• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

『Ciao!Peperoncino 2008』~チャオペペ2008へ

『Ciao!Peperoncino 2008』~チャオペペ2008へ北海道でのイタ車の祭典・・・、
『チャオペペロンチーノ2008』
『Ciao!Peperoncino 2008』
を観にいって来ました。




天気は良いものの、風は結構強い・・・。
洞爺湖辺りでも紅葉はイイ感じですから、観光客の車も多かったですね。
羊蹄山の山頂付近は薄っすらと白くなっています・・・。
どうりで風も冷たいわけだ・・・。

開催場所は、HSP。
もの凄く久々です。前回行ったのは大学生の頃レース観戦で。

イタ車の祭典だから、A112で行きたかったのですが、シフトリンケージブッシュが入らずにフリーランダーが出動。
まあ、この寒さだから、正解だったのかも知れません。

室蘭から2時間弱かかってHSPに到着。
早速レースに出場するgood-eyeさんを探します・・・。
と思ったら、娘さんと奥さんに遭遇。帯広以来かな?
だいぶ寒そう・・・。一応着こんでは来ているけども、ちょっと心配。
連絡通路を通って、ピットガレージへ。
と思ったら、いきなり目の前に現れたのは、Ferrari328!このクラッシック感がイイですねぇ~~。
ピットの方はというと・・・、
って、もの凄い数のデルタ!!!それもほとんどがエボモデル。16Vは一台だけのようです。
でボルドーのデルタはすぐに発見!先日のオイル漏れも対策をされた様で・・・
と思ったらSタイヤを履いていらっしゃる!やる気満々ですね。

来られている車を眺めます。
アルファとデルタが多いですね。
その中に、パンダの新旧、グランでプント、Y、Y10!、ガヤルド、F355、テスタロッサ・・・。
Y10のオーナーさんとちょっと話をしてみたかったのですがね・・・。
テスタロッサとガヤルドは先導車で走られて、フリー走行でガヤルドは野太いイイ音してましたねぇ~。
F355は独特の乾いた甲高いエギゾーストノート。あれ、好きです。自分のマフラーでもそんな音が欲しい・・・。

アルファも凄いですねぇ~。
145、147、147GTA、159、156、156GTAのSW、164!!!、
Jr.Z、ジュリア(段有&無)、75!、ブレラ、FFのGTV、スパイダー(FR、FFのGTV顔、ブレラ顔)・・・。
いやぁ~久々に見た164!まさにツボです!やっぱりイイなぁ~。
Jr.Zもイイなぁ~。あの時買っていれば・・・(泣)
75もこれから旬になるのかも。
155がいなかったのには、残念。って自分が駐車した駐車場に一台。
そこにはルノー25、ポルシェ968も。という自分もフリーランダーなんだし(苦笑)

レースの方はというと、予選でブッチギリのgood-eyeさん。決勝でもブッチギリ!
ポールtoフィニッシュで優勝!おめでとうございます。
白老でお会いしたhataさんの145は、予選2位で後ろから迫る黒デルタを押さえていましたが抜かれてしまい、
更にフィニッシュ直前で怒涛の追い上げをしてきた147GTAに鼻の差抜かれてしまい、惜しい4位。
久々に面白いレースを見ましたねぇ~。自分も出たかったけど(苦笑)

更にgood-eyeさんから同乗走行のお誘い!ありがとうございました!!
70kgの重りを乗せて47秒台ですからねぇ~。やっぱり凄いです!
初HSPのレーススピード体験、勉強になりました。
来年、生かさなければ・・・(自爆)

合間に特製ランチを食べたり、珈琲を飲んだりしていましたが、
アルファロメオ札幌東店の展示車両の試乗タイムが来たのです!
HSPのコースで試乗できるなんて、滅多に無い企画!
用意されていたのは、159JTS、ニュー500、156GTASW。
全てセレでしたけど、先日ディーラーに行って試乗できなかった159に乗りました。
2.2のFFでセレだからサーキットなんてどうだろう?と、それほど期待していなかったのですが、
思いっきり堪能しちゃいました!!!
この車、クワドリ用のサスと18インチタイヤを履いていたのですが、
バネ下の重さをそれほど感じず、ロールも程々にピタァ~って走ります。
気になったのは、セレのタイムラグを感じるのと、エンジンの回り方が鈍い(新車だから仕方ないか・・・)のと
ブレーキは十分効くのですが、もうちょっと剛性感が欲しいのと、ノーズの重さでアンダーが出ることですね。
冬の凍結路さえなければ、2.2でも十二分に楽しめます。
次にNew500に乗っちゃいました。これデュアルロジックですが、感覚としてアルファのセレより馴染みやすかったです。
ボディの剛性感が非常に高いから非常に安心していられるし、サスが柔らかいからサーキットでは結構ロールしますが、
全然不安感はありませんでした。エンジンのピックアップは遅いけれど、結構楽しめるかな。
市街地というか通勤で使うと、とってもイイんでしょうね。
A112のエンジンが粗く感じちゃいますね。でも回り方はA112の方が面白いかな。
159とNew500の試乗が、それもサーキットでできただけでも行った甲斐がありました。

最後の表彰式。色々と賞を設けておられてましたね。
で、テーブルを見ると販売用のアルファのミニカー!10台、一気に買っちゃいました・・・。
EVO黄色さんのおかげです。

久々に車だらけで、面白い1日でした。



撮影した写真の一部を、フリーランダーのフォトギャラリーにUPしてあります。
Posted at 2008/10/12 23:26:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567 89 1011
12 131415161718
19202122232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation