• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

同僚との話の中で…

今日は出張で千歳へ。

往復、男6人での異動でしたが、その車の中での会話…。

日曜にコブラとすれ違った!から始まり…、
色々と話しこんでました。

そんな中、以前から欲しいなぁ~と言っていた方から、
やっぱりアルファの156V6MTがイイなぁ~という会話になりました。


家族構成の関係で車は一台だけとなり、
5人が移動できる車で…、
デザインといい、エンジンといい、音といいどうしても欲しいのです。
でも、実は前科があって…、(でも犯罪じゃないですよ)
ゴルフやジェッタ、BMWの3や5に乗られている時に改造しすぎて
奥様に乗り心地が悪い!壊れる!と言われていたそうですが、
止まってしまうことがあり、遂に・・・、B4に買い替え…。
そのB4も10万キロ目前で色々と思う所もあって、
思い馳せている156へ乗り換えたいとのこと。


MTでとなると、選択肢が全然ないのですよね。
また、予算も100万円ちょっとで考えると更に厳しい状況…。
147もイイのですが、一寸小さく、これならゴルフ5GTIでもいいし。
プジョーは206SWは小さいくて現行顔はちょっと好きになれないし、ルノーはダメみたい。
セダンでとなると、アウディはだいぶ前のA4クワトロ1.8Tですが顔のデザインが現行よりしょぼいし、
モンデオST220はピンとこなかったようですし。(100万円では買えないですね)
デルタインテグラーレはビンゴなんだけれど、信頼性が…。
155V6だと、パーツの問題もあるし、デザインが156の方が好きとのこと。


値段を考えれば、TSなのですが、
音がイイからやっぱりアルファのV6でしょう!ということに。
等長のタコ足にして、マウント関係を直して、
ブレーキを強化して、サスペンションも変えて。
トラブル発生は、やっぱり心配になる所ですが、その頻度はどんなもんでしょう?
ある程度は自分で治せるからいいのですが、致命的なモノが心配。
さらに、購入価格からすると5万キロ走行以上ですから、
タイベルを含めて交換しなければならない部品やら、
消耗品やらで気をつけなければならないモノは?
などと二人して、色々と移動時間考えてました。
(出張よりその話の方が盛り上がってましたけど…)




さて…、どう背中を押そうかな?(爆)

というか・・・、またミイラ取りがミイラになるように、
また自分のアルファ欲しい熱も上がってきました…。
HGTS用にレーサー仕様の155or147or156が欲しいなぁ~。
その為にはA112を売らないとならないし…(泣)
Posted at 2009/08/04 21:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45678
910 1112131415
161718 192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation