• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

なんだか・・・

全然テンション上がってません。
既にラリージャパンが始まっていると言うのに。
去年までの帯広のように気軽に行けるわけではないから仕方が無いけど、
テレビでもっと情報が入るかと思えば、去年同様ほとんど無し・・・。
天気も良くないみたいだし・・・。明日晴れの予報になっているけどねぇ~。
職場でも、余り盛り上がっていません。
と言いつつ前の机の同僚は行かれるとのこと。

で、ずっと迷ってましたが、結局買っちゃいました!
明日土曜日の札幌ドームの札幌SSSのチケット。
金欠のためB席ですが。

サンクスでチケット発券をお願いすると、ことごとくNG。
何故かエラーが出てしまいました・・・。
場所を変えて、ローソンにて購入。
暖かかったら千歳も見たかったのですがね。
ちょっと寒い様子。気温だけじゃなくて風も・・・。
と言う事で、今年は一ヶ所のみの観戦です。

指定席だから場所取りに速く行く必要がないから一寸は楽かな。
サービスパークが無料だから、相当混んでいるのかな?

でも駐車場はどうしようかと迷ってます。
オフィシャルで用意した所は、一台2000円!
そこからシャトルバスで1000円!!
ちょっと高いですよぉ~~。

と言う事で、未だテンションは上がっていませんが、
明日一人車を飛ばして札幌へと向かいます。
もしかしたら、リエゾン遭遇もありえるのかな?
Posted at 2008/10/31 20:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | RACE関連 | 日記
2008年09月26日 イイね!

揃ったぁ~~~

揃ったぁ~~~今日、やっとスズキSX4WRカーをゲット。
コレで、全てが揃いました。







結構残っていましたよ。
ストバートも、
アブダビも、
スバルWRカーも。

実はもう一台買っちゃいました。
それは何故かと言うと、
走らせて遊ぶためではなくて、
ヘヘヘッ、
まあだいぶ先でしょうが、
作っちゃいます(爆)
Posted at 2008/09/26 20:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | RACE関連 | 日記
2008年09月23日 イイね!

早速購入・・・、08ラリージャパン向けのオマケ

早速購入・・・、08ラリージャパン向けのオマケ今日も休日出勤・・・。
仕事場への行きがけにコンビニに寄ったら、売ってました!
2008ラリージャパン向けのワンダのオマケ。

フォーカスがワークスとストバートの2台。
インプレッサがWRカーとGr.Nの2台。
三菱はエボXのゼロカーですか。
スズキはSX4。


アブダビカラーはゼッケンのみ。ちなみに3番。
ストバートは色々とあってゼッケンなし。
     (ガリ選手、早く回復してください)
インプレッサは、キチンとボンネットを作り分けてます!
WRカーはソルベルグ選手で、Gr.Nは新井選手。
エボXはフロントフォグがついているし。
SX4は、まだ未入手・・・。


あると思わなかったもんなぁ~。
一気に5台を大人買い。
エヘヘッ。
Posted at 2008/09/23 17:30:51 | コメント(1) | トラックバック(1) | RACE関連 | 日記
2008年09月18日 イイね!

掌を返したような扱い・・・RJ

一週間前ぐらいでしょうか、それまでは放置プレイで、敵対心をあらわにしていたA紙。
それが去年から少しづつ報道をし始め、
今年に入ってからは野生動物に関する報道を一切しなくなりました。
更には、全面広告でチケット案内をする始末。
確かに札幌で開催する事で、B紙の影響が全く無い地域であり、
息は一切掛からなくなったからなのでしょうが、
ちょっと『なんだか大人げないよなぁ~』なんて思ってます。

元々北海道で全世界的イベントが開催される事自体稀であり、
それが連続して開催されるのであれば、
どんな形でも協力するべきだったのではないのかなぁ~。
ただ反対ばかり記事にして、という愚痴も言いたくなります。
確かに絶滅危惧種も多い地域ですから、それを報道する事自体は問題ないと思いますし、
それを訴えても問題ないと思います。
その後どういう風に直していくか、直して言ったかについても報道すべき所を、
イベントが終了したら、そのまま放置プレイ。
何を訴えたかったのか?と思ってしまっていました。

今年はと言うと、一切自然破壊や希少動物に関しての報道はないけれど、
道央に移って、今年開催する地域にだっているのになぁ~。
その辺り、どうなっているのかな?

帯広の時より、地域住民への影響や負担、道路交通状態、観客の移送やら、
不安要素はいっぱいあるけれど、その辺も一切報道していないし。

コレで何か問題あっても報道しないんでしょうね。

何だかんだ言っても、あと一ヶ月ぐらいしたら世界中から人々はやってきます。
さてどうなるのか?
場所が変わることでの対応はどうなのか?

場所的なものを考えると、今までよりドライバーに近づけないんでしょうね。
ドームでのイベントも気になりますけど、親近感は少ない気がしてます。


さて・・・、自分はどこで観戦しようかな?
Posted at 2008/09/18 20:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE関連 | 日記
2008年09月16日 イイね!

イタリアグランプリ

今年のF1は、と言うよりここ数年のF1は見ているだけで、
興奮する事は余り無かったですね。

今回も雨のレースで、数戦雨が続いていましたが、あんな結果が出るとは。

予選も流してみていたのですが、まさかのどんでん返し・・・。
決勝もずっとトップを走り、ペースもそれほど落ちずにそのままチェッカー。

史上最年少での優勝。
トロロッソの信頼性が証明されたのかな。
良かったね、ベッテル選手、ベルガー監督。
イタリアGPでイタリアのチームの優勝。
イイですねぇ~~~。



雨だけにちょっと荒れた感じはありましたね。
その中でも、マクラーレンのハミルトン選手には落胆しました。
確かに、雨の中と言う事で、滑ったり、速度域が違うから
スリリングな展開にもなるでしょうが、
ちょっとやりすぎじゃないの?と思わせられる場面が多数ありました。
ドライであれば許される事も、ウェットだとやっぱりセイフティマージンは
大きく取らなければダメでしょう。
抜いたあとに抜かれ返されないように幅寄せをするのはわかるけど
あれじゃあ、事故ってくれと言わんばかりの寄せ方だし、
抜かれようとした際の幅寄せで外に追いやるのもどうかなぁ。
まあ、レースだから、と言う意見があるのもわかります。
最終的な判断はFIAでするわけだし。
まあ静観するしかないのですがね。



ベッテル選手の今後はちょっと心配。
来期ファーストドライバーに昇格でしょうが、
一発屋で終わらない事を願います。
その昔、速い人が遅いマシンに乗っても、
トップについていけるだけの速さを兼ね備えていましたから、
その速さをドライでも見せて欲しいものです。

ともあれ、おめでとうございます。
Posted at 2008/09/16 21:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE関連 | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation