• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

ここ数日・・・

ここ数日・・・ここ数日、何故か夜に、深々と積り、
朝は雪かきから、
1日が始まっています。

今日は・・・、
1日中降っていて、
夕方に出張に出かけようとすると、
5センチは積っていたでしょうか・・・。

昨日も夕方に出張したのですが、
吹雪と遭遇して、ホワイトアウト状態…。


で・・・、

運転性側ワイパーの端部のプラスチックが、
交換してすぐに低温で硬化したプラスチックが耐えきれずに割れてしまいました。
まあ予備パーツとして取り寄せていたものと交換したのですが、
どうも作りがチャッチィいから、また割れそうな気がします・・・。
エアロツインワイパーを変えたいけれど、何かイイものないかなぁ~。
拭き取り自体は全く問題ないのですが、
この端部のプラスチックの割れだけが許せなくて・・・。



今日は帰宅した時に、聞きなれない警報音がします。
パーキングセンサーの音に混じって・・・。
写真を見てもらうとわかるのですが、
どうやらバンパーに付着した氷で誤作動したようで・・・。
インジケーターに『パーキングセンサーが作動できません』というメッセージも出る始末・・・。
駐車スペースの除雪を終え、車の氷を落としてセンサーを作動させると、
警報音が消えていました。

まあ、これだけ氷がこびりついていたら仕方がありませんが、
一々シフトするたびにSWオフするのも面倒だし、
簡単に解除できれば、もっとイイのですがね。
Posted at 2013/01/18 23:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2012年12月19日 イイね!

オイル交換と、諸々のこと・・・

実は子供の頃から一緒に住んでいた祖母が亡くなり、週末から帰省していて、昨日帰宅。

札幌に戻ると…、いきなり駐車スペースの25cmの雪との格闘…。
そして車を入れようとすると、何か今まで見たことのないメッセージがインパネに・・・。
左フロントのランプが切れてます!だって。
すると…、クリアランスランプが消灯…。
実家ではウォッシャー液ランプが点灯して補充したばかりなのに・・・。

本日から職場へと復帰していきなり午後から市内出張…。
近いから、ということで、Dラーでランプ交換とオイル交換(購入後5000km走行)を
会議中にお願いしてきました。

Υをじっくりと拝見しましたが、結構アップライトな着座位置。
500より小さいと思えた左右シートの間隔。
フロントとリアとホイルキャップとハンドルのエンブレムを交換して、
是非ランチャとして乗りたいですね。



159ですが、札幌市内では、ちょっとラフにアクセルを開けるとTCSがすぐに作動して
それでもしっかりと走ってくれます。
ソロバン路面では…、ちょっと苦しいですね。
足の硬さが気になり、相当揺さぶられます。
乾燥路面だと、柔らかいぐらいだったのですが・・・。
以前のフォーカスでも同じような感触を得ていましたから、
まあ似た感覚で問題なく運転できました。

そうそう、猛烈な雪の中でのワイパーですが、
暖まっていないときは、拭き取り残しがありますけど、
温風がフロントガラスへと当たり始めると、問題なさそうです。
でもチョコチョコ雪は取らなければなりませんが・・・。

そうそう、今日は159とブレラ顔スパイダーと遭遇。
1日でこれほど見たのも初めてでした。

Posted at 2012/12/19 22:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2012年11月18日 イイね!

遂に雪マーク・・・

遂に雪マーク・・・昼から仕事のため、
午前中はゆっくりとしていたのですが…。

窓の外は強風で横殴りの雨。
そして、ついに、白いものが…。



身支度を整えて車に乗り、
エンジンをかけると、

メーターパネルのインジケーターに
雪マーク!

その時はまだ霙の降り始めでしたけど。


そして仕事を終え5時過ぎにエンジンをかけると、
“路面が凍っている可能性があります!“
なんてインジケーター内に、
英語で表記されました。

確かに降ってますし、
今年初の雪下ろしをしてから車を動かしました。

いま、窓の外を見ると、真っ白け!!
明日の朝の渋滞が思いやられます。


159と過ごす初めての冬。
大丈夫かなぁ~??
Posted at 2012/11/18 22:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2012年10月28日 イイね!

冬タイヤへ交換・・・

冬タイヤへ交換・・・土日に突発的所用で実家へ…。

今後も同様に突発的対処がありそうなので、
雪にも対応しなければならず、
帰宅後、タイヤ館にて交換。
閉店に近かったにもかかわらず、
快く交換していただけました。



冬タイヤは159購入時にセットにしてもらいました。
タイヤ銘柄はミシュラン、ホイールは検討の結果ATSに。
写真を見てお分かりのように、まるで純正17インチのようです。
OZやENKEIの軽量ホイルが欲しかったけれど、
ここはグッと我慢です。



そういえば・・・、
フリーランダーのタイヤが、夏17インチ冬16インチ、
で、159のタイヤは、夏18インチの冬17インチ。
とタイヤ自体は大きくなったにもかかわらず、
交換工賃は159の方が安かったのです。
どうも、セダンとSUVという大きな括りで決められているようです。
安くなったのは、意外な結果でした。
Posted at 2012/11/11 21:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2012年10月17日 イイね!

赤の159を2台ほど・・・

今日は午後からちょっと市内を廻っておりました。
雨の中、巡回出張だったのですが…。

その時、新道で1台、環状で1台、どちらも赤の159とすれ違いました。

今まではすれ違っても1日に1台、ここ最近は全然見ていなかっただけに、
ちょっと嬉しかったですねぇ~。
それも雨の中ですから。

僕の周囲を走っていた人も、珍しい車を見た、思われているのかな?
色見的に目立たない紺色なので、某国産車と間違われたのかも??
Posted at 2012/10/17 22:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation