっていたアメリカンスタイルのハンバーガーショップで取り、
帰路につこうと走り始めたところ、違和感が・・・。
フューエルカットと言うか、火が飛んでいないと言うか、
独特の微振動が・・・。
そのうち信号でアクセルオフにして、空走区間で再度アクセルを踏み込んでも
一切エンジン回転数が上がらず、ボロボロとしたいやぁ~~な音と振動。
直ぐにディーラーへと戻ります・・・。

実際のスロットル開度とコンピュータへの信号が一致していないとの事。
アクセル開度0%と100%との信号をそれぞれ入力し直したそうな。
フライバイワイヤーではないのだけれど、アクセル開度が固定信号では無かった・・・、
と言う事に驚きました・・・。
コレでまたひとつ、不具合になりそうな原因を発見・・・。

オートモードとスポーツモードへの切り替えのためシフトを倒しても切り替わらない現象は、
今まで見たことが無いとの事。
自分でも切り替わる時とNGの時の現象がまばらであるため再現せず。
ミッション自体はキチンと切り替わっているようなので、
どうもシフト部分の切り替え用SWセンサーの接触不良かも。
この原因を探るためには少々時間が必要との事で今日は帰路へ。

再発しないでくれよぉ~~~。
Posted at 2008/02/24 18:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Freelander | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation